2日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
七月最初の植物園行は、朝から暑い一日の始まりでしたが、さて何℃まで上がったのか?体感的には35℃の猛暑日でしたが・・・・・
暑い 一日の始まりの一枚目はヒマワリから。
今年は例年以上にヒマワリを植えて有る様ですが、取り敢えず気の早い一輪が咲いていました。
他のヒマワリはまだまだです。
暑い のは人間だけではなく、トンボも 暑い 様です。
ショウジョウトンボは逆立ちをして、少しでも陽射しを避ける姿勢を取っていました。
このトンボは「どじ小舎」にも掲載予定しています。
ありふれた花ですが、咲き出しているツユクサ。
蕊の配置が面白い花だそうです。
次はちょっと早めに咲き出しているクロバナノヒキオコシ。
黒紫の小さな物が花で、綿棒の先くらいです。
その花に、蟻が訪れていました。
次の撫子はカワラナデシコ?だと思います。
まばらな植栽ですので派手さは有りませんが、緑の草むらでそれなりに目立っています。
雑草の類だけでなく、ちゃんと植えてある花も一枚。
ムラサキバレンギクと名札が立っていました。
バレンは版画を摺る際の馬簾でしょうね。
暑い 一日ですが、植物園は親子連れが目立っていました。
最近は赤ちゃんをおんぶするより、抱っこ紐と言うのか、スリングと言うのか?で赤ちゃんを抱っこしている姿ばかりになりました。
その赤ちゃんを抱っこしている姿も、お母ーさんではなくて、お父ーさんが抱っこしている姿をよく見ます。
26日の日曜日も陶芸教室の帰りにバスの中で、赤ちゃんを抱っこしているお父―さんを見かけました。
赤ちゃんがぐずるのを、一生懸命あやしている姿も微笑ましい様な気の毒な様な・・・・・
ちなみに、この赤ちゃんのお母ーさんは少し離れた所で座っておられました。
昔と違い、イクメンさんが随分増えたなと言う話です。
以上、熱中症になりそうなほど 暑い 植物園からの夏便りでした。
「どじ小舎」では蓮や百合を掲載予定していますが、草臥れた蝶も何枚か・・・・・トンボもあります。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
13196
七月最初の植物園行は、朝から暑い一日の始まりでしたが、さて何℃まで上がったのか?体感的には35℃の猛暑日でしたが・・・・・
暑い 一日の始まりの一枚目はヒマワリから。
今年は例年以上にヒマワリを植えて有る様ですが、取り敢えず気の早い一輪が咲いていました。
他のヒマワリはまだまだです。
暑い のは人間だけではなく、トンボも 暑い 様です。
ショウジョウトンボは逆立ちをして、少しでも陽射しを避ける姿勢を取っていました。
このトンボは「どじ小舎」にも掲載予定しています。
ありふれた花ですが、咲き出しているツユクサ。
蕊の配置が面白い花だそうです。
次はちょっと早めに咲き出しているクロバナノヒキオコシ。
黒紫の小さな物が花で、綿棒の先くらいです。
その花に、蟻が訪れていました。
次の撫子はカワラナデシコ?だと思います。
まばらな植栽ですので派手さは有りませんが、緑の草むらでそれなりに目立っています。
雑草の類だけでなく、ちゃんと植えてある花も一枚。
ムラサキバレンギクと名札が立っていました。
バレンは版画を摺る際の馬簾でしょうね。
暑い 一日ですが、植物園は親子連れが目立っていました。
最近は赤ちゃんをおんぶするより、抱っこ紐と言うのか、スリングと言うのか?で赤ちゃんを抱っこしている姿ばかりになりました。
その赤ちゃんを抱っこしている姿も、お母ーさんではなくて、お父ーさんが抱っこしている姿をよく見ます。
26日の日曜日も陶芸教室の帰りにバスの中で、赤ちゃんを抱っこしているお父―さんを見かけました。
赤ちゃんがぐずるのを、一生懸命あやしている姿も微笑ましい様な気の毒な様な・・・・・
ちなみに、この赤ちゃんのお母ーさんは少し離れた所で座っておられました。
昔と違い、イクメンさんが随分増えたなと言う話です。
以上、熱中症になりそうなほど 暑い 植物園からの夏便りでした。
「どじ小舎」では蓮や百合を掲載予定していますが、草臥れた蝶も何枚か・・・・・トンボもあります。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
13196