家の周りには多くのクモがいます、その中でも小さなクモを選んでみた。
外出自粛中は、蜘蛛の生き方等も見て過ごしている。
昆虫観察としてますが、クモは正しく言えば昆虫ではありません。
かなり古くはクモも昆虫類として扱われたことがあり、今日でもクモは昆虫類であると誤解されがちです。
詳細は、17/09/18投稿済”クモは昆虫ではない! クモ?ムシ?”を参照して下さい。
<クモ目>
クモは、食物により好みがなく、生きている虫であればなんでも食うこと、
さらにクモ全体としてみれば気温に適応する幅が大きいことなどから、
水中を除いたほとんどあらゆる環境で生息している。
▼ササグモ(笹蜘蛛)
ササグモ科 大きさ ♀ 8-11mm、♂ 7-9mm、時 期 5-8月
黄緑色~黄褐色で、腹部に赤色と白色の美しい模様があるクモ。脚にはえている黒い毛が目立つ。
シジミチョウの仲間?をゲットしていた。
▼オオヒメグモ(大姫蜘蛛)
ヒメグモ科、 大きさ ♀ 7mm前後 ♂ 5mm前後、時 期 6-10月
まん丸な腹部を持ったクモ。腹部には、黒色・白色のまだら模様がある。
地色は、褐色、黒色、緑色など、個体変異が大きい。
獲物はかなり個体より大きな虫に見えますが、逞しいですね。
▼クサグモ(草蜘蛛)
タナグモ科 大きさ 15-17mm、 時期 7-10月、
灰黄褐色で、背面に一対の黒褐色条があるクモ。腹部の黒褐色条は、
八の字型の白班で区切られる。
▼ハリゲコモリグモ(♀)?
コモリグモ科、大きさ ♀6mm前後、♂5mm前後、時期 4-9月、
胸部背面の両脇の黒色部分が真ん中あたりで中央に飛び出している。
同属のウヅキコモリグモとは脚の縞模様や長い針状の毛、体長などが似ているが、
胸部背面真ん中の紋様がやや異なる。
ウズキコモリグモの黒色型にも思えるが、コモリグモ科は間違いない。
▼スジブトハシリグモ
キシダグモ科 大きさ ♀ 18-20mm ♂ 17mm前後、時 期 6-9月、
体側に白い帯がある褐色のクモ。
イオウイロハシリグモにも同じパターンの模様をもつものがいるが、
本種は、白帯が腹部後方で波打つこと、腹部に小さな白点列を持つことで見分けられる。
▼ヒメグモ(ニホンヒメグモ)
ヒメグモ科、大きさ ♀ 4.5mm前後 ♂ 2-3mm前後、時 期 7-10月
単にヒメグモと言えばヒメグモ科の総称としても使える。そのため、
混乱を避ける目的でこの種の和名をニホンヒメグモとする提案もなされている。
頭胸部は黄色く、頭部の幅が狭い。腹部が丸く、足はきゃしゃで長い。全体に黄色く、
特に腹部は黄色に三つの暗い斑点があるように見えるのが目立つ。
中央の黒い斑紋を挟むように白い帯が前後に走り、左右の黒斑の後ろにその横枝が出る。
腹部の斑紋に個体によって濃淡があり、色が薄いものでは黒い斑紋のみが見えることもある。
黄色くとあるが、全体的にオレンジ色か赤みがかっていたので違う種か?
▼オオシロガネグモ(大銀蜘蛛)
アシナガグモ科、 大きさ ♀ 13-15mm ♂ 8-12mm、時 期 7-9月、
細長い卵形の白っぽい腹部をもったクモ。腹部には、黒い縦筋が入っており、
この筋はを刺激を与えると太く変化する。脚は長くて緑色。
▼オナガグモ(尾長蜘蛛)
ヒメグモ科、 大きさ ♀ 20-30mm ♂ 12-25mm、時 期 5-8月
腹部が非常に細長い、奇妙な体型のクモ。緑色型と褐色型がいる。
樹木の枝葉の間に簡単な網を張り、それを伝って歩いてくる他のクモを捕らえて食べる。
以前に見たオナガグモより短かったので、♂かもしれない。
写真左下は親指部分なので10mm前後だったかと。
蜘蛛の巣にストレスを与えると足が見えて動きまわります。
▼ジョロウグモ(女郎蜘蛛)
ジョロウグモ科、 大きさ ♀ 20-30mm ♂ 6-10mm、時 期 9-11月、
腹部に黄色と暗青色の縞模様のある大きなクモ。
普通ジョロウグモと言えば、2,3cm位あるメスのクモですが,
この写真のオスはすごく遠慮した位に小さいクモです。
▼ギンメッキゴミグモ
コガネグモ科 大きさ ♀ 3.5-7mm ♂ 3-4mm、時 期 5-9月、
腹部はやや細長く、銀白色。周縁に黒班がある。色彩変異があり、全体が黒色の個体もいる。
コガネグモ科 大きさ ♀ 3.5-7mm ♂ 3-4mm、時 期 5-9月、
腹部はやや細長く、銀白色。周縁に黒班がある。色彩変異があり、全体が黒色の個体もいる。
”美人は3日見ると飽きブスは3日で慣れる” の言葉があります、
いったん慣れてしまえば相手が美人でもブスでも無関係という心理になってくるよう。
(男性の本音はどうでしょうかね?、幸せになるのは他の要因で決まるか?)
苦手な蜘蛛も長いこと見ているといずれも個性があり、ステキに見えてきました、
皆さんはどう思いますかね(?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー