店員が接客時にマスク着用の是非...。
個人的には...まぁ、好感とまでは言わないけど、決して失礼なこととは思いません。お互い気を遣うべきだなと感じる方なので。
私の仕事は接客業ではないけど、ミーティングルームの閉じられた空間での打ち合わせとか気になる方で、相手によって着用か否かを考えてしまうことも多々あります。
世の中的にも花粉症の発症の広がりと共に、紙マスクが普及をはじめ、インフルエンザなどの感染症予防の対策でさらに着用の割合が高くなってきたなと実感しますし、気づけば一年中マスク姿の人を見かけないことはなくなった...。
今日なんかも母の付き添いで病院に行きましたが、中に入れば「院内感染」のイメージが強くて、付けずにはいられません(^_^;
映画館やライブなど、人が多く集まる場所なんかも、マスクがないと剥き出しの丸裸な気分になってしまうし...。
一般的に普及している紙マスクは密閉度が甘く、予防効果は薄いとされますが、それでも無いよりは良いだろうと思ってしまうのです。
一度身についてしまった習慣はなかなか止められず、依存の度合いも強くなってしまう...なかなか難しい問題ですね(^_^;
個人的には...まぁ、好感とまでは言わないけど、決して失礼なこととは思いません。お互い気を遣うべきだなと感じる方なので。
私の仕事は接客業ではないけど、ミーティングルームの閉じられた空間での打ち合わせとか気になる方で、相手によって着用か否かを考えてしまうことも多々あります。
世の中的にも花粉症の発症の広がりと共に、紙マスクが普及をはじめ、インフルエンザなどの感染症予防の対策でさらに着用の割合が高くなってきたなと実感しますし、気づけば一年中マスク姿の人を見かけないことはなくなった...。
今日なんかも母の付き添いで病院に行きましたが、中に入れば「院内感染」のイメージが強くて、付けずにはいられません(^_^;
映画館やライブなど、人が多く集まる場所なんかも、マスクがないと剥き出しの丸裸な気分になってしまうし...。
一般的に普及している紙マスクは密閉度が甘く、予防効果は薄いとされますが、それでも無いよりは良いだろうと思ってしまうのです。
一度身についてしまった習慣はなかなか止められず、依存の度合いも強くなってしまう...なかなか難しい問題ですね(^_^;