デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

キガンビに出会う

2013年09月09日 | デジカメ散歩

Koganbi130909  好天気である。所要を済ませ山地の集落(稔畑:うつぎはた)周辺を散策した。

  ここでも,あちこちで白い花をいっぱいつけたセンニンソウを見かけたほか,ヒヨドリバナ,サワヒヨドリ,オミナエシ,ヤマハギ,ツクシハギなどに出会った。

  林の縁で小さな小さな淡黄色の花をつけた小木を見かけた。図鑑で調べたらキガンビ(ジンチョウゲ科ガンピ属)と判明。

Kobanogamazumi130909  今日の一枚はそんなキガンビとする。花筒の長さが6~7ミリくらいで先端が4裂している。

  その近くで,色づきはじめた実をいっぱいつけたコバノガマズミを見かけたので今日のもう一枚とする。さらにもう一枚,山の斜面のあちこちで見かけたヤマハギをUPする。

Yamahagi130909


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする