きょうも寒いですね。
朝起き抜けは、向かいの屋根に雪が積もっていました。
屋根瓦が見えなくなる程度で、そう深い積雪では有りません。
所が、朝の七時半ごろから上空をヘリコプターが飛び回ってうるさい限りです。
金閣寺の雪景色を上空から撮っていたのは、ヘリの無駄遣いをするNHK。
おかげで、受信料の無駄遣いをちょっとは慎めや!と、朝からぼやかされてしまいました。
ちなみに、昼に流れた金閣寺の雪景色は、上空から撮ったNHKより地上から撮った民放の方がきれいでした。
閑話休題
ぼやきから入ってしまいましたが、きょうの散歩は上御霊神社往復です。
寺之内通りを歩いて、最初に入った妙蓮寺からは「寒咲きあやめ」。
前回はしょぼくれていた花が、寒くなったせいか?きょうはしゃんとした花を咲かせていました。
妙蓮寺から堀川通りへ出て北上し、本法寺の枝垂れ梅を見に行きました。
前回はどの花も咲き始めできれいだったのですが、きょうは蕊まできれいな花は少なめ。
前回が13日だったので、五日ほど経っている勘定ですが、五日の事で随分と変化するようです。
本法寺を東へ抜けると小川通りで、裏千家前から南へ下がって寺之内通りへ戻り、妙顕寺へ。
慶中稲荷前からですが、最初の木は蕊まできれいな花が見つからない?
隣の紅梅では数輪ながら、まだ蕊まできれいな花が見られます。
木と木の間は1mほどしか離れていませんが、咲き進みには違いがある様です。
妙顕寺を東へ出ると、きょうは野良が見られました。
一匹はカメラを向けると直ぐに逃げ出しましたが、このちょっと貫禄のある猫はこの日溜りがお気に入り?
カメラを睨んでも逃げ出そうとはしませんでした。
が、もう少し近づけば逃げ出すと思います。こいつはこの辺りの野良の元締め?
猫を撮った後は御霊前通りまで上がり、東へ歩いて上御霊神社へ。
神社境内へ入ってびっくり!きょうは寒い中、手作り市の日になっていました。
境内に十軒ほどですが店が出ていました。
市は出ていましたが、手水の水も出ていましたので、きょうも二枚。
手水場の横には花屋さんが出ていましたが、「何してんのや?」と言った所だったかもしれません。
上御霊からはここまでで、この後は鞍馬口通りへ廻り、買い物を済ませて帰って来ました。
で、帰り着いた玄関先のサクラソウが日差しを受けていたので一枚。
で、写真はこれにて終わり。
以上、18日の散歩は、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社からの花だより散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO ( SONY用 )
8493
朝起き抜けは、向かいの屋根に雪が積もっていました。
屋根瓦が見えなくなる程度で、そう深い積雪では有りません。
所が、朝の七時半ごろから上空をヘリコプターが飛び回ってうるさい限りです。
金閣寺の雪景色を上空から撮っていたのは、ヘリの無駄遣いをするNHK。
おかげで、受信料の無駄遣いをちょっとは慎めや!と、朝からぼやかされてしまいました。
ちなみに、昼に流れた金閣寺の雪景色は、上空から撮ったNHKより地上から撮った民放の方がきれいでした。
閑話休題
ぼやきから入ってしまいましたが、きょうの散歩は上御霊神社往復です。
寺之内通りを歩いて、最初に入った妙蓮寺からは「寒咲きあやめ」。
前回はしょぼくれていた花が、寒くなったせいか?きょうはしゃんとした花を咲かせていました。
妙蓮寺から堀川通りへ出て北上し、本法寺の枝垂れ梅を見に行きました。
前回はどの花も咲き始めできれいだったのですが、きょうは蕊まできれいな花は少なめ。
前回が13日だったので、五日ほど経っている勘定ですが、五日の事で随分と変化するようです。
本法寺を東へ抜けると小川通りで、裏千家前から南へ下がって寺之内通りへ戻り、妙顕寺へ。
慶中稲荷前からですが、最初の木は蕊まできれいな花が見つからない?
隣の紅梅では数輪ながら、まだ蕊まできれいな花が見られます。
木と木の間は1mほどしか離れていませんが、咲き進みには違いがある様です。
妙顕寺を東へ出ると、きょうは野良が見られました。
一匹はカメラを向けると直ぐに逃げ出しましたが、このちょっと貫禄のある猫はこの日溜りがお気に入り?
カメラを睨んでも逃げ出そうとはしませんでした。
が、もう少し近づけば逃げ出すと思います。こいつはこの辺りの野良の元締め?
猫を撮った後は御霊前通りまで上がり、東へ歩いて上御霊神社へ。
神社境内へ入ってびっくり!きょうは寒い中、手作り市の日になっていました。
境内に十軒ほどですが店が出ていました。
市は出ていましたが、手水の水も出ていましたので、きょうも二枚。
手水場の横には花屋さんが出ていましたが、「何してんのや?」と言った所だったかもしれません。
上御霊からはここまでで、この後は鞍馬口通りへ廻り、買い物を済ませて帰って来ました。
で、帰り着いた玄関先のサクラソウが日差しを受けていたので一枚。
で、写真はこれにて終わり。
以上、18日の散歩は、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社からの花だより散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO ( SONY用 )
8493