昨日は結局、京都では結局37.3℃まで気温が上がり、今年の最高気温を、わずか0.1℃ながら更新したようです。
38℃までは上がりませんでしたが、連日の猛暑日。
きょうも予想気温は36℃の予想なので、猛暑日が続くようです。
連日の猛暑日の中、熱中症弱者の散歩は千本釈迦堂から。
早くも八月の「六道参り」の案内看板が出ていますが、花が無いので素通り?
と、思っていたら稲荷社近くの桜の木で、クマゼミを撮る事が出来ました。
今年最初の蝉撮影です。
釈迦堂を出て、きょうは今出川通りから浄福寺通りを下がって慧光寺へ。
蓮の鉢が多くあるので、見られるかも?で、覗きましたが、咲いていたのはこれ一輪。
花の径が5cmほどの小さな蓮ですが、名前は分かりません。
蓮を撮っているとわざわざ近寄ってくれたのがこの猫。
首輪をしているので、お寺の飼い猫の様です。鈴は付いていないので、首輪は蚤避けかも?
お寺で可愛がって貰っているのか?やけに人懐っこくて、撫でてくれと要求してきました。
一応、首とお腹を撫でてやって帰りかけると、早くも?芙蓉 が咲き出していました。
毎年、慧光寺の芙蓉 は早いのですが・・・・・
それにしても早い?
慧光寺を出てお向かいの浄福寺を抜けましたが、きょうは蓮の花が見られないので写真は無し。
浄福寺を南へ抜け、一条通りから中立売通りを歩いて、七本松通りを下がり立本寺へ。
先日、妙顕寺でウリクサが見られたので、立本寺でもと思い探してみました。
ここも、最近は人を入れて草むしりをやっているので、例年の様には草が残っていません。
かろうじて見つけた花はとても小さくて、等倍撮影でこの大きさ。巾で4㎜ほどです。
本堂の前を歩いて本堂西側へ廻ると、イヌタデの花の上で交尾中のカメムシを見つけました。
さて、何カメムシなのか?ヒメナガカメムシで間違い無いと思いますが?
イヌタデの近くで、少し小さめのツユクサが見られましたので、等倍撮影してみました。
きょうは11:00時前に歩きに出ましたので、これは11:35分の撮影。
蕊類の巻き上げがまだ少なめ?に思えます。
本堂の裏手、客殿の塀際で見かけたトンボ。
何度か飛んで逃げましたが、その度にこの場所に戻って来ました。
コシアキトンボのメスですね。
立本寺から一条通りへ戻り、北野商店街から妖怪通り商店街を歩いて成願寺へ。
前回も載せたアカバナフヨウ?
隣では、白花のフヨウも咲きだしていました。
暫くは芙蓉 の季節が続くようです。
成願寺を出て妖怪通り商店街 ( 一条通り ) を西へ歩き、西大路通りで北へ。
平野神社では、奥の桜園の草刈りが進んでいて、草の花が見られません。
ムラサキシキブはまだ花も残っていますが、花ではなく実の方を一枚。
名前の由来?どおり、この実が紫に色づくのはまだ先の話です。
最後に帰り着いた我が家の玄関先から、きょうはヒオウギを。
写真は一輪ですが、きょうは二輪咲き出しています。
以上、21日の散歩は、千本釈迦堂、慧光寺、立本寺、成願寺社、今宮神社への散歩で猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8275
38℃までは上がりませんでしたが、連日の猛暑日。
きょうも予想気温は36℃の予想なので、猛暑日が続くようです。
連日の猛暑日の中、熱中症弱者の散歩は千本釈迦堂から。
早くも八月の「六道参り」の案内看板が出ていますが、花が無いので素通り?
と、思っていたら稲荷社近くの桜の木で、クマゼミを撮る事が出来ました。
今年最初の蝉撮影です。
釈迦堂を出て、きょうは今出川通りから浄福寺通りを下がって慧光寺へ。
蓮の鉢が多くあるので、見られるかも?で、覗きましたが、咲いていたのはこれ一輪。
花の径が5cmほどの小さな蓮ですが、名前は分かりません。
蓮を撮っているとわざわざ近寄ってくれたのがこの猫。
首輪をしているので、お寺の飼い猫の様です。鈴は付いていないので、首輪は蚤避けかも?
お寺で可愛がって貰っているのか?やけに人懐っこくて、撫でてくれと要求してきました。
一応、首とお腹を撫でてやって帰りかけると、早くも?芙蓉 が咲き出していました。
毎年、慧光寺の芙蓉 は早いのですが・・・・・
それにしても早い?
慧光寺を出てお向かいの浄福寺を抜けましたが、きょうは蓮の花が見られないので写真は無し。
浄福寺を南へ抜け、一条通りから中立売通りを歩いて、七本松通りを下がり立本寺へ。
先日、妙顕寺でウリクサが見られたので、立本寺でもと思い探してみました。
ここも、最近は人を入れて草むしりをやっているので、例年の様には草が残っていません。
かろうじて見つけた花はとても小さくて、等倍撮影でこの大きさ。巾で4㎜ほどです。
本堂の前を歩いて本堂西側へ廻ると、イヌタデの花の上で交尾中のカメムシを見つけました。
さて、何カメムシなのか?ヒメナガカメムシで間違い無いと思いますが?
イヌタデの近くで、少し小さめのツユクサが見られましたので、等倍撮影してみました。
きょうは11:00時前に歩きに出ましたので、これは11:35分の撮影。
蕊類の巻き上げがまだ少なめ?に思えます。
本堂の裏手、客殿の塀際で見かけたトンボ。
何度か飛んで逃げましたが、その度にこの場所に戻って来ました。
コシアキトンボのメスですね。
立本寺から一条通りへ戻り、北野商店街から妖怪通り商店街を歩いて成願寺へ。
前回も載せたアカバナフヨウ?
隣では、白花のフヨウも咲きだしていました。
暫くは芙蓉 の季節が続くようです。
成願寺を出て妖怪通り商店街 ( 一条通り ) を西へ歩き、西大路通りで北へ。
平野神社では、奥の桜園の草刈りが進んでいて、草の花が見られません。
ムラサキシキブはまだ花も残っていますが、花ではなく実の方を一枚。
名前の由来?どおり、この実が紫に色づくのはまだ先の話です。
最後に帰り着いた我が家の玄関先から、きょうはヒオウギを。
写真は一輪ですが、きょうは二輪咲き出しています。
以上、21日の散歩は、千本釈迦堂、慧光寺、立本寺、成願寺社、今宮神社への散歩で猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8275
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます