今日の一歩:
・AM5:25 バイク(B)/27.0km (庄内湖南×2|30.3km/h|130bpm|76rpm) → ラン/2㎞(5'24"/km|143bpm) 気温28~29℃ 滝汗
走り出してすぐに…
ハンドルのDi2ジャンクションの取付けバンドが切れ「だら~ん」
家に引き返し、結束バンドで応急処置をして再スタート
経年劣化、ショップに在庫を確認しました(店長、お休みのところ
)
レース中でなくて良かったです
今日の一歩:
・AM5:25 バイク(B)/27.0km (庄内湖南×2|30.3km/h|130bpm|76rpm) → ラン/2㎞(5'24"/km|143bpm) 気温28~29℃ 滝汗
走り出してすぐに…
ハンドルのDi2ジャンクションの取付けバンドが切れ「だら~ん」
家に引き返し、結束バンドで応急処置をして再スタート
経年劣化、ショップに在庫を確認しました(店長、お休みのところ
)
レース中でなくて良かったです
当たり前ですが、トンネル内を走るには前後にライトが必要です
リアライトは決まっていますが、ヘッドライトの装着方法を考えています😅
ハイドレーションのケージを利用するか...
それともシンプルにいくか…
あとは、もう一本予備チューブ、チェーンロック、小銭を用意します。
念のため補給食とウィンドブレーカーも
今日の一歩:
・AM5:15 バイク(B )/40.0km(奥山B|25.8km/h|123bpm) ブリックをやろうと4時30分に起きたのに、ライトの取り付けを試していたら、あっという間に時間が過ぎました😭
練習会に参加するための練習を始める準備で、ロードバイクとトライアスロンバイクのホイールを入れ替えました。
フルクラムのタイヤ(トレッド)にクラック
これは危険
そこで、ストックしてあったミシュランPRO4の25cと交換してトライアスロンバイク(BH)に装着…
「あれっ」 変な感じ
なんとトレッドの頂点?が微妙にフレームに当たって(擦って)います
空気圧を6barまで下げてみましたが、改善されませんでした。
仕方なく、25cはいずれロードバイク(GIANT)で使うことにして、コンチの23cの廉価タイヤ(リアは新品、フロントは鉄下駄から移植)を装着しました。
もさっとした感じのタイヤです
佐渡までの3か月でこれを使い倒せば190㎞に負けない脚になる …と思いながら走ります😊
今日の一歩:
・AM5:20 バイク(B)/40.9㎞(奥山|27.8㎞/h)→ ラン/2㎞(4'49"/km|141bpm) 今までのように Ave 30km/h まで上げられるか弱気になっています
久しぶりにBHのTTバイクが日本で
それにしても、その価格が…
桁が違わない
さて、メンテから戻った10年前のBH…
交換する予定だった新サドルは後ろのボトルケージに手が届かず断念、今までのまま
ちなみに、同じ位のスペックの最新モデル…
フレームは当時の1ランク上位グレード(&ホイールは比較外)ですが、この価格には驚きです。
BHの性能(評価) それとも、円安のせい
今日の一歩:
・夫婦で夜ラン/10km(6'22"/km|123bpm) 心地良いペース
サボり続けているバイク練習…
「週末(&祝日)は孫の子守で時間がない」と言い訳たらたら
「それじゃ朝練だ」と奮起して準備
早朝は注意力散漫なドライバーが多いので、自分の存在をアピールするために…
ヘッドライトの台座を加工してDHバーに取り付け、タイラップで補強
リアライトは他社のベルトを利用して装着
こうして準備を整え、5時半に起床しても…
「あ~寒い …体に悪い …明日からにしよう」
自己嫌悪からの1日は、心に悪いです
今日の一歩:
・スイム/3,200m 左ふくらはぎに注意しながら
3,000m×1(プル|ハイポ3|58'42"|125bpm) LSD感覚で🏊♂️
・夫婦で夜ラン/10km(5'50"/km|142bpm) 復路は西風に向かって5'36"/km
今までは何ともなかった愛用のサドルですが、今年の佐渡では股間(尿道?)の痛みにも苦しみました
そこで、来シーズンに向けて新しいサドルを探すことに...
サドル高を保つために、これ以上の厚みのサドルは使えません。
果たして、気に入るサドルは見つかるでしょうか
8年の道具(サドル)の進化に期待します
今日の一歩:
・夫婦で夜ラン/10km(6'22"/km|125bpm) 往路|6'46"/km → 復路|5'58"/km 久しぶりにしては、いい感じに上げられました
昨日、Avalancheを持ちに行ったついでに店長に確認すると…
やはりクランク無償点検プログラムの対象製品になっていました。
この辺りを分解掃除して不具合がないか確認するようです。
おそらく自分のBHは問題ないと思いますが、折角なので来シーズンまでに点検してもらう予定です
今日の一歩:
・夫婦で夜ウォーク/30分(2.99km|80bpm)
今日は眼科診察日でした。経過は良好で、今週末には心拍を上げた(130
~140bpm|汗🆗)ラン・バイクが解禁です。スイムの解禁は早くても+3週後になりそうです。全開トレーニング解禁までボチボチいきます
尚、農作業は保護眼鏡必須で🆗です。
カーボンホイールを掃除して押し入れに…
今シーズンの出番は長良川と佐渡だけでした
月末にオフロードトライアスロンが控えているのに、すでにシーズン終了モードです。
谷コーチからの「リセットが必要」というアドバイスを大義名分に、気持ちが緩んでいます。
しかし、昨年の様な怪我をしないように気をつけ、平常心で臨みます
今日の一歩:
・スイム/1,200m 佐渡以来のスイム
500m×2(プル|ハイポ3) 10分切りが精一杯、間違いなく泳力
新品 でも、雨続きで外を走れない
そこに、伊良湖大会中止の知らせ…
トライアスロン仲間との再会を楽しみにしていましたが、残念です
長良川ミドル、田原オフロードも怪しいですが…
keep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 …だけ
keep going:
・AM6:15 バイク(B)/21.7km レイクハマナコースで試し乗り
パワーエンデュランス23c
「ロングライフ、耐パンク性に優れている」というインプレですが、転がりもなかなか
お値打ち価格(@3,000)にポチっ、良い買い物でした
・夫婦でシャワーラン/9.5km(5'53"/km|130bpm) 時間がなくて、これだけ
明日からの4連休、しっかり積み上げ(楽しみ)たいと思います