陶芸教室と雨で更新が休みになっていました。
きょうはすっきり晴れてくれましたので歩いて来ましたが、二日休んだだけで久しぶりに歩いた様な気がします。
散歩は上御霊神社までですが、寺之内通りを歩いて行き掛けに覗いた妙蓮寺から。
ドクダミが見頃? ( 好き好きがある花かも? ) になっています。
石畳脇の植え込みではアジサイが色づいて来ていました。
ガクアジサイもありますが、今は手毬咲きが色づき始めた所です。
京都府立植物園にもアジサイ園があり、色んな品種のアジサイが楽しめますが、緊急事態宣言が6月20日まで延長に成る様なので、植物園の休園も続きます。
宣言明けで開園したころにはアジサイも終わりになっていそう?
妙蓮寺から妙顕寺へ回りましたが雑草の花は代わり映えしません。
草の花は撮らずに、終わりかけの柘榴の花を。
いつの間にか咲いて、いつの間にか終わりかけになっていました。
妙顕寺を出て、尾形光琳顕彰碑を覗き、クロバナロウバイ。
花期の長い花で、まだたくさんの花を見られます。
顕彰碑から御霊前通りへ出て東へ歩き、上御霊神社へ入って手水の落ち水。
少し風が有ると、跳ね水が面白くなるかと思いますが?
いつもより少しカメラを近づけて撮っています。
上御霊神社の草むらからはコナスビの花を。
前回より草丈が伸びていて、花が隠れ気味。
上御霊神社の絵馬堂前からバラの花を。
蕾から開きかけのバラで、私好みの物が有りましたので撮ってきました。
脇門近くのソメイヨシノの根方で咲いていたドクダミ。
何処で咲いても変わりは無いのですが、せっかく咲いているのでもう一枚ドクダミを。
散歩は以上ですが、帰り着いた我が家のレモンの木を食い荒らしているアゲハの幼虫。
まだ黒いものも含めて六匹ほどはいるので、蛹になるまでに鉢植えのレモンが丸裸になりそうです。
さて、蛹になり蝶に羽化できるのかどうか?
以上、22日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で梅雨の晴れ間だよりでした。
ワクチン接種の続報を。
21日にコロナワクチンを接種した続報ですが、48時間後の23日の朝に目覚めた時点で、ほぼ痛みがなくなっていました。
昼から陶芸教室へ出かける頃には、注射した所を押さえない限り痛みは全く無い状態です。
個人的な感じ方ですが、インフルエンザワクチンより痛みが強いと思いました。
二回目の接種時の方が副反応が強いと聞きますので、6月11日に二度目を打ったらどうなるか?
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
9174
きょうはすっきり晴れてくれましたので歩いて来ましたが、二日休んだだけで久しぶりに歩いた様な気がします。
散歩は上御霊神社までですが、寺之内通りを歩いて行き掛けに覗いた妙蓮寺から。
ドクダミが見頃? ( 好き好きがある花かも? ) になっています。
石畳脇の植え込みではアジサイが色づいて来ていました。
ガクアジサイもありますが、今は手毬咲きが色づき始めた所です。
京都府立植物園にもアジサイ園があり、色んな品種のアジサイが楽しめますが、緊急事態宣言が6月20日まで延長に成る様なので、植物園の休園も続きます。
宣言明けで開園したころにはアジサイも終わりになっていそう?
妙蓮寺から妙顕寺へ回りましたが雑草の花は代わり映えしません。
草の花は撮らずに、終わりかけの柘榴の花を。
いつの間にか咲いて、いつの間にか終わりかけになっていました。
妙顕寺を出て、尾形光琳顕彰碑を覗き、クロバナロウバイ。
花期の長い花で、まだたくさんの花を見られます。
顕彰碑から御霊前通りへ出て東へ歩き、上御霊神社へ入って手水の落ち水。
少し風が有ると、跳ね水が面白くなるかと思いますが?
いつもより少しカメラを近づけて撮っています。
上御霊神社の草むらからはコナスビの花を。
前回より草丈が伸びていて、花が隠れ気味。
上御霊神社の絵馬堂前からバラの花を。
蕾から開きかけのバラで、私好みの物が有りましたので撮ってきました。
脇門近くのソメイヨシノの根方で咲いていたドクダミ。
何処で咲いても変わりは無いのですが、せっかく咲いているのでもう一枚ドクダミを。
散歩は以上ですが、帰り着いた我が家のレモンの木を食い荒らしているアゲハの幼虫。
まだ黒いものも含めて六匹ほどはいるので、蛹になるまでに鉢植えのレモンが丸裸になりそうです。
さて、蛹になり蝶に羽化できるのかどうか?
以上、22日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で梅雨の晴れ間だよりでした。
ワクチン接種の続報を。
21日にコロナワクチンを接種した続報ですが、48時間後の23日の朝に目覚めた時点で、ほぼ痛みがなくなっていました。
昼から陶芸教室へ出かける頃には、注射した所を押さえない限り痛みは全く無い状態です。
個人的な感じ方ですが、インフルエンザワクチンより痛みが強いと思いました。
二回目の接種時の方が副反応が強いと聞きますので、6月11日に二度目を打ったらどうなるか?
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
9174
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます