外の風花を見たら悪い虫がうずうずと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/6b7031e0bcebdddcedee639c7e2507ee.jpg)
庭木にもうっすら雪が積もりました。
「そうだ、今年は走り納めが未だだった
」
急いで支度をして出動・・・買い物に行く約束なので1時間30分しか時間がありません。
林道へまっしぐら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/fd2cde558f7fb1c39591d7fd6f008bf4.jpg)
お~ こんな近くでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/4ccaaa8f20f6edb0f3e42c5fd25bc972.jpg)
ワクワクします。 真っ白な富士山も見えました。
しかし、いい気になっていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/587e444410b16f8d5404715bcfc5aa2f.jpg)
水溜りは全面凍結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/d860d3f97e85a892088488e625d1a134.jpg)
70km
15分遅れて帰宅、昼ごはんを食べる間もなくIEONへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/6b7031e0bcebdddcedee639c7e2507ee.jpg)
庭木にもうっすら雪が積もりました。
「そうだ、今年は走り納めが未だだった
![](/img_emoji/汗.gif)
急いで支度をして出動・・・買い物に行く約束なので1時間30分しか時間がありません。
林道へまっしぐら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/fd2cde558f7fb1c39591d7fd6f008bf4.jpg)
お~ こんな近くでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/4ccaaa8f20f6edb0f3e42c5fd25bc972.jpg)
ワクワクします。 真っ白な富士山も見えました。
しかし、いい気になっていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/587e444410b16f8d5404715bcfc5aa2f.jpg)
水溜りは全面凍結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/d860d3f97e85a892088488e625d1a134.jpg)
70km
15分遅れて帰宅、昼ごはんを食べる間もなくIEONへ・・・
大晦日、本来なら心静かに新年を迎えるべきなのでしょうが・・・
まずはGIANTで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/679c2e61ea4b0fe1c18ad607242fcb8e.jpg)
AM6:57 気温0.6℃
この時は比較的穏やかでしたが・・・
ユーラシアに乗り換えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/0c5456c2cf93b9ab28d4531eff9efc39.jpg)
お気に入りのビューポイントを海側から
次第に風が出てきました。
AM8:30 本年の「自転車」終了
まずはGIANTで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/679c2e61ea4b0fe1c18ad607242fcb8e.jpg)
AM6:57 気温0.6℃
この時は比較的穏やかでしたが・・・
ユーラシアに乗り換えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/0c5456c2cf93b9ab28d4531eff9efc39.jpg)
お気に入りのビューポイントを海側から
次第に風が出てきました。
AM8:30 本年の「自転車」終了
今朝はAM5:00より恒例の「餅つき」
をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/1ec01f46df85bd2d08413c0f28c59459.jpg)
搗きたて![](/img_emoji/チョキ.gif)
XR'92mamaはばあば(僕の母)から「我が家の餅つきマニュアル」(忘れないように作成)を伝授されました。
今年は「1升8合×3臼」搗きましたが、おおまかな作業の様子は・・・
蒸す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/368fa3103eb8ce6ec7ec363847329daa.jpg)
この蒸し器を「まんぱち」と呼び、ひやかした(水に浸した)もち米を入れて1時間30分蒸します。
(あまりに時間があったので5kmジョギング(28分)してきました
)
練る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/625d4725336daca389efb0793295b83a.jpg)
この作業を早くしっかりやらないと米粒が飛び散ることに・・・
搗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/9f7e30297f6b3a382dfc9911b6df1a4c.jpg)
最低100回搗きます。
これが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/36fd32e0f27122cf4dc6147b03842a11.jpg)
搗きたての餅を千切って大根おろしと絡めていただきます。なんか贅沢![](/img_emoji/嬉しい.gif)
色々なお餅に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/799958cb345b9f848096f9d497503423.jpg)
あんこ餅、のし餅、お供えを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/be6b777d2d3d2a9053493e49ec93c221.jpg)
こうして、餅つきが終わり、正月飾りを玄関に飾るといよいよ大晦日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/37a66557f0c60ffc1b4a223b58f81ff4.jpg)
友人の父上の手作りです。
さあ、明日は心静かに新年を迎えましょう。
・・・・・って、やっぱり「心静かに」は無理かも![](/img_emoji/大汗.gif)
![](/img_emoji/お正月.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/1ec01f46df85bd2d08413c0f28c59459.jpg)
搗きたて
![](/img_emoji/チョキ.gif)
XR'92mamaはばあば(僕の母)から「我が家の餅つきマニュアル」(忘れないように作成)を伝授されました。
今年は「1升8合×3臼」搗きましたが、おおまかな作業の様子は・・・
蒸す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/368fa3103eb8ce6ec7ec363847329daa.jpg)
この蒸し器を「まんぱち」と呼び、ひやかした(水に浸した)もち米を入れて1時間30分蒸します。
(あまりに時間があったので5kmジョギング(28分)してきました
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
練る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/625d4725336daca389efb0793295b83a.jpg)
この作業を早くしっかりやらないと米粒が飛び散ることに・・・
搗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/9f7e30297f6b3a382dfc9911b6df1a4c.jpg)
最低100回搗きます。
これが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/36fd32e0f27122cf4dc6147b03842a11.jpg)
搗きたての餅を千切って大根おろしと絡めていただきます。なんか贅沢
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
色々なお餅に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/799958cb345b9f848096f9d497503423.jpg)
あんこ餅、のし餅、お供えを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/be6b777d2d3d2a9053493e49ec93c221.jpg)
こうして、餅つきが終わり、正月飾りを玄関に飾るといよいよ大晦日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/37a66557f0c60ffc1b4a223b58f81ff4.jpg)
友人の父上の手作りです。
さあ、明日は心静かに新年を迎えましょう。
・・・・・って、やっぱり「心静かに」は無理かも
![](/img_emoji/大汗.gif)
「冬の自転車は修行」 (中川のめだまおやじ先生のコメントから引用)
武道会系のオヤジにはたまらない表現です。
2月いっぱいは「朝練」→「寒稽古」としよ~っ
(何が違う? これぞ自己満足)
(と言いながら・・・今月の走行距離は400kmにも届かず・・・トホホ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/b3d06c29d897c9d8cce4e5e98ce9cbfa.jpg)
AM7:00 すばらしい日の出でした。
今朝は比較的暖かく(4~5℃:Edge)&穏やか(西北西6?:Web)で、苦手な「指先の冷え」も気になりませんでした![](/img_emoji/チョキ.gif)
さて・・・
ユーラシアのポジションも測ってみました。
(目盛りの見方(水平)による数ミリの誤差には目を瞑りましょう・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/ed31e7530ad43b37e9dca193a4b19cb2.jpg)
乗り始めよりハンドル高を1cm低く
GIANTと比べると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/18238b6bab0b11dafaf1dfbd10af0073.jpg)
当たり前ですが、よく似ています。
ユーラシアの方が「BBセンター-サドル面」が3mm短いのは「ハンガー下がり」が違う(G/70.0mm E/68.2mm)から・・・?
やっと「ポジションが定着してきたかな?」という感じですが、一方で「自分のフォームが理に適っている」か気になってきました。
武道会系のオヤジにはたまらない表現です。
2月いっぱいは「朝練」→「寒稽古」としよ~っ
![](/img_emoji/グー.gif)
(と言いながら・・・今月の走行距離は400kmにも届かず・・・トホホ
![](/img_emoji/大汗.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/b3d06c29d897c9d8cce4e5e98ce9cbfa.jpg)
AM7:00 すばらしい日の出でした。
今朝は比較的暖かく(4~5℃:Edge)&穏やか(西北西6?:Web)で、苦手な「指先の冷え」も気になりませんでした
![](/img_emoji/チョキ.gif)
さて・・・
ユーラシアのポジションも測ってみました。
(目盛りの見方(水平)による数ミリの誤差には目を瞑りましょう・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/ed31e7530ad43b37e9dca193a4b19cb2.jpg)
乗り始めよりハンドル高を1cm低く
GIANTと比べると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/18238b6bab0b11dafaf1dfbd10af0073.jpg)
当たり前ですが、よく似ています。
ユーラシアの方が「BBセンター-サドル面」が3mm短いのは「ハンガー下がり」が違う(G/70.0mm E/68.2mm)から・・・?
やっと「ポジションが定着してきたかな?」という感じですが、一方で「自分のフォームが理に適っている」か気になってきました。
今年の初めに比べてポジションがこんな風に変わりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/ebd0e835769c0e9ce2114c1f795d59a2.jpg)
といっても・・・
サドル高が +2mm だけ・・・ (BBセンターーサドル面 +5mm)
それで・・・
「走りが変わったの?」 と聞かれても、なんとも申し上げられません![](/img_emoji/大汗.gif)
しかし・・・
僕なりに気持ち良く乗れるようになってきたことは確かです![](/img_emoji/チョキ.gif)
今は「サドルの微妙なガタ」、「急な下りでフロントブレーキを掛けた時の違和感(グッ、グッ、グッという感触)」が気になっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/ebd0e835769c0e9ce2114c1f795d59a2.jpg)
といっても・・・
サドル高が +2mm だけ・・・ (BBセンターーサドル面 +5mm)
それで・・・
「走りが変わったの?」 と聞かれても、なんとも申し上げられません
![](/img_emoji/大汗.gif)
しかし・・・
僕なりに気持ち良く乗れるようになってきたことは確かです
![](/img_emoji/チョキ.gif)
今は「サドルの微妙なガタ」、「急な下りでフロントブレーキを掛けた時の違和感(グッ、グッ、グッという感触)」が気になっています・・・
遅ればせながらX'masケーキ
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/85756390268421909c10573aea624993.jpg)
長男の彼女さんの手作です。
家族みんなでいただきました・・・ごちそうさまです。
美味しかった~![](/img_emoji/複数ハート.gif)
by XR'92mama
![](/img_emoji/ケーキ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/85756390268421909c10573aea624993.jpg)
長男の彼女さんの手作です。
家族みんなでいただきました・・・ごちそうさまです。
美味しかった~
![](/img_emoji/複数ハート.gif)
by XR'92mama
メールと写真が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/7da5a1542964c77bbf2c7f82f77d5c42.jpg)
「今日も沈もなく無事に行って来ました~総勢13名です。
前回参加した方の友達も来てにぎやかに!
若返りして私もカップラーメンの順番が真ん中より早くなっちゃいました。
水辺で焚き火もして暖をとりましたが、皆協力的で大助かりです。
若い衆のパワーをもらった一日でした。」 DRZ400
いつもメールありがとうございます。
寂しいけど、しばらく参加できそうにありません・・・
XR'92
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/7da5a1542964c77bbf2c7f82f77d5c42.jpg)
「今日も沈もなく無事に行って来ました~総勢13名です。
前回参加した方の友達も来てにぎやかに!
若返りして私もカップラーメンの順番が真ん中より早くなっちゃいました。
水辺で焚き火もして暖をとりましたが、皆協力的で大助かりです。
若い衆のパワーをもらった一日でした。」 DRZ400
いつもメールありがとうございます。
寂しいけど、しばらく参加できそうにありません・・・
![](/img_emoji/がっかり.gif)
目覚まし時計を止めて寝てしまいました・・・
AM6:45出発
すでに朝陽も高く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0cd16e4df27b34429203bb44ce7cd6db.jpg)
AM7:28
今朝はいつもより遅く帰ってもOKなので、「もうひと坂」上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/d2fa8f16ff3860f177ae47a375a7ae10.jpg)
45.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/625e6dfd45412590b5f089c40016ffb2.jpg)
しかし、冷たかったです。
特に引佐峠の下りは指先の感覚が無くなり、たまらずに麓の喫茶ダイドーのHOTで暖をとりました。
その後、高山へ・・・最大16%の上りも0.4℃(Edge500表示)では手足も温まりません。
この冷えでは北側斜面の路面凍結に気をつけないと・・・いい気になってDHすると吹っ飛びそう![](/img_emoji/汗.gif)
それにしても、指先の冷えさえ何とかなれば、「冬の自転車もまた楽し」なんだけどなぁ・・・ (去年も同じこと言っていたような
)
AM8:50 帰還
PM2:00 「柿、まだあるかなぁ」 というじいじの要望で三岳経由で大平、都田へ
「こりゃ、大きいなぁ~」 風車を見上げるじいじ・・・ (後は散策するXR'92mama)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/21aaced76af774d3c76b22c3e0d9205f.jpg)
今日は「じいじ号」でドライブ
滝沢展望台からの眺めも生憎の天気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/3b246cc5257c656299baa390ef03ae99.jpg)
やはり、大平、都田(いつものおじさんの直売所)とも柿はありませんでした。
今年の柿は終了。来年も買いに来られるよう元気でいないとね・・・
AM6:45出発
すでに朝陽も高く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0cd16e4df27b34429203bb44ce7cd6db.jpg)
AM7:28
今朝はいつもより遅く帰ってもOKなので、「もうひと坂」上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/d2fa8f16ff3860f177ae47a375a7ae10.jpg)
45.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/625e6dfd45412590b5f089c40016ffb2.jpg)
しかし、冷たかったです。
特に引佐峠の下りは指先の感覚が無くなり、たまらずに麓の喫茶ダイドーのHOTで暖をとりました。
その後、高山へ・・・最大16%の上りも0.4℃(Edge500表示)では手足も温まりません。
この冷えでは北側斜面の路面凍結に気をつけないと・・・いい気になってDHすると吹っ飛びそう
![](/img_emoji/汗.gif)
それにしても、指先の冷えさえ何とかなれば、「冬の自転車もまた楽し」なんだけどなぁ・・・ (去年も同じこと言っていたような
![](/img_emoji/大汗.gif)
AM8:50 帰還
PM2:00 「柿、まだあるかなぁ」 というじいじの要望で三岳経由で大平、都田へ
「こりゃ、大きいなぁ~」 風車を見上げるじいじ・・・ (後は散策するXR'92mama)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/21aaced76af774d3c76b22c3e0d9205f.jpg)
今日は「じいじ号」でドライブ
滝沢展望台からの眺めも生憎の天気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/3b246cc5257c656299baa390ef03ae99.jpg)
やはり、大平、都田(いつものおじさんの直売所)とも柿はありませんでした。
今年の柿は終了。来年も買いに来られるよう元気でいないとね・・・