16日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、17日08:30分に どじ小舎 で更新完了しています。
久しぶりに?花の写真が多い更新になっています。
掲載漏れからの方は、今週は季節外れ?を三枚。
まず最初はホトケノザ。

日当たりのよい所で、幾つも蕾が見えだしています。
咲いていれば間違いなく季節外れですが、蕾では外れ具合も微妙ですね。
二枚目はレンギョウ。

この花は、冬場でも時々見られますが、今年は満開状態の物が見られました。
ぽつぽつ咲くのではなく、満開状態となれば季節外れですね。
最後は空蝉。
夏の抜け殻が残っているだけで、何の問題も無いのですが、季節感として夏の物かな?と言う個人的感想です。
植物園は花が少なくなって来て、氷でも張ってくれないと撮るものに困る季節になりました。
年内は27日まで?と言う話でしたので、来週24日が年内最後になりそうです。
という事で、 どじ小舎 の更新完了連絡と、掲載漏れからの三枚でした。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
0
久しぶりに?花の写真が多い更新になっています。
掲載漏れからの方は、今週は季節外れ?を三枚。
まず最初はホトケノザ。

日当たりのよい所で、幾つも蕾が見えだしています。
咲いていれば間違いなく季節外れですが、蕾では外れ具合も微妙ですね。
二枚目はレンギョウ。

この花は、冬場でも時々見られますが、今年は満開状態の物が見られました。
ぽつぽつ咲くのではなく、満開状態となれば季節外れですね。
最後は空蝉。
夏の抜け殻が残っているだけで、何の問題も無いのですが、季節感として夏の物かな?と言う個人的感想です。
植物園は花が少なくなって来て、氷でも張ってくれないと撮るものに困る季節になりました。
年内は27日まで?と言う話でしたので、来週24日が年内最後になりそうです。
という事で、 どじ小舎 の更新完了連絡と、掲載漏れからの三枚でした。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
0