ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

06日の散歩 ( 今宮神社から大徳寺、船岡山から十二坊への散歩 )

2015-08-06 16:00:43 | Weblog
 きょうは大徳寺前バス停前での買い物があるので、北へ歩いてまずは今宮神社へ。
神社境内では金襴緞子で撮影をやっていましたが、大丈夫?と言いたくなる様な暑さです。

 連続7日の猛暑日 だそうですが、まだ続きそうですね。
日本のはるか南の海上には台風13号があり、これは非常に強い台風の様です。
これの上昇気流が ( 上がったものは何処かで降りなければならない ) 日本付近で下降気流になり高気圧の勢力を強くする方向に働いている。
と言う説明がなされていましたが、理屈はどうでも良い 少しは涼しくならんのかい!! と、ぼやきたくなりますね。

 きょうなどは、猛暑日の連続で、気温が下がる間が無い様で、朝から暑い日になっています。
朝のトーストを食べている時点で早くも汗が流れていました。


 ボヤいてばかりでは何も出来ないので、午後になって歩きに出ましたが、今宮神社に着く頃にはもうTシャツが絞れそうなほど汗が流れていました。

今宮さんからはムクゲを一枚。
ムクロジの樹下の槿ですが、きょうは花数が少な目で高い位置で咲いて居ます。

 今宮さんから大徳寺に回り、北の入口から入った所の楓。

右手は修行道場、左手は墓地。
道としては、大徳寺の中ですが、建勲東通りになります。

 その道からみた空の雲を一枚。

入道雲の様な、うろこ雲の様な。夏か秋かどっちや!!と言いたくなる雲です。

 先日は雷三日の筈が、雷一日で終わってしまったので、きょう当りは入道雲に頑張ってもらい、雷雨が欲しい所です。

 大徳寺へ入ったので、芳春院の方も歩いてきました。

何時もの築地塀では無くて、通路を一枚。
サルスベリが何本か植わっていますが、どれも細くて若い木になり、花は少な目になります。

 この後は大徳寺前バス停前で買い物を済ませて雲林院を覗きましたが、写真はなし。
芙蓉が咲いていましたが、遠くて高いので写真を撮れません。

 雲林院から建勲神社の階段登りへ廻り、船岡山へ廻ってきました。
船岡山の赤地利蕎麦は、一度刈り取られた後、例年の四分の一くりあの繁り具合まで回復していますが、今年は咲きそうにない?

 その赤地利蕎麦の近くの百日紅がカメラで撮れる程度の高さで咲いて居たので撮ってきました。

少し赤味の強い百日紅で、夏の暑さを掻き立てる色?かと。

 最後は、船岡山を下りて廻った十二坊から槿。

ここも高めの位置で咲く花が多いのですが、撮りやすい位置で咲いて居るのも数輪ありました。


 以上、6日の散歩は買い出しついでの今宮神社、大徳寺から、船岡山、十二坊からの夏便りでした。


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

5358
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする