空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

走り込みの量と質

2011-09-30 21:14:03 | トライアスロン
今日のトレーニング:
10.4kmラン(5'19"/km)+夫婦で10km(6'49"/km)

今月は「ランニング」に集中してみました・・・
走行距離:400.6km (24日)

しかし、期待していた達成感もなく拍子抜け・・・
それよりもBike:72.6km、Swim:0kmという数字がこの上なく情けない
8月のトレーニング内容の方が充実感がありました。

さて、ランニングペースを6'00"/kmで計算すると、今月は「40時間」をランニングに費やしたことになります。
自転車なら確実に1,000km以上は走ることが出来る時間です。
そこで、自分がトレーニングに使える時間を40h/月として、これをいかにクロストレーニングとして割り振るかを考えてみました。

僕の「ポテンシャル&目指すところ」から、これ位の練習量↓が妥当ではないかと・・・

Swim:4h(≒8km) Bike:24h(≒600~700km) Run:12h(≒120km)
基本的に、Swimは雨天、Bikeは朝、Runは夜、週末にBike、Runでロングを走ります。(「夫婦で夜ラン」の割合は未定)

日本臨床スポーツ医学会提言によると、ランニング障害は走行距離が長くなるほど高率に発生するため、1日の走行距離は、中学生:5~10 km(月間200 km)、高校生:15 km(月間400 km)、 大学・実業団:30 km(月間700 km) が推奨されています。そして、「中高年ランナーでは加齢による運動器の退行変性(いわゆる老化現象)が存在し、腰痛・膝痛が出やすいので月間走行距離を200km以内にとどめること」とされています。

トライアスリートを目指す者としては少ない練習量だとは思いますが、脚を作るために必要な距離と故障の危険性が高くなる距離のバランス、その最適な距離(量)のなかで如何に効率よくパワーとテクをアップ出来るか(質)を探っていこうと思います。(もはや我武者羅なトレーニングに耐えられる体と心ではなさそうです・・・

具体的には、「自分に合ったLSDとインターバル」を確立していくことになるのかな? (・・・って、当たり前か

ともあれ・・・

楽しく、時には厳しく・・・
やるのも、やらないのも自分次第ですから、なんて気が楽なことでしょうか。
今月は「肩の力を抜いてトレーニングすることも大切だ」ということも再認識しました。

ちなみに、XR'92mamaは今月122km・・・マイペースです。








ランニングシューズ新調

2011-09-29 22:02:59 | ランニング
XR'92mamaのランニングシューズを新調(グレードアップ)しました。

ウエーブイダテンGR
2011.1から履いているシューズも9ヶ月経つと・・・

右足外側はミッドソールが見えています。

MIZUNO(というよりオールメーカー)の22cmサイズでは上位グレード。 (僕のシューズより105円も高いんです。)
大人サイズの22cmを履くランナーは今時希少、売れないものは各メーカー作らないんですね。

今までのシューズより軽くていい感じ、赤い靴紐がお気に入りのようです。
しかし、こう選択肢が少ないのは可哀そう・・・


今日のトレーニング:
1人で10.2km(5'58"km)+10.4km(5'44"km) ・・・昨日からの距離(51km)のせいか脚にきています。それにしても、坂に弱い脚だこと もう1日負荷を掛けてみよう



Jシリーズ観戦ツアー 山座同定編

2011-09-28 22:20:16 | トレッキング
富士見パノラマでのokada650くんからの質問・・・

「八ヶ岳ってやっぱり頂上が8つあるんですか?」
ハッキリ答えられなかったので、富士見パノラマスキー場に問い合わせたところ・・・




おまけに・・・



これにて、Jシリーズ観戦ツアーレポート(XC観戦編工場見学&食事編鰍沢編、山座同定編)終了です。
本当に充実した1日でした。おかだ観光最高!次の企画もよろしく~


今日のトレーニング:
昼ラン15km(5'26"/km)
夫婦で夜ラン10.2km(5'55"/km)+1人で5kmラン(5'10"/km)

三俣蓮華岳

2011-09-27 23:01:54 | トレッキング
魅力的なコース・・・

双六岳(すごろくだけ)~三俣蓮華岳(みつまたれんげだけ)
先週、マロンさんが息子さんと登られたコースです。
水がカチンカチンに凍る冷たさで雪にも降られたそうですが、親子で登山とはなんともうらやましい・・・

我が家では、小&中学生の時に家族で登った御岳山(3,063m)で高山病にかかり、かなり痛い目にあった息子達から「もう高い山は登らない」と拒否宣言されているので寂しい限りです。 (僕にとっては忘れられない「満天の星空」でした・・・)

このコースは岐阜県側から槍や穂高が一望できる素敵なコースのようです。
難度も低いようなので「(来年の夏に)夫婦で登ってみたい山」に入れておくことにします。



NYからの便り

2011-09-26 22:40:38 | 野球
NYの130くんからメールが届きました。
ヤンキースタジアム

素敵な雰囲気があるようです。
息子達が小学生の時、スポーツ少年団野球部の部長が僕で、監督が130くん・・・
超弱小チームだったけど楽しかったね~ 


今日は「木こり」

2011-09-25 22:10:12 | 雑記
終日、台風15号の被害の片付けでした・・・

途中でポッキリ折れた30年もの(?)の杉の木
友人Nがチェーンソー2台&フル装備で手伝ってくれました。

杉の木はハスクバーナーヘルメット装着の友人Nに任せて・・・

上手い!流石は「趣味の木こり道」を極めようとする男!

チェーンソー初体験の僕は細々と竹を切りました。

スカッとして病み付きに・・・

分断した杉は鳶を使って運び出し・・・

鳶の威力はすごい!

倒れるぞ~ (※山での作業にはしっかりした装備が必要です。)

本人は納得のいかない倒し方らしい・・・

AM9:00~PM1:30 チェーンソーと友人Nの力がなければこんなに片付かなかったと思います。本当にありがとう!
しかし、「趣味の木こり道」も奥が深そうですね・・・ (チェーンソーいいなぁ~)

その後は、家庭菜園を耕運機で耕し、小屋の羽目を補修しました。

XR'92mamaも終日行動を共にしたのでかなりお疲れモード、夜ランは休んでロールケーキを作っていました。(誰に似たのかジッとしていられない性分のようですね・・・)


PM5:30 1人で夜ランに・・・

21.4km

袋井を想定してコースにアップダウンを入れてみましたが・・・


坂に弱いなぁ~
自分のペース感覚より遅い5'33"/kmにガックリ
でも、日中の活動疲れも影響しているかな~・・・と自分に言い訳

そういえば・・・

AM6:30~7:30 なんちゃってMTBで浜名湖周遊自転車道の舘山寺~村櫛間の被害状況を偵察・・・


堆積した海草に注意が必要な2箇所以外は特に問題はありません。


しかし、久しぶりにロード以外に乗ったらなんとも重く感じること・・・
これも脚に影響あり?

Jシリーズ観戦ツアー 鰍沢編

2011-09-24 19:29:50 | オフロード&林道ツーリング
工場見学後、鰍沢のばあちゃんのところへ寄ってみました。

民宿は廃業したけど、これは外せない・・・
20年くらい前から毎年GWとお盆にお世話になって、オートバイで南アルプス周辺の林道に入っていました。

86歳のばあちゃん

山奥での1人暮らしは心配だけど、ここにいるから元気なんだろうなぁ

「まあ、お茶でも飲んでくさ~」

定番のもてなしに胸がいっぱいに・・・

ばあちゃんの野沢菜最高!

6年ぶりに訪れましたが、部屋の様子は当時のまま・・・ (僕が贈ったツーリング倶楽部の写真も飾ってくれてありました。)
すぐ前の谷を流れる沢の音、目の前の山々、静けさ、空気・・・
何もかもが変わらず、本当にここだけ時間が止まっているようでした。
そして、偶然、孫の舞ちゃんの家からも電話が掛かってきました。(一緒に花火をして遊んだ舞ちゃんも22歳・・・)
ばあちゃんがいつも持たせてくれたおにぎり弁当(ゆで卵&ヤクルト付)やたくさんの思い出話に、しゃべる程に涙が出そうで怖かった・・・

毎年8月14日には盆踊りで賑わった公園も閑散として・・・


これまた定番の玄関で記念撮影


そして、ばあちゃんの家をあとに・・・


寂しそうなばあちゃん・・・

いつもと同じように塀から顔をだして見送ってくれたばあちゃん・・・ 
外からは見えないハイエースの窓越しに一生懸命手を振りました。

鰍沢を訪れて胸につかえていたものがひとつ取れた気がします。







台風の後始末と植木剪定と夜ラン

2011-09-23 22:49:58 | 雑記
終日、台風の後始末に追われました。

午前中は仕事場周りの掃除、午後はXR'92mamaとお墓参り(+掃除)後に家庭菜園をチェック、傾いた大豆は現状保存しか手がなさそうです。しかし、雑草はすごい勢いで伸びているので、近いうちに耕運機で耕すことにします。ジャガイモの芽が数本出ていたのがちょっと救いかも・・・

さて、次に竹薮をチェックしてビックリ・・・

ヒノキが折れて隣の竹薮に倒れていました。


近くの竹薮で作業していた方と話しました。

「お互い様だよ~」 (こういうところが田舎のいいところかな~)

しかし、これを片付けるにはチェーンソーを借りてこないと無理だろうなぁ?

トタンが飛んだ古い倉庫の屋根の修理は業者さんに任せるとして、剥がれかかった物置小屋のトタン屋根の修理は位は自分で・・・

屋根が抜け落ちないかヒヤヒヤしながら・・・

そして、恒例の植木の剪定・・・


じいじの監督の下・・・

かなりハイペースでこなしましたが、夕方から用事がありタイムオーバー

残っているのが、家庭菜園草取り、倒木(竹薮)の片付け、物置小屋の羽目板修理、植木剪定、芝(草)刈り、VHFアンテナ撤去、粗大ゴミ処分、(自転車&オートバイメンテ・車の洗車&WAX) ・・・ 

「時間は作るもの!」と自分に暗示をかけて片付けていくことにします。


今日のトレーニング:

1人で夜ラン

22.7km(5'26"/km) Newシューズ導入 

もう少し走りたかったのですが、懐中電灯の電池切れでこれまたタイムオーバー・・・
台風後で折れた枝や葉っぱが歩道に落ちているし路面状況が不安なので懐中電灯無しでは怖くて走れません。
特に浜名湖ガーデンパーク近くの歩道の道路標識がポッキリ折れていたのにはビックリしました。


Jシリーズ観戦ツアー 工場見学&食事編

2011-09-22 21:49:03 | 雑記
富士見でXCを観戦後、まずは昼食・・・

ソースカツ丼をおかずに・・・
okada650くんのお勧めで中央道の原村PAへ (徒歩で入れます。)
僕は「アルプス盛天丼(大盛)」、XR'92mamaは「かにクリームコロッケ定食」、グッチーさんが「ソースカツ丼S(シングル)」を注文。

そして、okada650くんは「ソースカツ丼W(ダブル)の大盛」(↑写真)
おばさんが普通盛と間違えて配膳したら「違いますよ~」と即座にクレーム、あわてて「どんぶりメシ」をつけてくれました。
※ここでは口頭で「大盛で」というだけで値段が変わらずに大盛が頼めるんですよ~

そして、食後のデザートは・・・

シャトレーゼの工場見学でアイスを試食

食べ放題ですが、3個(チョコ/黒蜜/ソーダ)が限界でした。

さらに、サントリーの工場見学も・・・


お酒に弱い僕には厳しい香り・・・

試飲会場で、XR'92mamaは・・・

白州のハイボールで乾杯


お酒にあまり強くないグッチーさんもハイボールを少し・・・

「やっぱり、お酒はサンポリーだね。」 (サンポリー? サントリーとサッポロがちゃんぽん? )

あ~ぁ、酔っちゃいました・・・南アルプスの天然水にしておけばよかったですね。

その後、鰍沢を経由して清水に向かいましたが、車中でタイ料理の話で盛上り、夕食はタイマニアのokada650くん行きつけの静岡のお店に行くことに決定。(タイ料理が初めての僕達夫婦はワクワク・・・)

タイ料理「タイオーキッド」
怪しい日本語(タイ語?)のマスター(というかオヤジさん)のベタないたずらで出迎えられました。 

いたずらのひとつ「虫が飛び出るびっくり箱」

僕の天敵のおもちゃだけは勘弁して欲しかった・・・

初めてのタイ料理は辛いのやら香りが強いのやら色々でしたが、癖になるかも・・・ 


XR'92mamaはグリーンカレーがお気に入り (トムヤムクンは苦手・・・)

お腹いっぱいに食べて4人でなんと3,150円・・・これは安い!
テレビでも紹介されたことがあるそうですが、しつこい位にいたずら好きなオヤジさんと怪しい手作り看板?が気にならない人にはお勧めのお店です。

それにしても・・・

なんとも飽食の1日でした。

前夜もXR'92mamaの実家に祭りでおよばれして寿司3人前を食べ、今日は朝から牛丼!(「すき家」初体験)、富士見ではスポンサー支給のバナナをいただき、昼は大盛の天丼、夜はタイ料理をお腹いっぱいに・・・

そして、帰宅後体重計に乗ってびっくり!
「64.6kg」 ここ数年見たことがなかった数字・・・これはいかんぞ。

(トイレに行ったら1kg減り、翌日のランニング18kmでほぼ元に戻りました・・・)














台風15号 被害

2011-09-22 08:42:13 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
今朝の畑の様子・・・
里芋の葉っぱはビリビリ・・・


大豆は倒れ・・・


何か手当てする方法はあるのだろうか
おまけに竹薮の竹がほとんど倒れていた・・・整理するのがこれもまた大変そうだ
でも、この程度で済んだのを幸いとせねば

しかし・・・

人間我がままのもので、自分の受けた被害にはほんの些細なことでも憂鬱になる。
(「これぐらい何だ!」分かっているのになんとも懐の小さな自分にトホホ)