24日の京都府立植物園から「今週の十枚」は どじ小舎での更新は、サーバーの不具合ではなく、こちらの勘違いでした。無事?接続できて15:00時に更新完了しています。
昆虫が四枚あり、他は季節の花での更新になっています。
午後に買い物散歩で歩きに出ましたが蒸し暑い散歩でした。
最初に十二坊蓮臺寺を覗き、朝と同じくアジサイから。
ソメイヨシノの下で咲いているアジサイですが、木陰になるので?色が薄目。
別の場所のこの花は?
ネットで見るとこれもアジサイだそうです。
園芸品種名は「碧の瞳」と出ていました。
何度も載せていますが、北門近くで咲いているヒオウギズイセン。
この後歩いて平野神社にも以前は有りましたが、今年は見かけません。
刈られてしまったのかな?
十二坊を出て、北大路通りから西大路通りへ歩き、金閣寺道バス停付近を歩くと、まー外人さんの多い事。 修学旅行生も多く見かけますが、一番目に付くのは外人さんですね。
西大路通りを下がり、わら天神近くで買い物。その後も西大路通りを下がって平野神社へ。
西大路通りから入って直ぐの桜園は草刈りの真っ最中。
まだ草刈りが入っていない草むらからでツユクサ。
蕊類の巻き上げ具合が良くわかる?
奥の桜園の南端部で咲いていたユリ。
何ユリになるのかは???
奥の桜園の散策路脇で咲いていたのは、メリケンガヤツリ。
北米産のカヤツリグサですが、重点対策外来種(生態系被害防止外来種リスト)に載っている様です。
こんな所で繁っていて良い草では無いようですが、先日、賀茂川の水辺でも見かけましたので、京都市内あちこちに生えている様です。
東参道へ廻って、桜園の柵近くからハナイバナ。
等倍撮影で撮っています。近くにはザクロソウが多く生えていますが、花はもう終わった様で見られません。
中門を見ると、「茅の輪」が出来ていました。
これまでより早い「茅の輪」ですが、近くの北野天満宮に倣ったのかな?と思います。
帰りに桜橋通りを見ると、なるほどきょうは天神さんの縁日。
どおりで。平野神社の参拝者がやけに多かったのは天神さんのおかげだったんですね。
最後に社務所近くのプランターからでユリ。
これは上向きに咲いているのでスカシユリで良いのだと思います。
以上、25日の散歩は十二坊蓮臺寺から平野神社への夏だより散歩でした。
きょうは寝起きから背中に痛みがありました。寝相が悪かった?では無く内臓からだと思っています。 9時過ぎに定例の我が家の買い出しに出かけ、2000歩ほど歩いて少し痛みが軽くなっていました。 午後に出かけた買い物散歩でも痛みの軽減が見られ、朝ほどの痛みは今の所引いていますが、時々軽く鈍い痛みがあります。
体をひねった時などに感じますが、筋肉痛では無いですね。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
7653
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます