潜水地:酒田市飛島
ポイント:エボシ南&法木西の南
天候:曇り時々雨、のち晴れ
海況:1本目流れ波あり、2本目流れ弱
水温:22~26℃
透視度:15~20m
大物狙いで飛島へ行ってきました。
1本目、回遊魚が期待できるエボシ南へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/50/b66a0929425643535f78246525916462_s.jpg)
上層は流れがあり、その下は緩やかな流れ。
群れを根待ちしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/a2/df8ee3d076ffc94043664306e6bc9d3e_s.jpg)
出現したのはヒラマサ3匹。偵察隊か!?大群が来るか!?と期待しましたが、3匹がグルグル行ったり来たりするだけで、群れは出現せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/c9/73f87d6e4582040832650cd12b46c660_s.jpg)
根の下にはコブダイやマハタ、根の上にはスズメダイ群れやマダイ、飛島らしい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/e3/d89c1a15fbee12e4c111cd42dd023056_s.jpg)
港の広場でお弁当を食べて、ネコに挨拶(=^・^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/4f/68ca8acafbd5b9393c0a6bbf170cab57_s.jpg)
2本目スタート時には青空が見えてきました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/16/32671beababdac77c1570637cd97bb00_s.jpg)
エントリー直後、20匹ほどのヒラマサが!!ざざーっと近寄って、さーっと去っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/788fcd315e04f68c001682176ea5b444_s.jpg)
ドチザメを発見!!6~7月には浅場に集まっていますが、8月に見られるのはラッキーです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/96/2bf88435fe5eace5b9f5623c1a479542_s.jpg)
近付くと、身をひるがえして海藻の森の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ae/01e034d3629e131014b02f108c181310_s.jpg)
岩と岩の間のトンネルや亀裂など、飛島独特の地形も楽しみます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9a/12abfc4e1aae609bc20ce83197f227f1_s.jpg)
マダイ群れ、コブダイ群れ、チャガラ群れ、スズメダイ群れ、イシダイ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、ジボガウミウシなど、のんびり見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/70/3923a9dc9ec20043f8afe2fe27b5f00a_s.jpg)
来月もツアー開催予定です!
秋は透明度がぐんとアップしますよ♬ さらにクリアな青い飛島に期待です♡
ポイント:エボシ南&法木西の南
天候:曇り時々雨、のち晴れ
海況:1本目流れ波あり、2本目流れ弱
水温:22~26℃
透視度:15~20m
大物狙いで飛島へ行ってきました。
1本目、回遊魚が期待できるエボシ南へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/50/b66a0929425643535f78246525916462_s.jpg)
上層は流れがあり、その下は緩やかな流れ。
群れを根待ちしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/a2/df8ee3d076ffc94043664306e6bc9d3e_s.jpg)
出現したのはヒラマサ3匹。偵察隊か!?大群が来るか!?と期待しましたが、3匹がグルグル行ったり来たりするだけで、群れは出現せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/c9/73f87d6e4582040832650cd12b46c660_s.jpg)
根の下にはコブダイやマハタ、根の上にはスズメダイ群れやマダイ、飛島らしい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/e3/d89c1a15fbee12e4c111cd42dd023056_s.jpg)
港の広場でお弁当を食べて、ネコに挨拶(=^・^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/8a/d374e1ae40f2b882dce996df95c9ecce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/4f/68ca8acafbd5b9393c0a6bbf170cab57_s.jpg)
2本目スタート時には青空が見えてきました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/1a/2222d195da716e70bc1428cd8cf2b8cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/16/32671beababdac77c1570637cd97bb00_s.jpg)
エントリー直後、20匹ほどのヒラマサが!!ざざーっと近寄って、さーっと去っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/788fcd315e04f68c001682176ea5b444_s.jpg)
ドチザメを発見!!6~7月には浅場に集まっていますが、8月に見られるのはラッキーです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/96/2bf88435fe5eace5b9f5623c1a479542_s.jpg)
近付くと、身をひるがえして海藻の森の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ae/01e034d3629e131014b02f108c181310_s.jpg)
岩と岩の間のトンネルや亀裂など、飛島独特の地形も楽しみます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b8/4af5b848b666d258ddce6dc3232ebb81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/79/d3b65f994698ed3b219c5daeb3321572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9a/12abfc4e1aae609bc20ce83197f227f1_s.jpg)
マダイ群れ、コブダイ群れ、チャガラ群れ、スズメダイ群れ、イシダイ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、ジボガウミウシなど、のんびり見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/ee/d47c2075c675b16cecb05784fdd294ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e0/711288b9a779b1ace73a8ef22cc0d867_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9e/496497461e4e94a61958405945203e7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/70/3923a9dc9ec20043f8afe2fe27b5f00a_s.jpg)
来月もツアー開催予定です!
秋は透明度がぐんとアップしますよ♬ さらにクリアな青い飛島に期待です♡