1971(昭和46)年の今日だったのか...自分が9歳の時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/60dea7991db9330e21faae086454a09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/f29f6030f51ad7f420b67086202d4977.jpg)
リアルタイムでなのか、再放送でなのか、記憶は曖昧になっているけど、小学生の自分にとってはあまりにアダルト且つアンニュイな作風でドキドキしっぱなし、たまたまTVの前で親と一緒な時に限って不二子のヌードシーンになったりして、もう居たたまれない思いをした記憶が先に立つという...(^_^;
あれから半世紀も経っちゃいましたか...。
それを記念しての「カリオストロの城」を上映したり、2週連続で日テレ・金曜ロードショーで「ルパンは燃えているか....?!」や照樹務演出2話がまとめて見ることができて、嬉しさを感慨深さに満たされ...。
そして極めつけは、この一冊!「ルパン三世 PART1 絵コンテ集 「TV 1st series」秘蔵資料コレクション」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/af78a241ebe66dda28b608d8e1c87813.jpg)
旧ルパン全23話の中からパイロットフィルムを含む6本の絵コンテを紹介、叶精二さんによる詳細な解説付きでジックリ味わうことができる素晴らしさ(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/354be88d106904f9cad1638134057b44.jpg)
原版は青焼きによるもので、現在のコピー機に比して不鮮明、さらに経年でかなり劣化してしまってるみたいで、調整に苦心されたのが見て取れます。
正直絵コンテ4枚を1ページに納めているため、老眼が進んだ我が身には厳しいのですが、パージ数やコスト面で諸々断念...贅沢言えば切りが無いので、この構成も致し方ないというところ...。
叶精二さんの裏話はこちらにて...。
それでも貴重な資料に目を通すことができるのは至福の喜びというものです(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/d85aa373dbfed31534efdeff6eef9ad3.jpg)
過去のルパン関連書籍に新たな一冊...大切に読みたい次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/60dea7991db9330e21faae086454a09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/f29f6030f51ad7f420b67086202d4977.jpg)
リアルタイムでなのか、再放送でなのか、記憶は曖昧になっているけど、小学生の自分にとってはあまりにアダルト且つアンニュイな作風でドキドキしっぱなし、たまたまTVの前で親と一緒な時に限って不二子のヌードシーンになったりして、もう居たたまれない思いをした記憶が先に立つという...(^_^;
あれから半世紀も経っちゃいましたか...。
それを記念しての「カリオストロの城」を上映したり、2週連続で日テレ・金曜ロードショーで「ルパンは燃えているか....?!」や照樹務演出2話がまとめて見ることができて、嬉しさを感慨深さに満たされ...。
そして極めつけは、この一冊!「ルパン三世 PART1 絵コンテ集 「TV 1st series」秘蔵資料コレクション」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/af78a241ebe66dda28b608d8e1c87813.jpg)
旧ルパン全23話の中からパイロットフィルムを含む6本の絵コンテを紹介、叶精二さんによる詳細な解説付きでジックリ味わうことができる素晴らしさ(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/354be88d106904f9cad1638134057b44.jpg)
原版は青焼きによるもので、現在のコピー機に比して不鮮明、さらに経年でかなり劣化してしまってるみたいで、調整に苦心されたのが見て取れます。
正直絵コンテ4枚を1ページに納めているため、老眼が進んだ我が身には厳しいのですが、パージ数やコスト面で諸々断念...贅沢言えば切りが無いので、この構成も致し方ないというところ...。
叶精二さんの裏話はこちらにて...。
『#ルパン三世 絵コンテ集』裏話(1)
— 叶 精二(Seiji Kanoh) (@seijikanoh) October 21, 2021
御購読の御礼を込めて新連載。
当初は冒頭に本編抜粋カラーに巻末はキャラ設定──といった従来型A5判(双葉社版『#カリオストロの城 絵コンテ集』が起点では)約300P構想もありましたが、早々に廃案。予算を食うカラーや既出キャラ表・イラストは全廃し、(続
それでも貴重な資料に目を通すことができるのは至福の喜びというものです(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/d85aa373dbfed31534efdeff6eef9ad3.jpg)
過去のルパン関連書籍に新たな一冊...大切に読みたい次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/a25c2df103ac7f04cf554f1205d8ae04.png)