花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

タチアオイは今花盛りです、アオイ科の花、ゼニアオイ、オクラ、他

2021-06-11 | 花の写真
今の時期は何処に行ってもタチアオイが見頃を迎え初めています。
平凡な組合せですが、散歩中に撮ったものを選んでみました。

タチアオイ(立葵)   別名:ホリホック、ツユアオイ
アオイ科ビロードアオイ属、東ヨーロッパ原産、花期:6月~8月、
花がきれいなので、園芸用に様々な品種改良がなされた。
草丈は1~3mで茎は直立する。花は垂直に伸びた花茎の下から上に咲き上っていく。
梅雨入りの頃咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる。(別名ツユアオイの名の由来)
                     
    

ゼニアオイ(銭葵)
アオイ科ゼニアオイ属、多年草、ヨーロッパ原産、花期:6月~8月、
江戸時代に渡来し、観賞用によく植えられているほか、野生化しているものもある。
全体にほぼ無毛で、高さは60〜90cm。葉は掌状に浅く5〜7裂する。
花は淡紫色で濃紫色のすじがあり、直径約3.5cm。
よく似た花にウスベニアオイがあるが、見分けが難しく、ゼニアオイは茎が一般的に無毛で、
葉が大きくほぼ円形で切れ込みが浅い。  
  
 

オクラ(秋葵)
アオイ科トロロアオイ属、野菜、アフリカ北東部原産、花期:夏~秋、
野菜のオクラの花。薄黄色の花弁が重なって基部の近くが赤黒い。
原産地や熱帯では多年草で、何年も繰り返し果実をつけるが、日本では越冬できないため一年草である。

マルバストラム
アオイ科エノキアオイ(マルバストラム)属、多年草、アルゼンチン原産、花期:5月~7月、
パステル調のやさしい花色で、中心部のカップ状のところは黄色、
そのまわりにローズ色の蛇の目模様がくっきりと入ります。

チロリアンランプ   別名:ウキツリボク(浮釣木)、
アオイ科アブチロン属、つる性低木、ブラジル原産、花期:3月~9月、
赤い小さなちょうちんのような花が枝につり下がって咲く姿が印象的です。
暑い国が原産ですが、日本の風土にもあっていてどこにでも、いつでも見られる。

アオイ科と言えば、ハイビスカス、フヨウ等が思い出されますが、
過去にも投稿してますが、機会を見ていずれ又、投稿するつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー