ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、京都府立植物園からの冬だより

2024-01-27 14:50:56 | Weblog



 27日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
今週は賀茂川の野鳥が多く入りそうです。

 朝からどんよりと曇っていましたが、一日中曇り予報で傘マークは無かったので植物園へ出かけてきました。 日差しが無いので幾分寒い植物園行きで、今週は花があまり撮れていません。

 写真は何時ものように北大路橋の上から見た賀茂川から。

25日に京大病院へ出かけた時に、この橋の上をバスで通りましたが、その時は写真奥の北山は白くなっていました。 きょうは曇っている関係か?雪は無い様に見えています。
比叡山には、少し白くなっている所も見えましたので、北山もまだ雪が残って居るのかも知れません?

 きょうは賀茂川で、野鳥が見られたので撮って来ています。

最初はシギの仲間で、イソシギだろうと思いますが???

 二枚目は前回同様、食餌中のコガモ。

雄雌揃って、朝食に夢中と云った所です。

 園内には行ってレンコン畑からシャワーヘッド。

冬枯れたレンコン畑にはたくさんのシャワーヘッドがぶら下がっています。

 最後に咲きだして来ている椿を二枚。


上の方が「雪中花」。下の方が「菊冬至」。
どちらも早めに咲き出す椿です。

 きょうは朝の天気が悪かったので、開園時は人出が無く開園一番雄に入園しました。
10時ごろには少し明るくなっていたので、その後は入園者も増えて来ていました。
野鳥組と、幼児主体の家族連れが多い植物園でした。
余談ですが、きょうは後期高齢初日の植物園行きでした。

 以上、27日の植物園からの冬だよりでした。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA  45㎜ F2.8 Macro ASPH

11166

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日、妙蓮寺から本法寺、上... | トップ | 28日、「どじ小舎」の更新連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事