天気:曇り
海況:波なし
水温:15℃
透明度:8~10m
本日は今年初となる山形ツアーが開催されました。
先週も女川ツアーに参加してくれたMさんから、今回も写真をお借りしました。ありがとうございます。
水温差については「女川の5倍温かかった!!」とのこと。
ヤリイカ卵
塊房の中には
赤ちゃんイカ確認出来ます
同じ東北でも、今年生まれたダンゴウオの成長は全然違います。
日本海の幼魚はすでに0.5~0.7㎝に成長
女川では抱卵真っ盛りで、天使の輪がついたゴマ粒大の稚魚が見られるのはこれからです。
ヘビギンポメス
コケギンポ
マダコ
そういえば、加茂水族館のリニューアルオープンが6/1!
楽しみですね。
海況:波なし
水温:15℃
透明度:8~10m
本日は今年初となる山形ツアーが開催されました。
先週も女川ツアーに参加してくれたMさんから、今回も写真をお借りしました。ありがとうございます。
水温差については「女川の5倍温かかった!!」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6d/2600c96d5e9e444195094e634dc240ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/94/3ea8be74b735207cbec3f716067056c7_s.jpg)
同じ東北でも、今年生まれたダンゴウオの成長は全然違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/80/697f70b9bf2ae6c9c727654c98b654c6_s.jpg)
女川では抱卵真っ盛りで、天使の輪がついたゴマ粒大の稚魚が見られるのはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/53/030a84457c891b6f3c6156a539aeeba7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7a/872fc014a0f1ccc173ddc3e14f970da4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a3/ed9140f5543bc77675dd63fa70a57a49_s.jpg)
そういえば、加茂水族館のリニューアルオープンが6/1!
楽しみですね。