林の下に美しいキンラン
昨日同様、今日も穏やかな好天気である。所要を済ませ「宮野湖」および「八丁峠」周辺をそ散策した。あちこちで競うように咲いているノイバラやコガクウツギ、スダジイなど「木の花」を撮りつつ宮野湖へ。湖周辺ではユキノシタが咲きく始めているのをほ見かけたほか、黄色の花をいっぱい咲かせたキジムシロ、ヘビイチゴ、未だに健在なツルカノコソウなどを撮って「八丁峠」方面へ。まずはこの時期ハタザオが咲きく始めているはずとその場を訪れてみると、長~い茎の先端付近に白い十字の可憐な花を咲かせている姿を見かけた。峠近くさしかかったところで朱色の美しい花を咲かせたヤマツツジやニガナ、ハナニガナなどを撮りつつ峠に到着。ここにはこの時期キンランが咲いているはずと歩を7すすめていると林の下で、草丈がおよそ50cmくらしの茎の先端に鮮黄色の美しい花を咲かせたキンラン発見。しばらくその場に座り込んでその美し姿を見入っていた。ごく限られた場所でしか出会うことのできないここのキンランは貴重な存在。その近辺でもう一個体見かけた。そんなキンランを今日の一枚とし、以下にもう一枚キンランをUPするほか、前記のハタザオ、ヤマツツジ、ユキノシタなどをUPする。
キンラン
ハタザオ(アブラナ科)
ヤマツツジ
咲きはじめたユキノシタ
若葉の山々に囲まれた宮野湖