天候:晴れ
海況:流れ少々あり
水温:25~26℃
透視度:8~10m
アリエルがバーベキューツアーを組んだ日は、いつも晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝雨が降っていた仙台が嘘のような良い天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
参加者17名とスタッフ3名の20名で、秋空のもと、四ツ島を楽しんでまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b9/850088434877e5fbd9e6a517ea1e052b_s.jpg)
オスのコブダイが2匹現れて遊んでくれました。
大きなマダイたちもダイバーにバシバシ目線をくれて近付いてきます。
クレパスには小さなマアジたちやキジハタ成魚&幼魚たち、ムラソイ、カサゴ、メバルなど。
草原のように広がる藻場にはチャガラ群れやクロダイ群れが。
水面近くにはアオリイカ群れやメジナ群れなどが泳いでいました。
イナダ(2匹だけ)、ヒラメ、イソギンポ抱卵、コケギンポ、ウマヅラハギ幼魚群れ、アミメハギ、カワハギ、イシダイ、サラサウミウシ産卵、コモンウミウシ、クロシタナシウミウシ、シラユキモドキ、サラサエビ、マダコ等などを見てきました。
そして、2ダイブ目のエキジット間際で見つけたのは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/c225efaa9bb534d0ac0fc1b83d842269.jpg)
白いタツ!
可愛い
たっぷりとダイビングを楽しんだあとは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a2/c5a8d6967823210adcc77a4c73f3d0c1_s.jpg)
バーベキュータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
今回はいつも昼食&お風呂でお世話になっている旅館『仁三郎』さんの場所をお借りしてBBQを楽しみました。
だから、お風呂にも入れるし、生ビールサーバーはあるし、マダイ甘辛揚げや海鮮食材を出してもらえて、焼き場セットも準備してもらえて、快適で美味しいランチタイムとなりました。
クサヤの匂いを嗅ぐ大島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/f2/c48266ac20701344baa947bb0e160332_s.jpg)
⇒
帰り道では、今年最後のだだ茶豆を買って、ブドウやナシやリンゴを買って、寒河江SAの産直方面ではジェラードを味わって。
今日という日を十分に楽しんだツアーとなりました。