孫とたけのこ掘り
野いちごを探したり、椎茸を採りました。
ほんの少しでも本物の自然を感じてくれれば
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 やってしまった「とりあえず...」
孫とたけのこ掘り
野いちごを探したり、椎茸を採りました。
ほんの少しでも本物の自然を感じてくれれば
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 やってしまった「とりあえず...」
AM5:45~8:00 耕運機、生姜の畝作り、たけのこ掘り
keep going:
・AM8:45 ブリック
バイク(B)/65km(引佐湖ベーシック+レイクハマナコース途中で☔|27.7km/h|68rpm|131bpm) → ラン/5km(5'06"/km|145bpm)
久しぶりの実走、練習モードで臨みましたが、ギアの選択が上手くいかず
この間、XR'92mamaは、たけのこを茹で、生姜を植え、ブルーベリーの下草を刈りました
午後、土砂降り☔の中を岡崎までのんびりドライブ 豊川~本宿は迂回路(東名側道)を初めて走りましたが、信号が少なくて
自分の休みはカレンダー通りです。
今年は特に予定を入れず、ファミリーBBQも夏に延期しました
しかし、草刈り、耕運機、生姜の植え付け(追加)、甘夏(&はっさく)・ブルーベリーに肥料、たけのこ掘りなど、たくさんの農作業が待っています
そして、夫婦でサイクリング or マラニック、孫達の襲来、その合間にトレーニング…
変わる天気予報を見ながら優先順位を考えるだけで疲れます
明日は雨が降ったら「とらいあんぐる」に預けてある物を持ちに行こう
keep going:
・スイム/2,000m レーン貸し切り
100m×5(2'00"→ディセンディング5秒|プル)、50m×10(1'10"/50m|2ビート|ハイポ2|くるっとターン)、500m×1(10分|プル|ハイポ3)
と思いましたが...
keep going:
・夫婦で夜ラン/5km(6'18"/km|114bpm) → ラン/10.6km(5'31"/km|137bpm)
合わせて1時間30分走、心拍と脚のチグハグな感じに
keep going:
・AM6:15 朝ジョグ/5km(6’14”/km|122bpm) 帰宅した途端にザーッ
・スイム/3,800m
3,500m×1 3,000mを越えると上半身がブレてきます😥 あと1,000mしっかり泳げるようになるぞ...遅くても
孫と一緒に初めてテレビで「きかんしゃトーマス」を観ました。
「トーマスって、こんな物語だったんだ」
孫に買ってあげたトミカ↑
自分の子供達も幼い時に夢中になっていましたが、一緒に観た記憶がありません
「時間がなかった」「余裕がなかった」は言い訳です。
子育てを妻に任せきりだったことを反省しています
(「やっと分かったか」 XR'92mama)
keep going:
・夜ブリック1時間
バイク/30分(13.1km) → ラン/30分(6km|23'25"/5km|148bpm) 左足、短ければそこそこ動くようになりました
ラン=ランニング
...ではなく、ランドセルです。
来春入学する孫のランドセル選びに同行しました(なんと予約制
)
お気に入りを見つけられました(これ↑ではないようです
)
僕の担当は下の孫の子守りと会計で、ランドセルはほとんど見ていません
でも、息子一家と喫茶店☕に入れて、ささやかな幸福感を味わえました😁
keep going:
・AM7:00 シャワーラン/2時間走(20.1km|5'59"/km|124bpm) こっちのラン活は思うようにいきませんね~
AM6:00 道路と畑の境に除草剤を40ℓ散布
すると、噴霧器のノズル先端が破損しました
グッチーさんにLINEで頼むと…
1時間で交換パーツが届きました。 Amazonより早い
今日は、XR'mamaが1人農業
里芋に肥料を置き、ジャガイモと菊芋の土寄せをし...
生姜を植えました
僕も仕事を終えて合流、タケノコを掘りました。
重い
そして、昨夜の天敵進入経路を検証…
明日、義兄が修理方法を検討してくれることになりましたが、他にも要補修箇所(雨漏り等)が…
いくらかかるかな~
keep going:
・スイム/3,000m×1 今年初のウェットスーツ泳
今シーズンで一番いい形を見っけ
keep going:
・AM6:30 朝ジョグ/5km(6’09”/km|124bpm) 疲労感=高めの心拍
・夜ラン/10km(5'28"/km|131bpm) 憂鬱な気分で
今夜はアクアのスタッドレスを交換しようと、車庫の奥に保管してあるノーマルタイヤを出そうとしました。
するとタイヤの上に動くものが...
えっ
一瞬固まりました。そこにいたのはなんと... 40cm程の天敵
ハチ撃退スプレー?を吹き掛け、鉄パイプで牽制?して追い出しました。
どうやら、壊れた基礎の隙間から進入したと思われます。
明日、天敵避けを買って車庫の周りに撒こうと思いますが、効くでしょうか?
雨の夜、遅ればせながらスペーシアのタイヤをノーマルに戻しました
ついでに、草刈機の刃を交換して混合ガソリンを作りました。
晴れたらエンドレスの草刈りが待っています
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 またまたアクティブレスト