NHKらしい骨太な内容のあるドラマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/e034cd12fc29efa91e23f8107b3e8651.jpg)
終戦後、旧満州残留邦人150万以上を如何に帰国させるか...絶望敵な状況の中、薄氷を踏むような道行きを経て、日本に到達。
しかし敗戦国となった本国はあまりに無力で、時の政府も背を向けて取り合おうとしない...GHQも鈍い反応で...。
満州からの引き上げ、私の親族にもいましたが、どんな経緯があって実現したのか...考えた事もありませんでした。言われてみれば何の保証もなく移住し、多くの人々がほぼ全財産を失う状態でのことだった訳で、スムーズに執り行われている筈なんてなかったんです。
本国は1945年8月の時点で終戦したという認識でも、外地にいた人たちはそこから地獄を味わった...ロシア軍の進駐と、中国国内の覇権を巡る共産党軍と国民党軍に翻弄され、犯され、殺されて...まさに恐怖の連続の中で帰り着いた人々なんですよね...。
その代償はあまりにも大きく重いです。
ドラマの出演者で光っていたのは原田泰造さんですね、彼は役者として良い面構えになってきたなぁと思います。
ビックリしたのは吉田茂を演じた萩原健一さんね(^_^;
私世代にはチンピラ感の強い人ですが、とうとう大物政治家役ですかと。
まぁ頑張ってそれっぽい雰囲気出してましたけど、吉田茂の特徴ある頬を表現するため、口の中に綿かなんか詰め込んでいたようですが、ちょっとやり過ぎな感じ...ギャグっぽかった(^_^;
こういうのは演技でカバーしてほしいなぁと。
でもまぁ...全体的に良いドラマだったし、見ておいて良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/e034cd12fc29efa91e23f8107b3e8651.jpg)
終戦後、旧満州残留邦人150万以上を如何に帰国させるか...絶望敵な状況の中、薄氷を踏むような道行きを経て、日本に到達。
しかし敗戦国となった本国はあまりに無力で、時の政府も背を向けて取り合おうとしない...GHQも鈍い反応で...。
満州からの引き上げ、私の親族にもいましたが、どんな経緯があって実現したのか...考えた事もありませんでした。言われてみれば何の保証もなく移住し、多くの人々がほぼ全財産を失う状態でのことだった訳で、スムーズに執り行われている筈なんてなかったんです。
本国は1945年8月の時点で終戦したという認識でも、外地にいた人たちはそこから地獄を味わった...ロシア軍の進駐と、中国国内の覇権を巡る共産党軍と国民党軍に翻弄され、犯され、殺されて...まさに恐怖の連続の中で帰り着いた人々なんですよね...。
その代償はあまりにも大きく重いです。
ドラマの出演者で光っていたのは原田泰造さんですね、彼は役者として良い面構えになってきたなぁと思います。
ビックリしたのは吉田茂を演じた萩原健一さんね(^_^;
私世代にはチンピラ感の強い人ですが、とうとう大物政治家役ですかと。
まぁ頑張ってそれっぽい雰囲気出してましたけど、吉田茂の特徴ある頬を表現するため、口の中に綿かなんか詰め込んでいたようですが、ちょっとやり過ぎな感じ...ギャグっぽかった(^_^;
こういうのは演技でカバーしてほしいなぁと。
でもまぁ...全体的に良いドラマだったし、見ておいて良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/91a1d15d9fdb07b57ae1659e2d83148d.png)