どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

月刊アスキー卒業…するんですかぁ(寂)

2006年07月20日 18時38分37秒 | 
思わず買っちゃいましたよ、"月刊アスキー8月号"(^_^;


一時休刊して、3ヶ月後にPC専門誌スタイルは止めて、大幅リニューアルするんだとか。週アスの二の舞にならなきゃ良いんですが(^_^ゞ

「伝説のパーソナルコンピュータ100+」眺めてると、イチイチ懐かしさがこみ上げて来ますねぇ…。FM-8,PC-8001,PC-6001,X1turbo,PC-8801mkII SR,PC-9801RA2,PC-9801NC,HP200LX,PB-100,PC-100,X68030,PowerBook Duo,PC-88VA…どれもこれも所縁のあるマシン達です。そのまま私の仕事史とも重なります。何もかも皆懐かしい…(*^o^*)

誌面にはありませんでしたが、私がゲーム会社に入って初めて宛がわれたマシンは沖電気の"if800"でした。これにライトペンが付いていて、CRTの管面に直接タップしてドット絵を描けと言う。うろ覚えなんですが、確か一画面に表示されたドット数は8×8程度でしたよ、これでデザインしろって言うんですから、当時の私は途方に暮れたもんです(^_^; オマケに画面が上の方にあるもので、肘も常に上げていなきゃならなくて非常に疲れましたしね(笑)

会社の休憩室には、X1turboやAppleIIが置かれていて、よくゲームで遊びました。ドアドア・フラッピー・ロードランナーとかね。

当時の私ときたら、コンピュータはおろか、キーボードさえ触れたこともないドシロウトでしたが、絵描きで給料もらえるなんて夢の様な仕事でしたので、それはそれは必死でしたよ。若くして結婚し、長男が産まれたばっかりの頃(当時22歳)でしたから…。全く余裕もなくてね(^_^;

PC-100は、今から考えてみると凄いマシンでした。Macより前にマウスを標準装備していて、ワイヤフレームながらも、3Dのデザインさえ出来たんですから。会社ではこれを利用して、ドットエディタのシステムを作っていました。

結構これで、デザインしていたので、独立後にこれで作ったデータを持って営業したこともあるんですが、PC-100なんてどこの会社にもなく、まるで中は見えない状態でガッカリしましたね(^_^;

独立してから初めて買ったのがPC-8801mkII SR。モトデがほとんど無い状態で、財布をはたいて購入。これで随分仕事しましたね。秀逸なドットエディタがありまして、全てテンキーで打っていくワケです。あの頃は一番仕事に燃えていたなぁと思います。

他のマシンにも沢山の思い出はありますが、取り留めなく長くなってしまうので、この辺りで。

しかしまぁ…、休刊ちょっと寂しいですね。前にもMac雑誌で触れましたけど、インターネット時代の専門誌は存在意義が問われているんですね。どうしても情報スピードは遅いですし。今後どの様にアスキーが変わっていくのか楽しみですが、がんばって欲しいものです。

W-ZERO3[es]予約完了するも…orz

2006年07月20日 11時38分38秒 | W-ZERO3
朝9時、W-ZERO3にてメールチェックしたら、おお!来てました「予約販売のご案内」お知らせメール(*^o^*)

さっそくそのままW-ZERO3で予約ページにアクセス!W-ZERO3[es]の事は、W-ZERO3でのポリシー(^_^) おお!27日分に間に合ってる~(^o^)/


予約申請を進めます…。


…ところが、認証のページでアクシデントがっっ!"設定する"ボタンに反応しないのです。


設定できないので、"確定する"こともできず(;o;)………断念…orz


電話でセンターに問い合わせたところ、「パソコンでやってください」の一言。なんでW-ZERO3で、そしてPIEで出来ないんでしょう??これじゃ実用的じゃないじゃないですか。まさかウィルコム自体が非対応だとは思いませんでしたよ。

結局2時間後、事務所のMacから申し込みましたよ。お届け日は30-31日になってました(×_×;)

悪足掻き(こんな字書くんですね(^_^ゞ)

2006年07月19日 18時46分51秒 | W-ZERO3
W-ZERO3[es]の予約、何だか不安になってきてしまい、近くのノジマ電気に行ってきました。

店員さんに、W-SIMなし単体で予約できるか聞いてみたところ、可能だが発売日はおろか入荷がいつになるかさえ判らないとか…。どうしようか悩みましたが、一応保険的な意味合いで予約をしておきました。

まぁ取りあえずは明日から連絡が来る筈のウィルコム予約を待つしかないですねぇ…。

昨日今日と肌寒いですねぇ…。

2006年07月18日 13時15分08秒 | 生活
湿度は高いので、ちょっとでも気温が上がると蒸し暑いんですが。

寝具も布団類はかたづけてしまったので、タオルケットや肌掛け程度。このところほとんどパンツ一丁で寝ていたので、慌ててパジャマの上下を着込みました。

朝も冷え込んでいたので、シャツとトレパン出しちゃったし…。身体が夏対応モードになっているので、数度下がると非常に寒く感じます。

やりにくい昨今ではあります(^_^;

シャワートイレ設置

2006年07月17日 18時43分03秒 | その他のモノ
話しが前後してしまいましたが、先週末に温水洗浄便座"ビューティ・トワレ DL-SW10"を購入・設置しました。


今更何を喜んでるんだって話しですが(^_^;、自宅には以前からあったものの、事務所はずっと後回しになっていたんです。やはり仕事場ですから、経費はどうしても仕事直結のモノに優先されていくので、常に悩みながらも放置してたんですね。嗚呼あのシャワーの気持ち良さを事務所にもっ!

ってワケで(笑)、購入し自分で設置を試みました。取り付けを依頼すると¥7,000-も取られちゃいますからねぇ。大抵の人は自分でやってるとの事なんで、挑戦です。

トイレの中は蒸し風呂状態で、汗だくになりつつ、何とか取り付けましたが、一番の難関は水道管の分岐でした。添付の図説にはあらゆるタイプの管への接続方法が書いてあるのですが、家のタイプの形状をズバリ書いていなくて…。昔懐かしい水道管パズルゲームさながら、かな~り悩みました。水道なんで漏れるのもコワイですし。

まぁ試行錯誤の末、パッとひらめいて何とか無事に接続した次第です(^_^;


最後に付属のリモコン、壁にネジ止めできますが、カミサンは余計な穴は開けたくないと、これに猛反対。仕方ないんで、ペーパーホルダーにポンと置いてます(^_^;


まぁとにもかくにも、これで事務所でのトイレ生活、楽になりました(*^o^*)

液晶モニター到着

2006年07月16日 18時06分23秒 | PC系
液晶モニター"NANAOS1701-STBK"が届きました。



PowerMacG4からはADCポートしかないので、DVIへの変換プラグを介しての接続です。店員によれば、希に相性の良くない物もあり、100%保証はできないと言われたので、ちょっと不安ではありましたが、繋げてみたらアッサリと表示されました(彼によれば、○ニーは相性良くないそうです(^_^;)。



PowerMacG4は主に弟が使用していて、液晶表示にイマイチ不満もあるのですが、世の中CRTは壊滅状態にあり、これから先はどうしても液晶モニターに移行する事になります。CRTのアナログとは違い、デジタルのそれはクッキリシャッキリで気持ち良いんですが、やはり液晶独特の視野角が気になります。

ちょっとバテ気味…

2006年07月15日 19時57分10秒 | 生活
今日は、娘の物欲を満たす付き合いを(^_^; デパートで衣服のサマーセールをやってるというので、暑さと土砂降りの中、所沢市街へ。

予め目星は付けていたので、割とサクサクと決め、帰りに回転寿司で昼食。

ここのところ連日で外出しているので、少々バテ気味です(@_@;)

W-ZERO3[es]タッチ&トライイベント(2)

2006年07月14日 21時04分34秒 | W-ZERO3
ここでも報道されていますが、展示ブースに訪れる女性が多かったのは印象的でした。私が弄っている横の台でも、結構長い間女性同士の二人連れの人がいろいろと話しながら触りまくっていましたし(^_^)

いわゆる一般的なケータイっぽくなった形になり、特徴を失ったかな…と懸念に感じていますが、一方では「これなら使ってみたい」と思う人も増えているのかもしれません。私の周り(カミサン含め)では興味もっている人はいませんけど(^_^;、これを機に女性ユーザーが増えると嬉しいなぁと思いますね(^_^)


W-ZERO3[es]タッチ&トライイベント

2006年07月14日 19時03分53秒 | W-ZERO3
今日から新宿高島屋で開催されている"W-ZERO3[es]タッチ&トライイベント"に行ってきました(^_^)


着いたのは13時過ぎで落ち着いた時間帯だったのか、並ぶ事もなく展示されていたW-ZERO3[es]を触れました(^_^) 表面のディンプル処理で手に馴染み、ホールド感も良好です。


持った感じ、とても軽い印象です。横にして片手で持っても、重量的負担もなく、不安定な感じもナシ(小さくてカワイイなぁ(*^o^*))。


当初、小さくなった液晶画面に見づらいのではないかという不安もありましたが、私的にはほとんど気になりませんでした。


いわゆる"ケータイ打ち"をやってみます。う~ん苦手なんだけど…、慣れている人には朗報なのかも(^_^; 時には使い分けって事もできて、良いのかもしれません。


上部の蓋を開け、W-SIMを出してみます。蓋の接合部がちょっとヤワかな…。あまり頻繁に開閉すると痛みやすいかもしれません。


真上から見たところ。


キーボードで、ちょっと打ってみます。一回り小さくなったので、打ちにくいのではないかと言う懸念もなりましたが、全くと言って良いほど気になりませんでした。打ち易さはキチンと継承されていると思います。


非常に好感触を持てました(*^o^*) W-ZERO3以上に携帯しやすいですし、使い勝手も非常に良いです。触ってみて益々惚れてしまった次第です。

最後に、バッテリーの残量表示についてですが、近くにいたシャープの人に聞いたところ、仕様に変更は無いとの事でした(^_^; まぁ良いか…。