![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/10d13a5b0c5073f0ee7cfa91e3ec2c0f.jpg)
天気:晴れ時々曇り
海況:波なし
水温:9~10℃
透明度:4~5m
毎年恒例の『初潜り』です。
母なる海へお神酒を注ぎ、今年もまた安全ダイビングが出来ますようにと祈願して、禊の1ダイブへと参ります。
水温はとどまることなく下がり続けていて、とうとう一桁に突入していました。
今日は1ダイブだけなので、石浜の主要メンバーをチェックしていくルートで回ります。
クチバシカジカは抱卵しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
今日は2箇所を確認してきました。
フサギンポも抱卵開始しています。
ダンゴウオは、ピンクの個体とブチ模様の個体合わせて3個体を見てきました。
真っ赤なカムチャッカモエビ、寒くてじっとしているキヌバリ、真っ黄色でブチ模様がないヤマトウミウシ、貫禄ありすぎるアイナメなど等を見てまわってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
『女川温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その頃ショップでは、宴会の準備が着々と進んでいるのでした。
展示してあった初売りの商品を片付け、本日の料理が並べられて、宴会の準備もバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
マリンパル女川から買ってきた生クジラ肉は、尾の肉と赤身の2種類を味わいます。
仙台市内で評判の鮮魚店で造ってもらった刺身盛り合わせは、やっぱり美味しい!
他にも色々ありますが、なんと言ってもメインは『鴨鍋』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
Aさんに協力していただいて出来上がった鴨鍋は本当に美味しくて、これを食べれない皆様は本当に残念だと思ってください。
さらに、その出汁で作った〆のラーメンも合うんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ホント、美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
もちろんというか何というか・・・初潜りに行った人数よりも、宴会に参加した人は断然多いんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
そして今回は、ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
楽しく過ごした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
(KODAMA)