天候:晴れ
海況:波なし
水温:21~22℃
透視度:6~8m
秋分の日、竹浦ツアーに参加してくれたのはMさん、Mさん、Kさん。そして大島がガイドです。
Mさん撮影の写真はこちらです。
アライソコケギンポの特徴が見えているような…でも、拡大すると画像が荒くなって判りません。
こちらは顔しか見えないので、コケギンポとしか言えないのです。
顔しか見えなくてもイワアナコケギンポは眼上皮弁で判断出来ますが、女川では滅多にお目にかかれないギンポです。
つまり、よくいるからといってじっくり見ないコケギンポも、とにかく写真を撮って撮って撮りまくって、あとでじっくり判別すると良いんですよ。
ホヤの根元にアサヒアナハゼ。
Mさん、写真ありがとうございました!
ワタクシコダマはバックロール渡辺さんと一緒に生物&ガレキをリサーチしてきました。
報告は主にこちらからの内容になります。
今日のスナビクニンはコチラ。
コダマの見つけたオレンジ
BR渡辺さんのみつけた茶&白のストライプ
最近あまり注目されないけど、地味に、でも確実にいるのが
ホホウロコカジカの仲間。
探せば体色も様々なカジカです。
大人気のダンゴウオ、本日は7個体確認しています。
…が、今日は綺麗な赤のこのコしか撮りませんでした。
それから。
一昨日も上手に隠れていたクチバシカジカです。
今日はライトを眼に当てることが出来てグリーンアイが目立ちますが、他の部分は周りと同化しているので、どういう向きで居るのかが判りづらいかもしれません。
メバルとアナゴが何かを見ている図
抱卵場所を確保しているクジメ
生け簀ガレキは、BR渡辺さんと一緒にまわってきました。
波がないので浅場を丹念にチェックしましたが、季節来遊漁は見つけられなかったなぁ。
本日はツアー担当じゃなかったので、私は別車で現地入りしました。
なぜかというと、陸番2人&1匹が一緒だったからです。
彼らは港内で釣りを満喫。
小さいながらもなんとマサバをゲット!
そしてタナゴやハゼ、また、残念フグも釣り上げていました。
近寄ってくる浜のネコ達と遊び、ウチの犬と浜を散歩したりして。
陸上で、秋の海を楽しんでいました。
サバとタナゴの一部写真。
(もちろん美味しくいただきましたよ!)
水温もまだ快適で、生物も豊富な秋の女川に、潜りに来てくださいね
海況:波なし
水温:21~22℃
透視度:6~8m
秋分の日、竹浦ツアーに参加してくれたのはMさん、Mさん、Kさん。そして大島がガイドです。
Mさん撮影の写真はこちらです。
アライソコケギンポの特徴が見えているような…でも、拡大すると画像が荒くなって判りません。
こちらは顔しか見えないので、コケギンポとしか言えないのです。
顔しか見えなくてもイワアナコケギンポは眼上皮弁で判断出来ますが、女川では滅多にお目にかかれないギンポです。
つまり、よくいるからといってじっくり見ないコケギンポも、とにかく写真を撮って撮って撮りまくって、あとでじっくり判別すると良いんですよ。
ホヤの根元にアサヒアナハゼ。
Mさん、写真ありがとうございました!
ワタクシコダマはバックロール渡辺さんと一緒に生物&ガレキをリサーチしてきました。
報告は主にこちらからの内容になります。
今日のスナビクニンはコチラ。
コダマの見つけたオレンジ
BR渡辺さんのみつけた茶&白のストライプ
最近あまり注目されないけど、地味に、でも確実にいるのが
ホホウロコカジカの仲間。
探せば体色も様々なカジカです。
大人気のダンゴウオ、本日は7個体確認しています。
…が、今日は綺麗な赤のこのコしか撮りませんでした。
それから。
一昨日も上手に隠れていたクチバシカジカです。
今日はライトを眼に当てることが出来てグリーンアイが目立ちますが、他の部分は周りと同化しているので、どういう向きで居るのかが判りづらいかもしれません。
メバルとアナゴが何かを見ている図
抱卵場所を確保しているクジメ
生け簀ガレキは、BR渡辺さんと一緒にまわってきました。
波がないので浅場を丹念にチェックしましたが、季節来遊漁は見つけられなかったなぁ。
本日はツアー担当じゃなかったので、私は別車で現地入りしました。
なぜかというと、陸番2人&1匹が一緒だったからです。
彼らは港内で釣りを満喫。
小さいながらもなんとマサバをゲット!
そしてタナゴやハゼ、また、残念フグも釣り上げていました。
近寄ってくる浜のネコ達と遊び、ウチの犬と浜を散歩したりして。
陸上で、秋の海を楽しんでいました。
サバとタナゴの一部写真。
(もちろん美味しくいただきましたよ!)
水温もまだ快適で、生物も豊富な秋の女川に、潜りに来てくださいね