![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
きょうは昼から晴れる様な予報が出ていましたが、晴れ間は無しでどんよりと曇り空。
何時降り出しても可笑しくない感じなので、遠出は無しで近場をうろついてきました。
と言う事で散歩の最初は千本釈迦堂からで、椿を二枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/9e964a1ef7a8269a0f117a2abb58f3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/be3ba830845da8d47a870fbd868efd74.jpg)
桜は終わってきたのですが、椿はまだ見ごろの花も残っています。
品種名は分かりませんが、稲荷社前で咲いています。
釈迦堂の南門を出た所にあるソメイヨシノの木の下で咲いているヒメウズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/b6d735edc13318ba44d279330cd3939c.jpg)
この色で、花の径6㎜程となると、探さないと見えない?
釈迦堂を出た後は慧光寺と浄福寺へ歩きましたが、写真は無しです。
浄福寺から一条通り、七本松通りと歩いて立本寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/35/2f3b0888cd522522aa609715f80b2569.jpg)
本堂前で咲いていたのはハハコグサ。
昨日、妙心寺のハハコグサを載せましたが、きょうは立本寺のハハコグサです。
祖師堂北側の草むらからで、アメリカフウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/b65255813a7aee6c8e57b5e21adae2ea.jpg)
立本寺へ歩くと毎回撮っていますが、花数が多くて一番目立っている?
アメリカフウロは立ち上がって咲いていますが、地面を這うように咲いているのはコメツブツメクサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/351f48a9d6c6c5694c67ffccf9f64e29.jpg)
草の高さが無いので、這っている様な印象を受ける花です。
祖師堂北側のケヤキの根元で咲いていたオヤブジラミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/5d433c3c84e86b3d91a8574b1681fe07.jpg)
御所でも多く見られますが、ここで見たのは初めてかな?
ちょっと早い咲きだしの様ですが?????これとコメツブツメクサは等倍撮影しています。
本堂西側のケヤキの根元で咲いていたのは、ハルノノゲシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/e9097227e07981138c9bea96c36a29e4.jpg)
タンポポに似た花ですが、春が付いても一年中咲いているハルノノゲシです。
ノゲシの近くでたくさん咲いていたのはオッタチカタバミ?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/a6cbbbc76565a327d606a2fd2f8b96f9.jpg)
よく分かりませんが、タチカタバミではなくオッタチカタバミかな?と思います。
立本寺から一条通りを歩いて成願寺へ入り、ヒメウツギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/0d5ae41a92b791cf64bbf6ec4eabda30.jpg)
まだ満開の花が残っています。
成願寺から西大路通りへ歩いて北へ上がり、昨日の今日ですが平野神社も覗きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/fb50593677e4264a8a34cfca9441da4b.jpg)
櫻池のほとりで咲いている「鬱金」。
咲き始めの黄緑色の頃は、いつ行ってもスマホをかざしている参拝者で一杯だった桜です。
時間経過で花が赤くなって来ています。御衣黄桜も咲き始めの緑から花びらが赤みを帯びてきますが、この鬱金の方が赤みがきれい?な様です。
平野神社は昨日も草の花を撮って来ましたので、きょうはこの桜一枚だけです。
この後は、買い物へ廻りましたので、写真はここまでです。
以上、19日の散歩は、千本釈迦堂、立本寺、平野神社への春だより散歩でした。
抗癌剤治療も今日で27日目。
休薬中ですので取り立てた変化は無し。敢えて言うなら、きょうも20本ほどの抜け毛がありました。
髪の毛とは別で、昨夜風呂上りに体重を計ると59kgちょうど。
入院前は62kgほどだったので、3kg減。30才の頃は54kgだったので、59kgはちょうど良いくらいの体重かなと思っています。
退院後は60kg近くまで上がっていましたが、60kgを越えて来ることなく、低め安定の体重になっています。
体重が増えないのも、抗癌剤の影響かな? 治療が全部終われば、次第に62kgまで戻っていくのか?
出来れば60kgを切った体重を維持したい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
9079