デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

カワセミに出会う

2016年02月08日 | デジカメ散歩日記

カワセミ

  雲は多いが晴れ間も見える。しかし時折通り抜ける風は冷たい。そんななか朝の散歩は川岸をおよそ2キロ下った地点でUターンし反対岸を我が家までの一周コース。今日も幾種類かの野鳥たちに出会った。まずは、中洲の「ヨシ原」でスズメはもとより、カワラヒワ、ホオジロなどがし飛び交っていた。動きがはげしくカメラに収めるのを断念。しばらく歩をすすめていると川岸でツグミが羽を休めているのを見かけた。またそのすぐ近くではモズが小枝に留まって羽を休めてている姿も見かけた。これらをカメラに収めさらに歩をすすめていると、久々にカワセミの姿を見かけた。慎重にカメラを構えズームアップし、なんとかカメラに収めることに成功した。そんなカワセミを今日の一枚とする。実に美しい子。その魅惑的な美しさは「渓流の宝石」と形容されている。そして今日のもう一枚は前出のモズとし、加えての一枚は、この寒いのに咲きはじめた梅とする。

モズ

散歩道の梅が開花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする