昨日は雨に降られて途中帰宅と中途半端な散歩でした。
きょうは少し変則 ( 余り歩かない ) で、五辻通りを歩いて智恵光院通りの本隆寺へ。
本堂脇の百日紅を見に行って来ましたが、盆と言う事もあり墓参も含めた車が多いので写真はパス。
上立売り通りを歩いて大宮通りへ出ると西陣公園と言う児童公園があります。
ここで忙しなく飛び回るウラギンシジミを見かけました。
何しろ忙しなく飛び回って少しもじっとしていないので、写真はなし。
今年は例年になく、あちこちでこんな様なウラギンシジミを見かけます。
例年になく多く見かけると言うのは、ウラギンシジミの生育に好適な何かが有ると言う事なのか?
余りの暑さに危機感を覚えて多く発生しているのか?
閑話休題
写真がないまま堀川通りへ出て北上。
先般も掲載した御霊前通り下がるの街路樹でイチョウ。
やはり、間違いなく梢の先が黄色くなっています。
水不足とか言うのではなくて、このイチョウの中では季節が秋に向かっている様です。
この後、堀川通りをそれて建勲通りから建勲神社へ。
階段登りから船岡山へ回りましたが、写真は無し。
赤地利蕎麦も覗きましたが、夏前に刈られたのがたたった様で、今年の花は無理みたいです。
船岡山から北大路通り、千本通りと歩いて、帰りの駄賃に十二坊へ。
ここではカラスアゲハやミスジチョウが槿に来ていましたが、写真は 芙蓉 の花から。
今年は花が高いので、撮るには望遠が必要?
中でこれ一輪だけ低い所で咲いていました。
寺務所前の庭の植え込みを見ると、ムラサキシキブの実が色付いて来ていました。
平野神社でも探していますが、まだ色付いて居なかったので、此処の方が少し早い。
と思っていると足元の方では、まだ花が咲いて居ました。
咲いたと言っても時期を外した花ですので、色づきは悪くて、花が白っぽく見えます。
最後に花をたくさん咲かせてきた秋明菊。
形の良い花が少なくて、花弁が三枚だったり四枚だったりが今年は目立ちます。
以上、14日の散歩でした。
猛暑日 は抜けたと言っても、きょうも34℃を記録している様です。
どちら様もまだまだ熱中症対策は必要ですよ!! 御注意下さい。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
7518
きょうは少し変則 ( 余り歩かない ) で、五辻通りを歩いて智恵光院通りの本隆寺へ。
本堂脇の百日紅を見に行って来ましたが、盆と言う事もあり墓参も含めた車が多いので写真はパス。
上立売り通りを歩いて大宮通りへ出ると西陣公園と言う児童公園があります。
ここで忙しなく飛び回るウラギンシジミを見かけました。
何しろ忙しなく飛び回って少しもじっとしていないので、写真はなし。
今年は例年になく、あちこちでこんな様なウラギンシジミを見かけます。
例年になく多く見かけると言うのは、ウラギンシジミの生育に好適な何かが有ると言う事なのか?
余りの暑さに危機感を覚えて多く発生しているのか?
閑話休題
写真がないまま堀川通りへ出て北上。
先般も掲載した御霊前通り下がるの街路樹でイチョウ。
やはり、間違いなく梢の先が黄色くなっています。
水不足とか言うのではなくて、このイチョウの中では季節が秋に向かっている様です。
この後、堀川通りをそれて建勲通りから建勲神社へ。
階段登りから船岡山へ回りましたが、写真は無し。
赤地利蕎麦も覗きましたが、夏前に刈られたのがたたった様で、今年の花は無理みたいです。
船岡山から北大路通り、千本通りと歩いて、帰りの駄賃に十二坊へ。
ここではカラスアゲハやミスジチョウが槿に来ていましたが、写真は 芙蓉 の花から。
今年は花が高いので、撮るには望遠が必要?
中でこれ一輪だけ低い所で咲いていました。
寺務所前の庭の植え込みを見ると、ムラサキシキブの実が色付いて来ていました。
平野神社でも探していますが、まだ色付いて居なかったので、此処の方が少し早い。
と思っていると足元の方では、まだ花が咲いて居ました。
咲いたと言っても時期を外した花ですので、色づきは悪くて、花が白っぽく見えます。
最後に花をたくさん咲かせてきた秋明菊。
形の良い花が少なくて、花弁が三枚だったり四枚だったりが今年は目立ちます。
以上、14日の散歩でした。
猛暑日 は抜けたと言っても、きょうも34℃を記録している様です。
どちら様もまだまだ熱中症対策は必要ですよ!! 御注意下さい。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
7518