7月19日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
きょうから植物園は早朝開園していますが、小舎主は何時もの時間に植物園へ。
家を出て車が動き出すとフロントガラスが濡れ始め、8時半に植物園へ着いた時は傘が要る降りに。
大降りではないけど雨という事で、早朝入園した人は引き揚げ。これから行こうかと思った人は気勢を削がれるかたちで入園者は少なめ。
きょうから夏休みという事で、今朝は早朝に「まゆまろ」 ( 京都府のユルキャラ ) が来てラジオ体操をやっていたそうです。
さて、きょうの植物園は蓮から。
傘を差しての撮影で、蓮は「陽山紅」 ( ようざんこう ) 。
蓮も負けずに、葉の傘を差していました。
傘を持たない花は槿。
花全体で雨を受けています。
雨は10時前には上がりましたが、ひどく蒸し暑くなり閉口。
花は雨とは関係なくアキノタムラソウ。
梅雨明けはまだですが、秋の付く花です。
雨が上がると園内で一斉に蝉が「ツユアケ、ツユアケ」と鳴きだしていました。
でも、昼過ぎには雷雨になっていましたので、蝉の「ツユアケ、ツユアケ」もまんざら的外れではなさそう。
蝉は姿が見えず鳴き声だけですが、夏を代表する昆虫のもう一つが蜻蛉。
「どじ小舎」にも掲載しますが、イトトンボです。
最後の花?はミズヒキ。
咲き始めのミズヒキですが、茎の下に張り付いているのは蜘蛛。
足の長い蜘蛛が、ミズヒキの茎に張り付き、擬態で餌を待っている様に見えます。
今週の植物園はここまで。
野暮用で二日、更新を休みましたが、元気です。
元気といえば、大相撲。大砂嵐が興しろいですね。
今は一番人気は「遠藤」ですが、大砂嵐が二日連続で横綱に勝ちました。
手荒い相撲ですが、見ている分には興しろい力士です。
明日に残る白鵬と対戦が組まれた様ですが、さすがに白鵬には軽くあしらわれそうです。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
13223
きょうから植物園は早朝開園していますが、小舎主は何時もの時間に植物園へ。
家を出て車が動き出すとフロントガラスが濡れ始め、8時半に植物園へ着いた時は傘が要る降りに。
大降りではないけど雨という事で、早朝入園した人は引き揚げ。これから行こうかと思った人は気勢を削がれるかたちで入園者は少なめ。
きょうから夏休みという事で、今朝は早朝に「まゆまろ」 ( 京都府のユルキャラ ) が来てラジオ体操をやっていたそうです。
さて、きょうの植物園は蓮から。
傘を差しての撮影で、蓮は「陽山紅」 ( ようざんこう ) 。
蓮も負けずに、葉の傘を差していました。
傘を持たない花は槿。
花全体で雨を受けています。
雨は10時前には上がりましたが、ひどく蒸し暑くなり閉口。
花は雨とは関係なくアキノタムラソウ。
梅雨明けはまだですが、秋の付く花です。
雨が上がると園内で一斉に蝉が「ツユアケ、ツユアケ」と鳴きだしていました。
でも、昼過ぎには雷雨になっていましたので、蝉の「ツユアケ、ツユアケ」もまんざら的外れではなさそう。
蝉は姿が見えず鳴き声だけですが、夏を代表する昆虫のもう一つが蜻蛉。
「どじ小舎」にも掲載しますが、イトトンボです。
最後の花?はミズヒキ。
咲き始めのミズヒキですが、茎の下に張り付いているのは蜘蛛。
足の長い蜘蛛が、ミズヒキの茎に張り付き、擬態で餌を待っている様に見えます。
今週の植物園はここまで。
野暮用で二日、更新を休みましたが、元気です。
元気といえば、大相撲。大砂嵐が興しろいですね。
今は一番人気は「遠藤」ですが、大砂嵐が二日連続で横綱に勝ちました。
手荒い相撲ですが、見ている分には興しろい力士です。
明日に残る白鵬と対戦が組まれた様ですが、さすがに白鵬には軽くあしらわれそうです。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
13223