ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日、京都府立植物園からの初冬だよりと、癌治療

2023-11-18 15:21:57 | Weblog


 18日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
きょうは寒いので、蝶がほぼ見られませんでした。なので、花と草の実とで、蝶が一枚だけ入ります。


 寒くなって、きょうはいきなりの冬になっています。で、きょうは今シーズン初めてダウンを着込んで寒さ対策して出かけました。
体調を壊す人が多く出そうな寒さで、朝一番人出も少な目。
珍しい事に来園者が少なくて、開園一番の入園者になっていました。
 
 写真の方は相変わらずで、北大路橋から見た賀茂川。

両岸の晩秋の景色と、中州の緑がちぐはぐと言えばちぐはぐです。
 
 朝はどんよりとした曇り空で、何時降ってもおかしくない天気でした。ただ、天気は回復傾向の様なので一応傘を持って出かけました。
 
 寒さのせいか、きょうは賀茂川の野鳥は少なかったのですが、ヒドリガモの群れが見られました。

ヒドリガモがこれだけ群れて居るのは、今シーズン初めて見ました。

 土手の草むらから雨露。

明け方まで降っていたので、きょうは露を期待して居ましたが、風が強めなのでほぼ露は無し。
アカツメクサは毛が多くて露が付きやすいので、かろうじて残っていました。

 植物園正面入り口にあるドウダンツツジ。

園内にもあちこちに有りますが、今年の紅葉を教えるように色づきが悪いです。
正面入り口のこの木が一番色づきが良い様です。

 園内を歩き、コーヒータイムの後に「四季彩の丘」へ廻ってピーマン。

きれいに赤と緑に色分けしていたので撮って見ました。
日の当たり具合ですかね?熟度が上がると赤くなるようですが、赤くなるには日差しも必要なのかな?
紅葉の進み具合と同じ理屈かな?と思わされました。

 以上、18日の植物園からいきなりの初冬だよりでした。

 抗癌剤治療は休薬になって三日目です。が、きょうは寒さも有るのでしょうが涙と鼻水が大量に出ていました、
それと以前、右手首に皮下出血が出て居ましたが、その近くの皮膚が3cmほど点状に皮が捲れました。
朝までは気付きませんでしたが、服を来た時に擦れて痛かったので気付きました。何なんでしょうね?
帰宅後消毒してオロナインを塗り包帯で擦れを防いでいます。



 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

9768

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17日、千本釈迦堂から立本寺... | トップ | 11月19日、「どじ小舎」の更... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事