惨敗した長良川ですが、良い経験が出来ました。
もちろん力不足が原因ですが、一応振り返ってみました。
(経過)
1.朝からお腹の不調→2.飲食で気持ちが悪くなりそう→水分、補給食を摂らない→3.熱中症(&ハンガーノック)
(推測)
1.移動中に大きなおむすびを2個早食い→2.DHポジションで胃を圧迫→3.バイク60kmから力が入らなくなり、FINISH後に絶不調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(補給内容)
バイク/ソイジョイ=1.5本、OS1=500ml ラン/OS1ゼリー=1本、shotz=1本、エイドでコップの水
いつもバイクで食べる大好きなあんぱんも食べる気にならず、ずっと背中のポケットでした
体調管理と補給(水)不足も関係していると反省してます。
それでも、最後まで粘って走り切ったことは皆生に繋げられる収穫でした。
XR'92mamaが撮影
スイム2km→バイク80km→ラン20km
昨年同様、松本選手(女性年代2位)と競い合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/392680072a7c917a03526adc7b8d8cf6.jpg)
ランのスタートがほほ同時、4周目に追いつかれ、5周目はギアを上げてなんとかこのままFINISH
昨年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/d0052c08c28cf7ec5bb6a0bd9e969c42.jpg)
彼女は間違いなく強くなっています
年代別表彰の福井選手とお世話になったilexの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/9d3857b58bd79542068cc3f5fc2edbf5.jpg)
差し入れのOS1に助けられました
助けられたといえば…
帰宅途中に具合が悪くなり、木曽川河川敷の公園の木陰で横になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/c1bc41383e179d640b88ae5dc34a79eb.jpg)
犬の散歩中の方に声をかけられ、しばらくすると保冷剤を届けてくれました。
1時間ほどで運転できるようになり、無事帰宅できました。
本当に助かりました
また、レース中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
を落としたXR'92mama。
焦って辺りを探している様子に、走っている僕もピンときました。
結局、本部に届けられていてホッ。
本当に助かりました
そして、XR'92mamaはじゃんけん大会でTシャツGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/f32f27a0b6ecbac20d352ba8a84cffb1.jpg)
さらに、岐阜名物「鶏ちゃん丼」と冷やしキュウリに大満足
記録:5時間21分53秒(昨年より16分7秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
)
順位:総合127位/スタート326名(昨年より22位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
) 年代14位/スタート40名(昨年より7位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
)
結果は惨敗でしたが、人の優しさに充実の1日になりました。
山本選手、及部選手からも温かいメールをいただきました。
この経験を色んな所に生かそうと思います。
XR'92家家訓、「やらずに後悔するより、やって反省」