今日も好天気まさに「五月晴れ」である。そんななか朝の散歩は山地の集落「岩杖地区」へ。
この時期シソバタツンミが咲きはじめていろはずだと目的の場所へ行ってみたところポツンポツンと落葉の間から顔を出しているのを見かけた。これを今日の一枚とする。その近くでキンランが茎を伸ばして蕾をつけているのを見かけた。
谷川筋を奥へ奥へと歩を進めていると,林縁で白い小さな五弁の集団花をつけた樹木を見かけた。カマツカ(バラ科)
である。これを今日のもう一枚とする。
これらのほか,ヒメレンゲ,ミズタビラコ,カキドオシ,ニガナ,ハナニガナ,コガクウツギ,ヤマツツジ,などをカメラに収めた。加えて「オサルさん」にも出会ったがカメラに収めようと構えた途端逃げられてしまった。・・・昨日,久々に所要で青海島を訪れたところだが,所要の合間に海岸や山で撮った野草たちをUPする。ここには我が家周辺では見かけない野草たちがいっぱい。上から ①ハマエンドウ ②トベラ ③ミヤマナルコユリ ④マルバアキグミ