天気:晴れのち曇り
海況:波・うねりなし
水温:13~14℃
透明度:5~15m
久し振りに透明度の良い石浜です。
これからの時期はここのポイントにとって良い風が吹くことが多いので、ちょっと寒いけれどもお勧めのシーズンです。
本日見た生物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
クチバシカジカ、アイナメ抱卵、クサウオ、フサギンポJr.&AD、カドリナウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシなどなどでした。
そろそろクチバシカジカの抱卵が開始されます。
ひたすら卵を守る姿は、まさしく
親子愛
です。
是非、その様子を見に来てくださいね。
この日の帰りは、女川駅の温泉へ。
浴室には大画面のテレビが有り、ついつい長湯してしまいそうな、広くて気持ちの良い温泉でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
(担当:大島)
海況:波・うねりなし
水温:13~14℃
透明度:5~15m
久し振りに透明度の良い石浜です。
これからの時期はここのポイントにとって良い風が吹くことが多いので、ちょっと寒いけれどもお勧めのシーズンです。
本日見た生物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
クチバシカジカ、アイナメ抱卵、クサウオ、フサギンポJr.&AD、カドリナウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシなどなどでした。
そろそろクチバシカジカの抱卵が開始されます。
ひたすら卵を守る姿は、まさしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
是非、その様子を見に来てくださいね。
この日の帰りは、女川駅の温泉へ。
浴室には大画面のテレビが有り、ついつい長湯してしまいそうな、広くて気持ちの良い温泉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
(担当:大島)