天気:晴れ
海況:波・うねりなし
水温:28℃
透明度:30m?
涼しい仙台を離れ暑い四つ島に行ってきました。ファンダイブチームは2名のゲスト、そしてSPは8名の講習生を向かえ、スタッフ合わせ総勢13名で四つ島に渡りました。
好天に恵まれたこの日の四つ島は、海の中も文句なし!おそらく今シーズン一番の海況のよさでしょう。
海の中は非常に透明度がよく地上から水底が見えるほどの良さ。海の中は太陽の光が水底に映り水面の揺らめきもはっきりとわかります。またアジが島の壁を背景に群れながら泳いでいる姿を見ると、まるで南の島では?と錯覚しようと思えばできなくも無い光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/4d/9765720355c54c285cb736e2ae47e665_s.jpg)
ファンダイブチームはベテラン2名ということで、一本目は、この夏沈めた魚礁?に向かうことに。場所がわからないため、途中数回浮上して水面のフロートを頼りに向かいました。途中からコブダイが現れ、我々の周りをぐるぐると周回しはじめましたが、それにかまわずに魚礁へ。
魚礁周辺にはアジの子供の群れがいましたが、今日の四つ島はいたるところにアジがいるので、魚礁に根付いているのかどうかは不明ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/9a/587234ce75653266bfe1a06f49d475b7_s.jpg)
二本目は、四つ島をぐるりと回りアジの群れを見ながらイナダを探すコース取りにしました。
が、行けども行けどもイナダの姿は見当たりません。透明度が良過ぎるので姿を見せないのでしょうね。
それでも、中の島と大島の間の水路のアジの群れはすごかったです。360度アジに囲まれみんな大満足の二本目になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/25/36b9894a619509412a9ae34fc57d956f_s.jpg)
帰りは「だだちゃ豆」と「ブドウ」を購入するコースが最近の定番になりつつありますが、ファンダイブチームは別行動で新規開拓です。○○屋でだだちゃアイスクリームを購入してみましたが、これは旨い!お値段も250円とお手ごろなので今後定番コースに入るかも・・・。
SPコースおよび海洋講習チームはどんな一日だったのでしょうか?
みなさんお疲れ様でした。
(ファン:長谷川、SP:大島&千葉、海洋講習:コダマ)
海況:波・うねりなし
水温:28℃
透明度:30m?
涼しい仙台を離れ暑い四つ島に行ってきました。ファンダイブチームは2名のゲスト、そしてSPは8名の講習生を向かえ、スタッフ合わせ総勢13名で四つ島に渡りました。
好天に恵まれたこの日の四つ島は、海の中も文句なし!おそらく今シーズン一番の海況のよさでしょう。
海の中は非常に透明度がよく地上から水底が見えるほどの良さ。海の中は太陽の光が水底に映り水面の揺らめきもはっきりとわかります。またアジが島の壁を背景に群れながら泳いでいる姿を見ると、まるで南の島では?と錯覚しようと思えばできなくも無い光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/4d/9765720355c54c285cb736e2ae47e665_s.jpg)
ファンダイブチームはベテラン2名ということで、一本目は、この夏沈めた魚礁?に向かうことに。場所がわからないため、途中数回浮上して水面のフロートを頼りに向かいました。途中からコブダイが現れ、我々の周りをぐるぐると周回しはじめましたが、それにかまわずに魚礁へ。
魚礁周辺にはアジの子供の群れがいましたが、今日の四つ島はいたるところにアジがいるので、魚礁に根付いているのかどうかは不明ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/9a/587234ce75653266bfe1a06f49d475b7_s.jpg)
二本目は、四つ島をぐるりと回りアジの群れを見ながらイナダを探すコース取りにしました。
が、行けども行けどもイナダの姿は見当たりません。透明度が良過ぎるので姿を見せないのでしょうね。
それでも、中の島と大島の間の水路のアジの群れはすごかったです。360度アジに囲まれみんな大満足の二本目になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/25/36b9894a619509412a9ae34fc57d956f_s.jpg)
帰りは「だだちゃ豆」と「ブドウ」を購入するコースが最近の定番になりつつありますが、ファンダイブチームは別行動で新規開拓です。○○屋でだだちゃアイスクリームを購入してみましたが、これは旨い!お値段も250円とお手ごろなので今後定番コースに入るかも・・・。
SPコースおよび海洋講習チームはどんな一日だったのでしょうか?
みなさんお疲れ様でした。
(ファン:長谷川、SP:大島&千葉、海洋講習:コダマ)