それほど一生懸命ニュースを見ているわけではないけれど
大学入試で携帯電話を神経質なくらい取り締まっている映像が流れていた。
このあいだ、あのような事件があって
まあ当然といえば当然なんだろうけど
あれだけ報道されて
再びそういう事をする人がいるものだろうか?(笑)
もしいたら
本当に笑いものになっちゃうぞ。
我が家の若い衆などは(笑)
いつも携帯電話を握りしめていて
そんなに大事なモノなのかと言いたいくらいなのだが
散歩していても
歩きながら、あるいは自転車に乗りながら携帯をいじっている子をよく見かける。
私が学校に行っているころは
急用があれば
”電報”だったけれど(笑)
今の若い子はもしかするとモノゴコロついたころから
まわりに携帯があったんだろうな。
飽きないか?
妻などは携帯電話を部屋に置いて歩くので
つながらないこと、しばしばなのだけれど
免許証と違って不携帯でも問題はない。(笑)
この間の八百長相撲の問題も携帯電話から発覚したみたいで
あんまりこういう物に頼り切っては墓穴を掘ることになりはしないか?
インターネットも似たようなものかな?
そういえば
フリーソフトのOSでリナックスというのがあるのだけれど
それを基本にして世界中で色んなリナックスOSが開発されているのですよ。
そしたら「Red Star」と言う北朝鮮製のOSまであって
朝鮮語ではあるけれど使うことが出来るようです。
関連記事はこちら
私は使う気にはならないけれど
興味のある人は自己責任で・・・(笑)
大学入試で携帯電話を神経質なくらい取り締まっている映像が流れていた。
このあいだ、あのような事件があって
まあ当然といえば当然なんだろうけど
あれだけ報道されて
再びそういう事をする人がいるものだろうか?(笑)
もしいたら
本当に笑いものになっちゃうぞ。
我が家の若い衆などは(笑)
いつも携帯電話を握りしめていて
そんなに大事なモノなのかと言いたいくらいなのだが
散歩していても
歩きながら、あるいは自転車に乗りながら携帯をいじっている子をよく見かける。
私が学校に行っているころは
急用があれば
”電報”だったけれど(笑)
今の若い子はもしかするとモノゴコロついたころから
まわりに携帯があったんだろうな。
飽きないか?
妻などは携帯電話を部屋に置いて歩くので
つながらないこと、しばしばなのだけれど
免許証と違って不携帯でも問題はない。(笑)
この間の八百長相撲の問題も携帯電話から発覚したみたいで
あんまりこういう物に頼り切っては墓穴を掘ることになりはしないか?
インターネットも似たようなものかな?
そういえば
フリーソフトのOSでリナックスというのがあるのだけれど
それを基本にして世界中で色んなリナックスOSが開発されているのですよ。
そしたら「Red Star」と言う北朝鮮製のOSまであって
朝鮮語ではあるけれど使うことが出来るようです。
関連記事はこちら
私は使う気にはならないけれど
興味のある人は自己責任で・・・(笑)