e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

スペイン人アスリート

2008-07-07 12:20:49 | Weblog
暑さに負け気味・・・事務局 星です。

昨日はバッチリランニング練習!の予定が、またも背筋のハリがひどいためスイムトレーニングに切り替えました。
走りたい衝動をおさえる日々が続きます。

ところで、最近のスペイン人アスリートの活躍には目を見張るものがあります。
先日はサッカーEURO2008でスペインが素晴らしいパスサッカーを展開し、ヨーロッパの頂点に立ちました。
革命的ともいえる攻撃的な戦術で世界のサッカーが進歩したことを証明する大会でした。


そして昨日のオールイングランド・クラブで行われたテニスのウィンブルドン選手権、男子シングルス決勝を制したラファエル・ナダル(スペイン)もすごかった!

ロジャー・フェデラー(スイス)との決勝対決は3年連続。過去2度、準優勝に甘んじてきたナダルは、6-4、6-4、6-7、6-7、9-7と実に合計62ゲーム、4時間48分の死闘の末、難敵を降して初の頂点に立ちました。
ナダルのプレースタイルは大好きでいつもTVにクギ付けになってしまいます。


スペイン人アスリートはどこか陽気な感じがして、どこかプレーも共通している点が多いなと思って以前から注目していました。

そのアスリートたちが世界一になってよかったなと思います。
日本人アスリートも見習わなければならない点がたくさんありそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症警報

2008-07-07 09:45:29 | Weblog
暑さに負けないマネージャー高木です。

昨日はお休み。午前中はチキンカレーを知り合いにあげる為に作りました。子供のことである会を作って活動していたとき以来のお付き合いで、だんなさんがチキンカレーが大好きなのです。体調がすぐれないということで元気付けに送りました。

 子供が午前中ジョギングに出かけ、その後、筋トレに行き帰ってきて「汗噴出した。はんぱない熱さだ。」とのこと。

 午後からほとんどパソコンに向かい、暑さの和らぐ夕方走りに出ました。暑さは収まっていませんでした。走り出してすぐ汗が噴出し、走り終えるころは暑さでかなり消耗してしまいました。止まったとたんものすごい汗。噴出すという表現がぴたりなほど。

 そうなんです。先週までは秋のようなさわやかな気候が一転してむしむししたこの暑さ、熱中症の事故はこの時期が大変多いようです。
 体が熱さに慣れていない状態でいつもと同じ運動量をこなすと、体が追いついていかなくなります。以前にはこの地域でも高校生の死亡事故が起きています。

 走ってみてつくづく感じました。この後しばらく暑さに体が慣れるまで”熱中症警報発令”です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリー不足

2008-07-06 16:54:18 | Weblog
メモリー不足気味のマネージャー高木です。

 昨日、仕事を終えて走ろうとしたらパソコンが動かないと大騒ぎをしていました。実は私のパソコンは128MBしかメモリーが無いのです。そこへもってきてOCRとスキャニングソフトを入れたもんですから、立ち上がらない、動かない状態で慌てて全てアンインストールしました。やっとさくさく動きました。おかげでトレーニングはキャンセルでした。

 しかし、今朝はネットが繋がらない状態。後遺症かどうかわかりませんがメールスキャンが無効になっていたり全てがおかしい状態です。仕方なく先月のバックアップポイントまでさかのぼり解決しました。

 私もさかのぼってと思いましたが、メモリー不足のため昨日が限界で朝飯のメニューも思い出せません。昨日のトレーニングにさかのぼり、これから走りに行きます。せめてものバックアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンドリーロード

2008-07-05 09:58:13 | Weblog
食い炎にかかったマネージャー高木です。

 おとといの昼食は妻有そば1把(とろろ蕎麦にして)、ロールバン1個。夕食BBQで食いまくり。
 昨日は体重68キロ。それも走り終えた後の計量です。実際は70キロオーバーでしょう。昨日の蒸し暑さは今年初めてのあごから汗がボトボト状態。Tシャツはグッチョリでしたので相当水分が出た状態での計量です。この後、減量に入るつもりです。

 桜づつみウオーキングロードはフレンドリーロードです。大体同じ時間に走っていますので、ほぼ決まった場所で顔見知りとすれ違ったり追い抜いたりします。同級生有り、若トレ参加者有り、商売関係有り、スポーツ関係有り。昨日はEスポをお手伝いいただいているプログラムリーダーの方とすれ違いました。
 苦しいときでもフレンドリーに一生懸命笑顔で挨拶します。

 この写真は通勤途中のお花畑の写真です。尼僧学林の前です。自転車を止め今朝撮ったものです。最近、自転車利用者が多くなったと女房が言っています。スーパーあたりに以前より多く止まっていて、しかもさびの目立つ自転車だそうです。沸騰状態のガソリン価格。財布と健康によい移動手段に皆さん気が付いたようです。もうすこしゼンマイを緩めたユックリ状態の人生もよいのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前兆現象

2008-07-04 09:32:15 | Weblog
昨日はお休みのマネージャー高木です。

 休みは休みなりに色々やることがあります。昨日は自宅のPCに新しいソフトをインストール(スキャニングやOCRソフト)して案内文書作りをしました。文書を配り終えた後、ご近所とBBQでした。

 小出橋の下手、河川敷で行いました。そこで聞いた話でした。私から出した話題ではなかったのですが、宮城・岩手内陸地震の前にテレビノイズが激しかったと言う話でした。これは以前私もこのブログの中で書きました。何かがあることは間違いないようです。

 それとは関係ありませんが、おとといクラブハウスより撮影した彩雲です。太陽光線と水蒸気の条件が一定条件になると現れるようです。30分近く出現していました。今回はかなり綺麗なものでした。写真ではなかなか表現できてないかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグアカデミー育成センター長のコーチングクリニック

2008-07-03 17:56:23 | Weblog
事務局 星です。

昨夜、魚沼市スポーツ指導者養成講座が開かれました。
全6回をほぼ月に1回ペースで行われ、スポーツ指導者の資質向上が目的です。

第1回目は、
「少年サッカー指導におけるコーディネーショントレーニング」
と題しアルビレックス新潟Jリーグアカデミー育成センター長の岡田朝彦氏による実技指導が行われました。

参加者はスタッフをふくめ30名と大勢の指導者が集まり盛況でした。
さすがアルビレックスのプロのコーチ、内容は分かりやすく参加者の関心をひきつける素晴らしいクリニックとなりました。

今回の講習にはいくつかキーワードがありました。
まず、「コーディネーション」とは
  一般に、スポーツ選手について「あの選手は身のこなしがよく、運動神経が優れている」とか、「状況判断がいい」「ボールさばきがうまい」といった表現をします。
子どもたちの動きに目をやると、バランスをとるのがうまい子や、リズムに合わせてからだを動かすことが得意な子がいます。このような人たちの動きに隠されているのが「コーディネーション能力」であり、この能力を高めようとするのが、「コーディネーショントレーニング」です。

それでは「コーディネーション能力」とは
状況を目や耳など五感で察知し、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の過程をスムースに行う能力をいいます。専門的な技術を覚えるにあたっての、前提条件(レディネス)ともいうべき動きづくりと深く関わりあっています。第一線で活躍する競技者には、もともとこのコーディネーション能力の高い人が多く、彼ら、彼女らの大半は、子どものころに人一倍さまざまな遊びを体験していることが指摘されています。
 
以上のキーワードをからめて、ボールを手足で扱う実技講習となりました。
参加者も子供に戻ったように一生懸命です。
「なぜ、今の動作がうまくいかなかったか、考えてみよう」
と岡田コーチの問いかけに答えようと必死で考えます。
(写真はボールを股の間を通して、空中でキャッチする動作)
中には子供にはなりきれず、「おなかがひっかかってできません」という参加もいましたが・・・。

どうしてできたのか、なぜできなかったのか

子供に「考えさせる」という事も重要なキーワードとなりました。
指導者は自分の経験をもとに、成長し続けなければよいプログラムは組めません。
私自身も今回はよい刺激を受けられてよかったです。

さて次回は「スポーツ栄養学」の座学となります。
講師はアップルスポーツカレッジ所属の伊藤さんという方です。
(新潟アルビレックスベースボール、バスケットボール、ランニングクラブの専属の管理栄養士をされています)

9月10日(水)19:30~21:30
堀之内公民館で開催しますので、興味のある方は魚沼市教育委員会社会体育係宛てに申込みをお願いいたします。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不謹慎

2008-07-02 10:03:14 | Weblog
食いしんぼマネージャー高木です。

 昨日、いつものジョギングコースで鴨の親子を見かけました。先週も違う場所で見かけたのですが、何れも小鴨の可愛い泳ぎに微笑んでしまいます。若返りトレーニング教室の参加者が度々話題にしていたので、走りながら探していました。

 季節が変わると違う見方になります。11月から鴨漁が解禁になると魚野川は禁猟区になっていますので沢山の野鳥であふれます。ひときわ鴨の数が多いのですが、丸々太って重そうに飛ぶ姿を見てチラシに載っている”忘年会・鴨なべ”を思い出し、おいしそうな鴨が飛んでいるよと言ってしまうのは私だけでしょうか。お叱り覚悟で書きました。

 先日、ベランダ菜園のことを書きましたが、本日朝摘み分きゅうりをアップしておきます。鉢植えでも立派なもんでしょう。少し大きくしすぎちゃったんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ狩り

2008-07-01 10:27:55 | Weblog
狩られそうになった?マネージャー高木です。

 昨日は「しねり弁天たたき地蔵」のお祭で、我らが理事長宅「上村医院」は午後から祭りのど真ん中のため休診でした。上村ドクターは午後から若返りトレーニング教室に顔を見せられ、夕方には汗だくで再びジョギングの途中で寄られました。
 さすが総合型地域スポーツクラブの理事長です。率先して体づくり・健康づくりを実践されています。

 仕事が終わりMBでの帰宅は、いつものコースがお祭会場のため1本路地をはずしました。すると向こうからぶっ飛んだ髪型、服装の若者集団がチャリでやってきます。その中の一人、眼を飛ばすと言うのでしょうか上目遣いに私を睨み付けています。すれ違いざま「ツェ!」っと舌打ちともなんともいえない音を発し、挑発してきました。よく見ると小学生、なんともやりきれない気持ちにさせられました。

 気分直しに着替えてジョギングへ。ショートコースを回った後、お祭見学をして返りました。いたるところ中高校生のジベタリアン、通路をふさぎ集団で気勢を上げています。回りは一切関係なし。気分直しがまたまた不快な気分にさせられました。後で考えて、こういうオヤジが狩られるのかなと、考えさせられてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする