ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

21日、抗癌剤治療29日目

2023-04-21 18:43:28 | sanpo

 
 二週間に伸びた休薬期間が終わって、きょうから抗癌剤治療が再開。
午前10時に採血受付をすまし、採血は10時半に終了。
前回同様、コンビニでお茶とおにぎりを買って鴨川へ。ちょっと早いのですが、11時から昼食。

 11時半に病院へ戻り腫瘍内科の受付を通しましたが、きょうの予約は12時半。
TVを見たり本を読んだり少し眠ったりで、受診は13:05分。
白血球の数値などは大幅に改善していたので、きょうは点滴をする事に。一週間の休薬期間が入ったので、手術も後ろへずれる様です。
前半の薬が効きすぎた?と言う事で、今回からは点滴も服薬もこれまでの半分量になりました。

 で、点滴受付を通し待つ事50分。点滴開始は14:15分になっていました。終わった時には15時を廻ってしまいました。
帰りはバスですが、これも時間通りには来ない。東山通りを走るバスで、清水道から祇園を通って来るので、最近は遅れまくり。 観光客が増えるのは、京都人にとっては迷惑な一面です。

 きょうは飲み薬も院外処方で出ていましたので、帰宅する前に、近くの行きつけになっている薬局へ行って薬を入手。 結局、家へ変わりついたのは16時半を廻ってしまいました。
何とも疲れた病院通いでした。バテバテですが、明日は発熱・頭痛が無ければ久しぶりに植物園へ行きたいと思っています。

 先ほど夕飯が終わり、再開一回目服薬も済んでいます。
さて、副作用がどう出て来るのか?薬の量が半分量になっているので、そう深刻な副作用は出ないだろうと思っていまが???さてどうなるか。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

5529
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする