![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/ed0d60505ed8e7ec07521e3b36382c52.jpg)
天候:快晴
海況:流れ有り
水温:26~28℃
透視度:15~20m
毎年恒例の四ツ島ツアー&BBQの日です!
このイベントの時は晴れの確率が高い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a5/7187cdcfff862259e87820332b6233bd_s.jpg)
雲一つない青空、鳥海山もキレイに望めます。
そして、船上から水底が見える程、透明度も最高!!!
久し振りに潜るのんびりチーム、ワイド好きチーム、マクロも好きなカメラチームに分かれて潜ってきました。
報告はコダマチームより。
今年一番のクリアな四ツ島♡♡♡
アオリイカ大群を眺めながら、流れに乗って中ノ島横を通り、1周コースへ。
メバル群れを眺めて浅場へと進むと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f7/a2366be635a74f469f1bd4ab18c1b4f7_s.jpg)
アカカマス大群と、そこに突っ込むカンパチたち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/00/ed89388a1300526c5d4c9760b7cf2b26_s.jpg)
アカカマスもまだ成長しきってない大きさですが、カンパチも小さい!!「え?捕食出来るの??」っていうくらい小さい!!でも頑張る!!頑張って追いかける!!頑張れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a1/6b23e36ff562b744ff93fb38778c395b_s.jpg)
しばらくその様子を眺めていました。
更に進むと、マアジ大群に囲まれました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5e/6b9f4a53ecfec24f023bbddd27c23a01_s.jpg)
マアジの中には小さなイサキたち、そしてスズメダイもたくさん混ざっていて、なんだか可愛らしい♡
途切れることなく降り注ぐサカナシャワーに癒されまくりでした♡
リクエストのあったタツは、安全停止の時に観察できました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d1/353ec34a0d003c3011eac65242e3e51d_s.jpg)
他
ブリ、マダイ、クロダイ、チャガラ群れ、ソラスズメダイ、マダラギンポ、オニオコゼ、キジハタ、マダコ卵保護、クロシタナシウミウシ、オノミチキサンゴ、など等・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f7/7475dbb237c383fc807c2ae2e66145b7_s.jpg)
ダイビングの後は、お待ちかねのバーベキューです♬♬
今回も『仁三郎』さんにお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/17/cdc7b7dbefdc7945707a02b698d6d040_s.jpg)
焼き担当以外はお風呂に入ってすっきり!
海水浴チームも加わり、スタート!!
集合写真なのに全員入ってないぞ
途中、サプライズゲストでセカンドリーフの佐藤さんご夫妻登場♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/79/fcc059e76914308a22dffb8ccb3c8ced_s.jpg)
さらに、いつもだだ茶豆購入でお世話になっている『伊勢堂』の今野さんが、茹でたてのだだちゃ豆を差し入れでもってきてくれました♡
仁三郎さんで準備してくれたサザエ・エビ・イカ・マダイの甘唐揚げ・おにぎり、伊勢堂さんからのだだちゃ豆、アリエルで準備した骨付きウィンナー・牛肉・鹿角の幸楽ホルモン。
おしゃべりと食事、暑いのでたまに水浴びしながら、賑やかに楽しくバーベキューを楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f6/8f5638d6c6bfdddadc4761dca2b9ae6e_s.jpg)
帰り路で今年最後のだだちゃ豆を購入したあとは、皆様夢の中へ。
もうそろそろ夏が終わります。
海況:流れ有り
水温:26~28℃
透視度:15~20m
毎年恒例の四ツ島ツアー&BBQの日です!
このイベントの時は晴れの確率が高い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a5/7187cdcfff862259e87820332b6233bd_s.jpg)
雲一つない青空、鳥海山もキレイに望めます。
そして、船上から水底が見える程、透明度も最高!!!
久し振りに潜るのんびりチーム、ワイド好きチーム、マクロも好きなカメラチームに分かれて潜ってきました。
報告はコダマチームより。
今年一番のクリアな四ツ島♡♡♡
アオリイカ大群を眺めながら、流れに乗って中ノ島横を通り、1周コースへ。
メバル群れを眺めて浅場へと進むと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f7/a2366be635a74f469f1bd4ab18c1b4f7_s.jpg)
アカカマス大群と、そこに突っ込むカンパチたち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ff/cd18f2e36f3e99b2600b3991aa2d5fa5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e6/96e1f34a9ddfdb5ae04f6ec8b35cee25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/00/ed89388a1300526c5d4c9760b7cf2b26_s.jpg)
アカカマスもまだ成長しきってない大きさですが、カンパチも小さい!!「え?捕食出来るの??」っていうくらい小さい!!でも頑張る!!頑張って追いかける!!頑張れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a1/6b23e36ff562b744ff93fb38778c395b_s.jpg)
しばらくその様子を眺めていました。
更に進むと、マアジ大群に囲まれました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5e/6b9f4a53ecfec24f023bbddd27c23a01_s.jpg)
マアジの中には小さなイサキたち、そしてスズメダイもたくさん混ざっていて、なんだか可愛らしい♡
途切れることなく降り注ぐサカナシャワーに癒されまくりでした♡
リクエストのあったタツは、安全停止の時に観察できました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d1/353ec34a0d003c3011eac65242e3e51d_s.jpg)
他
ブリ、マダイ、クロダイ、チャガラ群れ、ソラスズメダイ、マダラギンポ、オニオコゼ、キジハタ、マダコ卵保護、クロシタナシウミウシ、オノミチキサンゴ、など等・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f7/7475dbb237c383fc807c2ae2e66145b7_s.jpg)
ダイビングの後は、お待ちかねのバーベキューです♬♬
今回も『仁三郎』さんにお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/17/cdc7b7dbefdc7945707a02b698d6d040_s.jpg)
焼き担当以外はお風呂に入ってすっきり!
海水浴チームも加わり、スタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d6/829f8a43b896fe00be4bfee70881267b_s.jpg)
途中、サプライズゲストでセカンドリーフの佐藤さんご夫妻登場♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/4e/969c412aba660001269c70dca438ff55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/79/fcc059e76914308a22dffb8ccb3c8ced_s.jpg)
さらに、いつもだだ茶豆購入でお世話になっている『伊勢堂』の今野さんが、茹でたてのだだちゃ豆を差し入れでもってきてくれました♡
仁三郎さんで準備してくれたサザエ・エビ・イカ・マダイの甘唐揚げ・おにぎり、伊勢堂さんからのだだちゃ豆、アリエルで準備した骨付きウィンナー・牛肉・鹿角の幸楽ホルモン。
おしゃべりと食事、暑いのでたまに水浴びしながら、賑やかに楽しくバーベキューを楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/2a/4dba1fae73a2a80379f01172e9754ae6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/84/81fdaf49499c30b48421b45685b09ac7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2c/c3e924a8eb08d3b16bfa5d25a2e60d3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f6/8f5638d6c6bfdddadc4761dca2b9ae6e_s.jpg)
帰り路で今年最後のだだちゃ豆を購入したあとは、皆様夢の中へ。
もうそろそろ夏が終わります。