デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

サワオトギリとイボクサの花

2010年09月22日 | 山野草

Sawaotogiri100922m   今日の空は朝から厚い雲におおわれている。午後あたりからまとまった雨が降ると報じている。

  そんななか,朝の散歩は昨日に続き山地の集落「岩杖」地区へ。昨日はヒガンバナを追っかけたが,今日は小さな野草花たちを観察することとした。山地の田圃ではすでに稲刈りは終わっており,その畦周辺では,ミゾカクシはもとより,ヒメミソハギ,チョウジタデ,タカサブロウなどに加え,イボクサの群生を見かけた。

Ibokusa100922m  そして,林にさしかかったところで,ミズタマソウ,イヌトウバナ,ヌマダイコン,ヒメキンミズヒキ,黄色い可憐な花をつけたサワオトギリなどに出合った。

  今日の一枚はこれらのうち, オトギリソウを小さくしたような花をつけたサワオトギリ(オトギリソウ科)とする。そしてもう一枚は,田圃の畦に群生していたイボクサ(ツユクサ科)の花とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする