どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

激増の第三波

2020年11月20日 19時35分00秒 | 事件・事故・災害
東京都において最早500人台は定着の感あり、今後はドンドン増えていくんでしょうね...。

冬の入口になる前でこの激増振り...Go To は止めて欲しいの声に国は目を背け経済重視を続けていく。

来年オリンピックやりたいんだよね?そうなら今の時点でギュッと引き締めないとどうにもならない事になると思うが?

俊寛みたいな虚ろな目つきの首相よ...一体なにを目指しているのか本当に理解に苦しむ日々ですわ...(´д`)



映像のリアリティ

2020年11月19日 16時12分00秒 | 話題
民間ロケット開発・スペースX社によるクルードラゴンが話題ですが...。

キューブリック作品の研究家・KUBRICK.blog.jpさんによる「2001年宇宙の旅」のシーンとの比較画像に感激してしまいまして(*´д`*)

過去を描く時代劇は...タイムマシンでも実現できない限り、その映像がそれだけリアルなのか比較検証するのは不可能です。すでに江戸時代どころか明治期でさえ明確に時代背景を体感している人はほぼ存在しなくなっていますし...。

ですが、未来を描くSF映画は相当する時代までジックリ(生きていて(^_^;)待てれば可能...今回の宇宙飛行は好例じゃないでしょうかね。

いろんな意味で映画のタイトルよりも随分遅れちゃって(木星なんてまだまだだけどw)ますが、空間に漂う宇宙船やコクピットの雰囲気なんてもう...見ているだけで頭の中で「美しく青きドナウ」が自然に再生しちゃう素晴らしさ(*^m^*)

80年代からのスペースシャトルはその機体の形で、映画が現実になったと思いはしましたが、今回のISSへのドッキングのプロセスはこれまで感じたことのないものがありましたね。



ネーミングセンス(^_^)

2020年11月18日 21時31分00秒 | 話題
信州大学のベンチャーが開発しているという生活動作支援ロボット「クララ」

四肢の動きをアシストする装着型のロボットですが、まずもってネーミングに感動しましたね(^_^)

「アルプスの少女ハイジ」に登場する車イス生活の病弱な子の名前が由来ですが、直球ど真ん中な私ら世代にとっては「クララが立った!」は強く心にすり込まれています。

製品は来年夏の販売開始を目指しているようですが、ぜひビジネスとしても成功し、小型改良を進め、限りなく身体と一体化していったら良いですよね(^_^)



データの誘拐

2020年11月17日 16時25分00秒 | 事件・事故・災害
ランサムウェアをいうウイルスを仕込んで、サーバー上のデータをロック...

その上で営利誘拐さながらに金銭を要求...応じなければ機密性の高いデータを公開するぞと...えげつない...というか悪質の極みですねぇ...。

ゲームを含めたIT業界は、コロナ禍においても安定しているし、今後もますます脅威にさらされるんでしょうね。

警察におけるサイバー捜査も進めているようだけど、ネットの世界はあまりにも広範でカオス...解決を願うけど、なかなか難しいんでしょうね。

要求額が11億円というのも払ってしまおうかと思わせる絶妙な金額設定だけど、諦めないでほしいところです。



民間宇宙船も定着する時代に

2020年11月16日 21時02分00秒 | 話題
SF映画に出てくるみたいなデザインが素晴らしいですよね(^_^)

計器類は全て3つのタッチパネル式の画面に集約し、白でスッキリ統一された船内はとてもオシャレ。

将来は一般客も乗せる前提で設計されているらしいし、近々トム・クルーズさんもリアル宇宙空間で映画の撮影をするんだとか...ロケ地が宇宙空間の時代か〜(^_^;

個人的には船体よりも回収可能なブースターですね、やっぱり。

サンダーバードさながらに、逆噴射でそのまま基地に帰還する様子...何度みても素晴らしいなぁと(*´д`*)

ついこの間まで、こんなのSFや特撮モノの世界だけで、有り得ないと思っていたんですから...。



もういっそサインで良いんじゃ?

2020年11月15日 18時12分00秒 | 話題
ハンコを廃止にするとか、電子オンライン化するとか議論にもなりますけど...。

代替案としてサインについて論じる声を聞いたことないんだけど、ダメなんですかね?

手書きによる筆跡が鑑定できるほどデジタルの精度は上がって来ていると思うし、特定のアプリ環境への依存度もあまりないだろうし。

もともと日本にだって花押という書き判の文化もあったワケだし、そういうのを取り入れて、新しい文化を創出するのも面白いと思うんだけどねぇ...。

一番こまるのは銀行の通帳登録印...以前は通牒の裏表紙とかにサンプル印を押していたものだったけど、今はそれもなくて何を登録していたのか判らなくなっちゃってて...このデジタル化の世の中でヘンテコな話しだよなぁとツクヅク思う...(´д`)



田舎暮らしか...。

2020年11月14日 19時10分00秒 | 話題
私の生まれ故郷は岩手県盛岡市なんですが...。

緑がいっぱいの山奥とかではなくても、地方都市には東京なんかとは違う長閑な空気があって良いなぁと思うこともあります。

そこに在住する人々の顔つきも穏やかでね...あぁ、東京なんかに行かず、ここでそのまま育っていったらどうなったんだろうと。

年を取るにつれて、なんだか恋しくなってしまう...(^_^;



PS5、リリース

2020年11月13日 16時55分00秒 | ゲーム
コロナ禍のため、完全予約販売...。

リリースイベントもなく、静かなスタートとなった模様(^_^;

限定販売でもないので、そのうち入手できるとは思うけど...なんだか必死になる気分でもないという...。

それよりも個人的には任天堂SWITCHが欲しいんだけど、これも依然として入手困難なんだよねぇ(´д`)



新型コロナウイルス、第3波?

2020年11月12日 22時50分00秒 | 事件・事故・災害
東京はもとより、全国的に顕著な増加傾向...。

やはり気温の低下が大きな影響をもたらしているのでしょうね。

密閉された空間で不特定多数の人が出入りする店や施設はより一層の警戒と対策が必要だと思いますが、極力避けるのが賢明かなと...ここは経済対策とぶつかってしまうところではありますけどね...。

そんな中、来年の東京五輪の開催時、観戦を前提にした旅客に対し、2週間の隔離と公共交通機関利用の制限を解除しようとする動きがあるみたいだけど、一体どんな神経をしているのか理解に苦しみます。

それ、今いうことか?

国内でさえ、この先どうなってしまうのか未だわかってないし、まだまだ大変な状態になっている欧米諸国の人を無条件で受け入れたら千万単位で感染者数激増...まさに自殺行為じゃないですか...。

IOCのバッハ会長が視察で来日するらしく、現段階で中止はないと言い張ってるけどさ...今の様な世界状況で国際交流の最たる五輪云々していること自体、現実から目を背けるとしか言いようがないです。

有効なワクチンの話しも出始めているけど、半年やそこらで行き渡るとも思えない。

もうやるかどうか論じている段階ではない。

即刻中止にすべきです。



Perfume 、キャンディーズに原点をみた...。

2020年11月11日 21時38分00秒 | Perfume
先週末にBSPで放映。

14年前となる2006年に制作された番組で、なんとなく見た記憶があるんですが、今回は物凄く感慨深いものを感じた次第...。

それは当時キャンディーズのマネジャーを務め、渡辺プロから独立、アミューズを設立した大里洋吉さんの存在です。

番組の後半、今や伝説となった後楽園球場での解散コンサート...そのための合宿やコンサート当日の記録映像に大里さんと思しき人物がチラチラと。


ミキちゃんから何やら相談され、OK!とサムアップ(*^o^*)

「AMUSE」と大書したスタッフジャンパーの姿も...あらためて同社の歴史の深さを感じますね。

コンサート直前の最終確認をしているような、真剣な眼差し!

「AMUSE」のロゴが写っているとおり、この時点で独立し、演出や運営を請け負っていたのがわかります。

キャンディーズは1978年をもって解散し、二度とステージに上がることはありませんでした。

大里さんは彼女らにロックやR&Bなどの洋楽も歌わせ、やがては海外進出も夢見ていたんじゃないかと思います。

その想いは後年 Perfume と出会い、「平成のキャンディーズとなれ」と檄を飛ばしていた事からも伝わってきますが、本当に Perfume はよく応えてくれたんだなと...。

2015年、ニューヨーク公演の後に催された打ち上げの席に駆けつけた大里さん...メンバーと共に終始号泣されてますが...恐らく脳裏にキャンディーズと Perfume がダブって見えていたんだろうなと...(´;ω;`)

それはさておき、キャンディーズって素晴らしいグループだったんだなと...今見ても全く古くささを感じないし、三人とも美しく可愛いんです(*´д`*)

解散の年、私は高校生で、視聴覚研究部(放送部)に属していました。当時はまだ珍しかったVTR(それもオープンリール形式!)にそのライブ映像を納め、生徒らの熱いリクエストに応えて何度も校内放送した記憶があります。

その盛上りに、こんなにも皆キャンディーズが好きなのか!と驚きと共に人気を実感したものです。

6〜7歳上のキレイなお姉さん達...まさに私の世代は「年下の男の子」...本当にやられていたんですよ(^_^;

そして時は流れて40年あまり... Perfume が好きなのは...やはりキャンディーズの面影とかDNAを感じ取っているからなのかもしれませんね...。