keep going:
・バイク(B)/80.8km(さざんか通りコース+旧有料道路コース) → ラン/10km(5'40"/km|134bpm) スーパーまで...帰りは車
午後から農作業 (青空)
里芋の畝の草取りをするXR'92mamaと耕運機
来月は倉庫の片付けをする予定、上手く段取りしてトレーニング時間を作らねば
keep going:
・バイク(B)/80.8km(さざんか通りコース+旧有料道路コース) → ラン/10km(5'40"/km|134bpm) スーパーまで...帰りは車
午後から農作業 (青空)
里芋の畝の草取りをするXR'92mamaと耕運機
来月は倉庫の片付けをする予定、上手く段取りしてトレーニング時間を作らねば
ジャム用の苺をヨーグルトに入れてみましたが…
やはり美味しくありません …残念
keep going:
・バイク(G)/30.1km(旧有料道路コース×2+あらた坂)
・スイム/2,000m クイックターン …久しぶりに足が攣りました。力んでいるなぁ
☆XR'92mama☆
・ラン/12km(5'50"/km) お花見ランで、らんらんら~ん
佐渡の開催が決まれば、日程的にエントリーは無理だな...残念
keep going:
・ラン/10km(4'57"/km|157bpm) ビルドアップ...しようとしたが、失速
keep going:
・ラン/14.4km(5'46"/km) 心地良い汗
そして、走った後は伊豆ドライブのお土産...
松崎の美味しい干物
掛川の牛乳でプロテイン
たんぱく質摂取()
スキー師匠Iさんからほだ木をいただきました
金太郎という品種、今年の秋に出る予定ですが、もしかしたら春に出るかも...水を掛けて刺激を入れてみます。
肉厚の椎茸が楽しみです
keep going:
・スイム/3,300m レーンほぼ貸し切り
100m(2分)×25(プル、4ビート、2ビート)
☆XR'92mama☆
・お手軽はじめてスイム(7/全10回)
「息継ぎしなきゃ上手く泳げるんだけど」()
「2月23日は富士山でしょ」
…と言うことで、老母と叔母を連れて、県道223号線↓で伊豆に日帰りドライブ
AM8:00 清水港を出港してしばらくすると、次第に波が高くなり…
船酔い続出 (XR'92mamaもギリギリセーフ)
今日はこの一便で欠航になりました
15年ぶりに黄金崎に寄って「馬ロック」をチェック
今日の目的は、一昨年の「伊豆いち」で見つけた民芸茶房(松崎町)の朝定食
炭焼き干物と刺身と小鉢数種で1,760円 本わさびが
帰路は戸田~大瀬崎~沼津~静岡~をのんびり下道ドライブ
我が家にわさびブームが
フェリーの甲板で焼いていた「わさびマヨネーズたこ焼き」も
コロナ禍が落ち着いたら、西伊豆をゆっくり歩いて(走って?)みたいな
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 BGMは、JOURNEY「Separate Ways」
keep going:
・まる練に参加 自走で田原まで46.2km
①バイク(G)/42.2km(ヤギ坂~大山周回コース~ヤギ坂)
休憩中
シルバートレイン(5人)の平均年齢は56歳 3分毎のローテーションが精一杯
②トレイルラン/10㎞(あつみ大山トンネル北口~大山~雨乞山~北口/3時間20分)
物見山
爺々岩の上にファイブ爺(5G)
北口駐車場までの舗装は刺激入れラン …残り200mで千切れました
午後7時、無事帰宅しました。(復路/46.2km 風の力を借りて往路より時間短縮)
1日、楽しく体を動かせました
☆XR'92mama☆
・ひとりガーデンパークラン/15㎞(5'51"km) あちこちの花を楽しみながら
サイドに亀裂
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 BGMは、BILLY IDOL「Rebel Yell」
体調不良に陥ってから4ヶ月…
回復している感はあるが、不調に慣れただけかもしれない
身体はだいぶ動くようになったが、何か違う…
気持ちも上向いてきたが、「また悪化するのでは」という不安が常にある。
臆病になっている自分を強く感じる。
現状を受け入れ、日々を無事に送れることに感謝し、今を精一杯生きる。
歳をとるって大変なことだ。
今更だが、親、先輩達の凄さを感じる。
keep going:
・夫婦で夜ラン/10km(6'16"/km|129bpm) ダッシュ区間|4'05"/km ...3分台の感覚って、どうだっけ