ここのところ雨模様の天候が続いているが,今日は時折晴れ間が見えるほどに回復した。そんななか「スポーツの森」周辺から「山越え」し山地の集落経由で我が家までのおよそ3キロ余コースを歩いた。
スポーツの森周辺の草地では,ニガナやジシバリ,キジムシロ,オニタビラコ,シロツメクサなどをカメラに収めた。山道にさしかかったところで落ち葉の間からギンノョウソウ(銀竜草)が顔を出しているのをこれを今日の一枚とする。
図鑑によると「腐葉土」の上に生える「腐生植物」で,全体の姿を竜に見立て,この名があるとのこと。
林の縁でコガクウツギが咲いているのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。まだ咲き始めで花の数は少ないが,やがてあちこちで白い花をいっぱいつけた光景を見ることができる。今,コバノガマズミが真っ盛り,山道を歩いていたらあちこちで白い小花をいっぱいつけているのを見かけたのでこれを加えての一枚とする。