暑い ですね、きょうも。
予報は26℃ですが、すっきり晴れ渡った分、陽射しが強くて 暑い !
散歩は寺之内通りを東に歩き、堀川通り手前の妙蓮寺から。
門を潜るとすぐに目に付いたのがこの花。
名前は分かりません。立本寺でも生垣に植えて有り、花が咲いていました。
名札をぶら下げておいてくれたら????
すっかり葉桜になったソメイヨシノを見ながら本堂を一周すると、
以前にも何度か載せた木の根っこです。
最近は人や車に踏まれる事が無いのか?新芽を伸ばしていました。
こういうのを見るとつくづく植物は丈夫だなと思ってしまいます。
こんな根っこからでも芽を出すやり方は、生き残り戦略として、ソメイヨシノのDNAに組み込まれているのでしょうね。
ソメイヨシノと言うより、植物全般かな?
感心した後は、堀川通を東へ渡り妙顕寺へ。
入り口に残っていたツツジを一枚。
どこもそろそろツツジが終わり掛けて来ている様です。
山門を潜って中へ入って新緑を一枚。
梅やソメイヨシノを撮っていた所ですが、すっかり若葉に覆われています。
大きい木がソメイヨシノ、小木が梅です。
妙顕寺を北へ抜け、上御霊前通りを西へ歩き大宮通から旧大宮通りへ廻ろうとすると、警察官が交通整理をしている。
事故でも有ったのかな?と思っていると御旅に夜店 ( 昼店? ) が出ているのが見えました。
きょうは今宮神社のお祭りなんですね。 ( 御旅は今宮神社の御旅です )
夜店に用は無いので素通りで雲林院へ。
オオヤマレンゲが見られるかと思って覗きましたが、もう花は終わってこの状態でした。
雲林院に居るうちに太鼓と鉦の音が聞こえて来て祭り行列が通り始めました。
行列は旧大宮通り沿いに歩いて御旅の方へ行く様子なので、慌てて道路を西に渡って建勲神社へ。
階段登りから船岡山へ廻って草むらを見ると、ハナニガナが咲き出している。
前回に探した時は見当たらなかったので、咲き出し間無しの花と言う事ですね。
ハナニガナの上方には遅めの咲き出しのモチツツジ?もあります。
虫食いの穴が空いた花弁が多い中で、この花はまだ花弁が綺麗です。
船岡山へ廻ったのは石楠花を見るのも一つの目的。
遅めの咲き出しの石楠花は、前回はまだ蕾でした。
きょうは咲き出してきていますが、まだ蕾のものも。
隣の木はまだ蕾で咲き出していません。
船岡山を北大路通りへ下りて、きょうも千本十二坊へ。
春に、「区民の誇りの木」スモモの隣で咲いていたのは桜だった様です。
佐藤錦?美味しそうなサクランボが見えたので撮って来ました。
遠いので、肉眼では防除ネットが見えませんでしたが、こうしてみるとネットをかぶせてある。
鳥よけだろうと思いますが?????
こう美味しそうに熟しているのを見ると、人間除けも要りそうな・・・・・ですね。
以上、五月五日の散歩は、不信心者のお寺巡りでの初夏便りでした。
きょうは子供の日なので?今、柏餅を食べた所です。苺も買って来て、苺大福の様にして食べました。
カメラ DSC-HX400V
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
8173
予報は26℃ですが、すっきり晴れ渡った分、陽射しが強くて 暑い !
散歩は寺之内通りを東に歩き、堀川通り手前の妙蓮寺から。
門を潜るとすぐに目に付いたのがこの花。
名前は分かりません。立本寺でも生垣に植えて有り、花が咲いていました。
名札をぶら下げておいてくれたら????
すっかり葉桜になったソメイヨシノを見ながら本堂を一周すると、
以前にも何度か載せた木の根っこです。
最近は人や車に踏まれる事が無いのか?新芽を伸ばしていました。
こういうのを見るとつくづく植物は丈夫だなと思ってしまいます。
こんな根っこからでも芽を出すやり方は、生き残り戦略として、ソメイヨシノのDNAに組み込まれているのでしょうね。
ソメイヨシノと言うより、植物全般かな?
感心した後は、堀川通を東へ渡り妙顕寺へ。
入り口に残っていたツツジを一枚。
どこもそろそろツツジが終わり掛けて来ている様です。
山門を潜って中へ入って新緑を一枚。
梅やソメイヨシノを撮っていた所ですが、すっかり若葉に覆われています。
大きい木がソメイヨシノ、小木が梅です。
妙顕寺を北へ抜け、上御霊前通りを西へ歩き大宮通から旧大宮通りへ廻ろうとすると、警察官が交通整理をしている。
事故でも有ったのかな?と思っていると御旅に夜店 ( 昼店? ) が出ているのが見えました。
きょうは今宮神社のお祭りなんですね。 ( 御旅は今宮神社の御旅です )
夜店に用は無いので素通りで雲林院へ。
オオヤマレンゲが見られるかと思って覗きましたが、もう花は終わってこの状態でした。
雲林院に居るうちに太鼓と鉦の音が聞こえて来て祭り行列が通り始めました。
行列は旧大宮通り沿いに歩いて御旅の方へ行く様子なので、慌てて道路を西に渡って建勲神社へ。
階段登りから船岡山へ廻って草むらを見ると、ハナニガナが咲き出している。
前回に探した時は見当たらなかったので、咲き出し間無しの花と言う事ですね。
ハナニガナの上方には遅めの咲き出しのモチツツジ?もあります。
虫食いの穴が空いた花弁が多い中で、この花はまだ花弁が綺麗です。
船岡山へ廻ったのは石楠花を見るのも一つの目的。
遅めの咲き出しの石楠花は、前回はまだ蕾でした。
きょうは咲き出してきていますが、まだ蕾のものも。
隣の木はまだ蕾で咲き出していません。
船岡山を北大路通りへ下りて、きょうも千本十二坊へ。
春に、「区民の誇りの木」スモモの隣で咲いていたのは桜だった様です。
佐藤錦?美味しそうなサクランボが見えたので撮って来ました。
遠いので、肉眼では防除ネットが見えませんでしたが、こうしてみるとネットをかぶせてある。
鳥よけだろうと思いますが?????
こう美味しそうに熟しているのを見ると、人間除けも要りそうな・・・・・ですね。
以上、五月五日の散歩は、不信心者のお寺巡りでの初夏便りでした。
きょうは子供の日なので?今、柏餅を食べた所です。苺も買って来て、苺大福の様にして食べました。
カメラ DSC-HX400V
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
8173
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます