昨日は37.7℃まで上がったそうで、祇園祭でも熱中症の救急搬送があった様です。
祇園祭の山鉾巡行では一席40万なりの席が設けられ、応募者多数だとか?
元々、一部の京都市民以外は関係性の薄い祭りですが、ここに来てはきいりと金持ち以外は関係ない祭りになってしまった様です。
散歩はきょうも37℃が予想されているので、午前中に歩きに出ました。
午後との違いは気温もありますが、午前中だと建物が作る日陰を歩けるのが良いですね。
朝の内に出た散歩の最初は千本釈迦堂から。
陶器市をやっていたのは先週だと思いますが、早くもお盆の看板が出ていました。
以前はこの本堂前にハスの鉢が二つ出ていましたが、出ていない所を見ると枯らしたのかな?
朝は九時半に家を出ましたが、時間が早い?せいか参拝者は見られすでした。
釈迦堂からは何時もの様に七本松通りを下がって立本寺へ。
本堂西側の陰になる所で咲いていたツユクサ。
日当たりの良い所はもう花を閉じかけていますが、日陰の花はまだこれから。
祖師堂の北側からヒヨドリジョウゴを。
花は少なくなり、実が目立ち始めています。とは言っても実はまだ緑。これが赤くなるのは初秋?
きょうはニジュウヤボシテントウの姿は有りませんでした。
立本寺を出て一条通りを歩き成願寺から芙蓉 を二枚
白花も数輪咲いていました。
一条通りを西へ歩き西大路通りを上がって平野神社へ。
ムラサキシキブは実が多くなって来ましたが、まだ花も残っています。
東参道へ廻り、桜園の柵付近からクサノオウ。
一度減っていた花がまた咲いて来ていました。
クサノオウの近くからザクロソウ。
大半は花を閉じていましたが、幾つかはまだ開いている花も。
一応等倍撮影です。
以上、千本釈迦堂から立本寺、成願寺、平野神社への散歩で猛暑日だよりでした。
午前中に歩きに出ても気温は30℃を越えていて、 暑い のに違いはありません。
昨日は半日植物園にいましたので?一気に日焼けが進んだようで、鏡を見ると顔が赤らんで見えました。 抗癌剤治療をしていると色素沈着が進み元に戻り難いと聞いていましたので、日焼け止めは塗っていました。 もう後期に近いので黒くなっても構わないのですが、如何にも病人に見えるの避けたい所です。
抗癌剤の休薬も明日までで、明後日の夕方からは服薬再開になります。
手術前の服薬では、服薬の三週目と四週目の頃に抜け毛が多くなっていましたが、今回は?
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
6933
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます