きょうは昼から曇りの予報だったので、ガンガン照りの午前中ではなく午後に歩きに出ました。
と言っても、午後0時の歩き始めでしたので、歩き始めは陽射したっぷり。
最初に覗いたのは千本釈迦堂で、少し雲が広がってきた?
八日からの六道参りの準備が進んでいて、一応着飾っている本堂です。幕が下がるのはこれからですね。
稲荷社の方へ歩くと、フユサンゴの花が一つ見えました。
昨日の十二坊では赤くなった実が有りましたが、ここはまだ緑で実も小さ目です。
稲荷社入り口近くの桜で見つけた蝉。
小さ目の蝉ですが、体が黒っぽいのでクマゼミでしょうね?
午後なので、鳴き声はあまり聞こえなくなっています。
釈迦堂を出て、七本松通りを下がり立本寺へ。
本堂前からコニシキソウ。
小さな花を等倍撮影で、花の径は1.4㎜ほど。実の方は1.6㎜ほどになる様です。
立本寺を出て、一条通りへ戻り西へ歩いて成願寺へ。
八重咲の蓮が花を開いたままでした。
塀際の白花の芙蓉を見に行きましたが、もう花を閉じていました。
陽射しと高い気温のせいですかね?
成願寺を出て、白梅町へ歩き買い物を済ませ、西大路通りを上がって平野神社へ。 平野さんでは桜園に草刈りが入っていて、緑の草むらが茶色になっている所が広がって来ました。
まだ残されている所からエノコログサ。
に居た、ヒゲナガカメムシ。
この二匹は喧嘩している様でした。「こっちくるな、あっち行け」と言った感じですね。 エノコログサをよく見ると、赤紫の花が見えています。
次回はこの花を等倍撮影してこようと思いますが?忘れなければですね。
桜園からでムラサキシキブの実。
早い物は少し色づき始めています。
桜園を出て、東参道へ廻るとフヨウが咲き出していました。
花を閉じた物がほとんどですが、一つだけまだ閉じていない物が残っていました。
櫻池の畔へ廻って、ユキヤナギの繁みで咲いていたヘクソカズラ。
サオトメバナと言った方が良いのかな?
以上、千本釈迦堂から成願寺、平野神社への猛暑日だより散歩でした。
抗癌剤治療
昨日は昼間14時ごろに37.0℃まで体温が上がっていました。
ちょっと倦怠感もあったので、カロナールを服用しましたが、あまり効果なし。
結局、ずるずると夜まで引きずり、背部痛と両脇腹に痛みが出たのとで、21時にカロナール、ロキソニン服用です。
やはり風呂上がりに痛みが出るような?
きょうは15時現在で36.9℃、少し頭痛がして体のだるさがあります。
医者は抗生剤服用にいい顔はしませんが、今から抗生剤を飲んでみようと思います。 代わりに?鎮痛解熱剤は休んで様子見です。
手指の痺れ感は昨夜は少しましになったかな?と思えましたが、今はまた昨日程度には強くなっています。 ビタミン剤は飲み忘れが無い様に気を付けていますが、一日三回の内、昼の分が忘れがちになっています。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ
7273
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます