呉駅に7月22日(金)午前11時ころ着、そこから海側へ向かってズズ〜っと伸びる通路を5分ほど歩き、突き当たると目の前に大和ミュージアムがドーンとお出迎えしてくれます(^_^)

右奥に見えているのが潜水艦あきしお実物展示で有名な海上自衛隊呉史料館が...これも行きたかったけど、今回は断念しました(´д`)
さてミュージアムの建物に近づくと、戦艦陸奥の主砲が目に飛び込んできます!

長大な41センチ砲の砲身...すごい迫力です(^_^;
その他にも、主錨・スクリュー・主舵などが、船体のイメージを想起させるように配置されており、いかに大きなものだったか...ミュージアム入館前から圧倒されっぱなしで...。
さて興奮しつつ、入館しますと、フロントからいきなり1/10戦艦大和がお出迎えしてくれます!

うわ〜これが...やっぱ大きいわ...想像していたよりも実物感がハンパないです(゜ロ゜)
大和はドックを模した展示状態となっており、階下におりて下から煽って見たり、4階へとつづく回廊で少しずつ高さを変えて見たりできるよう、かなり鑑賞に対する配慮が感じられる構造になってます。
もう何枚写真とったことか...文字通りナメ回すように鑑賞いたしました(*^o^*)
博物館としての展示内容は、主に呉の歴史、呉鎮守府の詳細、そして軍艦の構造や各種モデル展示...といったところですが、とてもとてもここで語り尽くせる物量ではありません(^_^;

嬉しかったのは展示物の写真撮影条件が緩やかだったことです。基本的にフラッシュ不可、あとは個人の遺書や映像展示以外はOKでした。

いやしかし...ここは艦船好きには堪らない施設ですねぇ...もう数え切れないほどの艦船モデルがギッシリ(^_^)


実物の零戦や潜水艇なんかも充実してました...。

呉駅到着早々にミュージアム入り...気づくと午後1時半になっていて、お腹空いてヘロヘロに。
一旦館外に出て、隣接するレストランBEACONに。

海軍カレーを頂きました、これまた沁みる美味さで...(*´д`*)

海が見渡せるカウンターで食事していたのですが、ふと妙な光景が...。

ん!?ワニ???
犬みたいに散歩し、ミュージアム裏の小さなプール(泳ぐためのものではなく装飾としての浅い水溜め)で泳がせたりしていました(^_^;
この辺じゃ有名な人なんですかねぇ...。
...で食後、ちょっと外を出て、戦艦大和の前部左舷甲板の大きさを再現した大和波止場を散策しました。
平面的なので、ちょっと実感するのは難しかったけど、奥行き感はなんとなく掴めたかな...。

その後再び館内に戻り、閉館の午後5時までドップリと浸かってました(^_^)
いや〜それでも駆け足っぽくなってしまった...もう一日ほしいなと言う感じでしたね(´д`)
自分への記念的なオミヤゲです(*^o^*)

家族へのオミヤゲ、もみじまんじゅうもココで!

あ〜楽しかったなぁ...名残惜しい!また行きたいっ!


右奥に見えているのが潜水艦あきしお実物展示で有名な海上自衛隊呉史料館が...これも行きたかったけど、今回は断念しました(´д`)
さてミュージアムの建物に近づくと、戦艦陸奥の主砲が目に飛び込んできます!

長大な41センチ砲の砲身...すごい迫力です(^_^;
その他にも、主錨・スクリュー・主舵などが、船体のイメージを想起させるように配置されており、いかに大きなものだったか...ミュージアム入館前から圧倒されっぱなしで...。
さて興奮しつつ、入館しますと、フロントからいきなり1/10戦艦大和がお出迎えしてくれます!

うわ〜これが...やっぱ大きいわ...想像していたよりも実物感がハンパないです(゜ロ゜)
大和はドックを模した展示状態となっており、階下におりて下から煽って見たり、4階へとつづく回廊で少しずつ高さを変えて見たりできるよう、かなり鑑賞に対する配慮が感じられる構造になってます。
もう何枚写真とったことか...文字通りナメ回すように鑑賞いたしました(*^o^*)
博物館としての展示内容は、主に呉の歴史、呉鎮守府の詳細、そして軍艦の構造や各種モデル展示...といったところですが、とてもとてもここで語り尽くせる物量ではありません(^_^;

嬉しかったのは展示物の写真撮影条件が緩やかだったことです。基本的にフラッシュ不可、あとは個人の遺書や映像展示以外はOKでした。

いやしかし...ここは艦船好きには堪らない施設ですねぇ...もう数え切れないほどの艦船モデルがギッシリ(^_^)


実物の零戦や潜水艇なんかも充実してました...。

呉駅到着早々にミュージアム入り...気づくと午後1時半になっていて、お腹空いてヘロヘロに。
一旦館外に出て、隣接するレストランBEACONに。

海軍カレーを頂きました、これまた沁みる美味さで...(*´д`*)

海が見渡せるカウンターで食事していたのですが、ふと妙な光景が...。

ん!?ワニ???
犬みたいに散歩し、ミュージアム裏の小さなプール(泳ぐためのものではなく装飾としての浅い水溜め)で泳がせたりしていました(^_^;
この辺じゃ有名な人なんですかねぇ...。
...で食後、ちょっと外を出て、戦艦大和の前部左舷甲板の大きさを再現した大和波止場を散策しました。
平面的なので、ちょっと実感するのは難しかったけど、奥行き感はなんとなく掴めたかな...。

その後再び館内に戻り、閉館の午後5時までドップリと浸かってました(^_^)
いや〜それでも駆け足っぽくなってしまった...もう一日ほしいなと言う感じでしたね(´д`)
自分への記念的なオミヤゲです(*^o^*)

家族へのオミヤゲ、もみじまんじゅうもココで!

あ〜楽しかったなぁ...名残惜しい!また行きたいっ!

