ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

20日の散歩 ( 仁和寺往復で秋の味覚と夏便り )

2016-07-20 15:18:00 | sanpo
 なんか日毎に暑くなっていくような気がします。
きょうも半端でない暑さですが、家の前の道路を掘り返して水道管の取り換え工事が始まっています。
 京都の水道管は古い物が多く、順次取り換え工事をやっていて、きょうから10日程で道路を南から北へ掘り返して配管取り換えです。
工事担当者は暑い中、ご苦労様です。

 さて、散歩はその工事中の道路を歩き、寺之内通りから「きぬかけの道」へ出て仁和寺へ。
途中、帰宅中の中学生に行き行きかいましたが、明日から夏休み?かな。
立命館大学の学生も多く見かけましたが、こちらはまだ休みに入っていないのかな?

 閑話休題
 
「きぬかけの道」は人通りもほとんどなく、時折り龍安寺から戻って来るレンタサイクルに出会う程度。
仁和寺へは何時もの様に裏口から入って、まずはカリンの実を一枚

径で5㎝ほどに大きくなっています。
夏を越すともっと大きくなるのでしょうが、それまで樹に着いていないだろうと思います。

 次の木の実はギンナン。

金銅西横の樹です。実 ( ギンナン ) が、気持ち緑に黄色が混ざって来ている様な?????

 次は九所明神西横の柿の樹から。

柿はまだ径3㎝ほどと小さく、こちらは渋柿なのか熟すまで枝に着いています。
赤く熟すと野鳥が食しに来る樹です。

 以上、まだ青い秋の味覚の夏の状態です。

 きょうは、仁和寺往復と決めた時点で花が無いのは承知の上ですが、それにしても何も無いですね。
で、仁和寺からの帰りは龍安寺下から等持院前を通り、きょうも平野神社へ。

 平野さんは昨日の今日なので、ちょっと目先を変えて蝉の抜け殻を。

折れそうな細い枝先に二匹分あるのが面白い?
幹を登り、枝を這って来て、枝先で行き止まりになった様で、仕方なく?ここで羽化したんですね。

 平野さんではもちろん百合やムラサキシキブが咲いていますが、藪の中に山芋の花を見かけました。

最初はヘクソカズラの花を探していたのですが、ヘクソカズラは見つからず山芋が目に入りました。
次回はヘクソカズラをと思っています。

 最後に北野天満宮からトキワツユクサを。

北側の道路沿いにまだ咲き残っています。これも花期の長い花ですね。

 以上、秋の味覚と夏の雑草とを見て来た、20日の散歩でした。

 散歩の途中、龍安寺近くに庭石を集積してある場所があります。
ここの蹲などの水溜りにトンボが産卵していました。
晴天が続けば水が干上がるのは目に見えています。もう少し西へ行けば龍安寺の池もあるのに・・・・・
と、思ってしまいます。

カメラ DSC-HX400V

9875
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする