空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

早生みかんのジャム

2025-01-29 21:22:44 | たべもの

三ヶ日の友人からもらった早生みかんをジャムに

薄皮がちょっと気になりますが、甘みは最高

 

今日の一歩:

・夜ラン/10km(6'06"/km) ボチボチ行こう

 

XR'92mamaの一歩:

・お手軽スイム(3回目) メインはキック練


ゾフルーザは安全か?

2025-01-28 21:55:10 | 健康

感染学の権威と言われる岩田教授の見解…

自分は選択肢なくゾフルーザを処方され、ちょっと不安でしたが(えっ、たった2錠でいいの?)飲みました。

すると熱が6時間後に39.1℃まで上がり、24時間で37℃前後まで下がりました。

 

もとより頭痛や喉の痛みはありませんでした。

なので、この辺の症状への効果は分かりませんが、ワクチンの効果で軽く済んだのでしょうか

 

尚、発症して10日後の血液データが悪かったのは、インフルエンザによるダメージよりも、この新薬の影響ではないかと疑っています

 

今日の一歩:

 夫婦で夜ランの予定でしたが、冷たい強風に「休もう❗」


岡崎でMTB練習

2025-01-26 18:58:32 | 自転車

8:10 郁さん練は道根往還から...

40.8km

 

ここはハードテールだとちょっと厳しい

フルサスなら行ける

 

マンツーマンで鍛えられました

MTBはテクニックの差が顕著に出ます

 

昼食は珍しく...

孫との約束があったので、トレランは勘弁してもらい、急いで帰宅(15時30分着)しました


練習会準備

2025-01-25 20:17:08 | トライアスロン

明日は強豪トライアスリートの郁選手と岡崎でオフロード練習会、積み込み完了

他のメンバーは体調不良で欠席、マンツーマンになりそう...ドキドキワクワクです

 

XR'92mamaの一歩:

・ラン/10km 坂トレ


1週間ぶりに泳ぐ

2025-01-24 21:41:08 | トライアスロン

今日の一歩:

・スイム/2,000m 大きく泳ぐ

1,500m×1(プル|ハイポ3|29'00"|117bpm)

心拍が上がるメニューをやらなければいけないのですが、自分に甘くなってしまいます。

このままだと現状維持も厳しくなりそうです


トレランにはテクニックが必要

2025-01-23 21:42:32 | ランニング

最近、思うようにトレイルを走れません

そこで、走り方を再確認...

(基本)

・歩幅は狭く

・股関節から脚を上げる

・フォアフット

・リズム

 

(登り)

・段差の直下に足を置く

・足元ではなく斜面を見る

・踵はつかない

・腕は前(上)に振る

・パワーウォークは腰が曲がらないように

・根っ子、立ち木をつかむ

 

(下り)

・狭い階段はカニ走り

・2~3歩先を見て足を置く位置を判断

・根っ子、斜めの岩に乗らない

・上半身(腕)を脱力して、上手く使う

・腹筋に力

 

今までは力技で走れていましたが、どうやら(加齢と練習不足で)パワー残量が少なくなったようです。

技術を磨き、もう少しリラックスして走れるようになりたいです

 

それにしても、XR'92mamaに上記のポイントを確認したところ、自然と出来ている(体感している)のには驚きました 

彼女のトレイルでの走りがスムーズな理由が分かりました

 

今日の一歩:

・夫婦で夜ラン/5km(5'57"/km) オンとオフロードの走りを意識して変えられると