e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

魚沼弁

2010-11-12 09:28:38 | Weblog

ツイッターで広がる魚沼弁の輪に、ニンマリのマネージャー高木です。

先ずはいつもながらの窓の外の風景です。

もみじが赤とグリーンの半々、昨年は真っ赤な写真を載せた気がします。

こちらはあと僅かとなった桜の葉です。庭は落ち葉でいっぱいです。今朝センター管理の方と話しました。毎日毎日、賽の河原の落ち葉掃き、もう少しだと話されていました。

ツイッターを始めてフォローしたりされたりで、だんだん数も増えていきます。そんな中で魚沼弁が飛び込んできます。

「あちこたねえ」は湯之谷出身の上尾の中華料理屋さん。さっそく魚沼弁で返信しました。「魚沼のおじごっぽです」と返したら「私もおじごっぽです」と返って来ました。

今朝は千葉のランナーが「練習不足だんなんがおごったて」とつぶやきながら私をフォローしてくれました。早速お返ししました。

みんなで広げよう、魚沼弁ツイートの輪。 http://twinavi.jp/search2?keyword=espotakagi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊談義

2010-11-10 14:54:30 | Weblog

ポスター作りのマネージャー、高木です。

昨日からアーケードウォーキングのポスターを製作しています。(40枚)

午前中は新潟医療福祉大学の学生さん2人の訪問がありました。卒業研究のためです。総合型地域スポーツクラブをテーマにしての論文だそうです。真っ白で、はつらつと夢を追う姿は羨ましく思えます。

午後からの魚沼市は大荒れです。先ほどはあられが窓をたたいていました。気温も下がってきました。明日は又、周囲の山々は雪化粧なんでしょう。

若トレ参加者ライフルハンター談です。こんな日は山もガスっていて人も騒がず静かで、人家の窓際まで熊が出るのだそうです。昨日は大浦地区の柿の木に爪あとがあったそうです。熊には通り道があり次に出る地区を予想されていました。

小出駅近くの畑の大きなかぼちゃが丸ごと食べられ荒らされていたそうですが、熊ではなく猪らしいとのこと。今、熊は柿ばかりを狙っているそうです。木に爪の跡が必ず残っているそうです。

木に登った熊は枝先は折れて落ちてしまうため、丈夫な枝に座ってから枝を手繰り寄せ尻の下に敷き柿を食べるのだそうです。その最中にもろい柿の枝は折れるものがあり、熊の食べた柿の木はすぐ分かるそうです。

もうすぐ降雪があり熊は冬眠するとのこと、熊騒動もあと僅かのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合型地域スポーツクラブの立ち位置

2010-11-09 14:23:13 | Weblog

改めてeスポを確認したマネージャーの高木です。

一昨日の富山行きは、ぽかぽか陽気の小春日和。穏やかな日本海の海岸線や沿岸に釣り人・釣り船がゆったりと浮かんでいました。今日は一転、大荒れで北陸線の列車は強風のため軒並み運休のようです。

今回は日体協が文科省より受託した総合型地域スポーツクラブ育成推進事業「第2回北信越ブロッククラブミーティング2010」への出席でした。6日に設立準備クラブのミーティンク゛に続いて、すでに立ち上がったクラブ対象のものでした。

先回の富山での打合せの時にスポーツクラブのビジネスプランを提案させていただきました。今回はそのまま「クラブビジョンとビジネスプラン ~自立したクラブの新たな第1歩~ 」と題した開催でした。3つのクラブがそれぞれに事例発表を行いました。新潟県からは新発田市の「とらい夢」でした。

続いてビジネスプランを構成する7つのテーマに分かれてのグループディスカッションが行われ、私はスポンサーシップの助言者として参加してきました。それぞれに素晴らしい事例やアイディアをお持ちで既設のクラブの持つ実力をうかがわせるものでした。

最後に北信越ブロック地方企画班長 榎 敏弘氏 がまとめを行いました。8月26日に文科省が発表した「スポーツ立国戦略」にある「新しい公共」についての内容でした。

くしくも、今朝のNHKニュースでNPOについての内容に触れていました。今まで行政が行ってきたサービスが財政難で出来なくなってきていること。そのサービスは住民にとってはどうしても必要だけれども民間企業は利益優先のため手を出さないこと。

その間を埋めるのが非営利の民間NPOであること。そして理念・理想に埋もれ経営能力を持たないNPOが赤字を垂れ流し問題になっていることなどでした。

まさに 榎氏 のまとめは、その内容そのままでした。総合型地域スポーツクラブはそんな立ち位置で捉えられ、経営のためにしっかり利益を確保し、非営利として利益配分はしないでビジョンのために再投資していく。

そんな経営能力を持ったプロ集団が、合併や昨今の社会事情で失われていくソーシャルキャピタル(ハードでない社会資本:緩やかで平等な社会的な人と人との繋がりなど)を総合型地域スポーツクラブの中に喚起ながら安定したクラブ経営へとつなげていく。

私としては、そのためにどうしても必要なのは、行政の理解とクラブの経営に資するプランで行政のスリム化にも寄与できる内容を提案していくこと。そしてそれが官民の協働作業で進められなければならない事だと思っています。

今回の最大の収穫は、エンジョイスポーツクラブ魚沼の立ち位置は間違いなかったと言うことでした。

昨日の休みは、菊まつりに行ったと夜にブログアップしました。実は菊まつりから帰り、数日前に仕込んだ特製ダレチャーシュウのラーメンを食べ、ひと休みの後走りに出ました。小出・北堀之内往復13キロ。充実の1日でした。

Twitterでつぶやき中 http://twinavi.jp/search2?keyword=espotakagi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポレックとバドミントンで市内のクラブとの交流 

2010-11-09 11:51:31 | SM森山

サブM 森山です。

土曜日はE-SPOチームの若手3人を連れて、守門地区のバドミントンクラブに行ってきました。

長岡地区社会人リーグに参加しているE-SPO(来年度は昇格して15部)ですが、選手数が12人だったのが
17・8人に増えることから、1チーム増やさなければなりません。リーグ戦を棄権しないで戦い抜くにはもう少し
メンバーが欲しいところです。
そこで参加してくれる選手を探しに行ったわけですが、何人か興味を持ってくれて、今度練習に来てくれることに
なりました。期待出来そうです。守門バドミントンクラブの皆さん、よろしくお願いします。

月曜日は同じく守門地区のスポレッククラブに、スポーツリーダーの信郎さんと武久さんを誘って行ってきました。

実は1月16日に

「第1回E-SPOスポレック大会」「第7回E-SPOソフトバレーボール大会」

を計画しています。
スポレックは初心者でもすぐにラリーを続けることが出来るので楽しくゲームをしながら相当な運動量も確保する事が出来ます。しかし、上級者になるとバドミントンに同じくらいハードなスポーツです。

まぁ、なにしろ第1回ですので市内で古くから活動している「スーパースモン」さんに協力をお願いに行ったわけです。
結果は、全面的に協力をして下さる。とのことでホッと一安心。
あとはスポレックを楽しんできましたが。休み無くゲームを続けましたので結構ハードな夜となりました。
すっかり楽しんでしまい、用意していたカメラを取り出すのも忘れ・・と、言うわけで写真はありません。
スーパースモンの皆さんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊のご紋

2010-11-08 19:21:20 | Weblog

今日はおやすみのマネージャー木です。

昨日は日体協「第2回北信越ブロッククラブミーティング2010」出席のため、富山県射水市に出かけました。さまざまな収穫がありました。後日報告します。なんせ今日はお休みなんですから。

先週、浦佐の毘沙門様の菊まつりに出かけたと書きました。残念ながら花の時期としては早すぎました。実はその時から今日に狙いを定め、かみさんを誘って再び見学に出かけました。

 

山門に差し掛かると、そこで地元の食品を販売している人が毘沙門様について詳しく説明してくれました。

この山門を建築する時に、この山門建築の担当の棟梁は日光東照宮陽明門に心酔し、日光に3年間滞在し研究し尽くしたのだそうです。そして完成したのがこの山門です。

ちなみにこれは本物の日光の陽明門です。((社)日光観光協会オフィシャルガイドを流用させていただきました)見比べてください。かなり正確に再現しています。

大きな違いは屋根の軒の長さが雪国に合わせて短くなっているのだそうです。ある建築家がこの地に来て驚いたそうです。この山門の裏側から見ると、角度が八海山に合わせてあるのだそうです。

如何でしょうか。今となっては、前の家と新幹線の駅が視界をさえぎりますが昔はさぞかし絶景だったろうと思います。

もうひとつ、これは設計図もなく傾斜地に建造されたうがい鉢に通じる廊下です。全てその地面の状況に合わせて作られたものです。私もこの廊下を裸で突き当たりのうがい鉢まで進み、湧き水の中に飛び込み首までつかり身を清め裸押し合いをしました。今となっては貴重な体験で、きっと沢山のご利益があるのでしょう。

これは鎧作りと言われる屋根。相当な格式のあるお寺でないと許されない鎧を模した屋根のつくりです。毘沙門様の後ろの山には上杉氏の重鎮が築いた山城があり、おそらくその庇護があったのでしょう。

格式といえば、この菊のご紋、簡単に使えるものではありません。それほどの格式と建造物の完成度だったのでしょう。

実はこのほかに マル秘 情報がありました。もったいなくてお話できません。私達が、その日その時にしっかり楽しみ検証してから皆さんにお知らせするか、独り占めにするか考えることにします。どうです、思わせぶりでしょう・・・・・・・・・・・・・・・・。

さて、本題の菊まつり。ご覧ください。

如何でしょう。先週に比べて見事に咲き誇っています。会場は毘沙門様の格式にふさわしい、菊の高貴な香りに満ちていました。

つぶやいています。(ISS国際宇宙ステーション目視情報も) http://twinavi.jp/search2?keyword=espotakagi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口へ行っております。

2010-11-06 10:35:24 | Weblog
事務局 星です。

最近の私は長岡市川口支所(今年から長岡市になりました旧川口町)から
運動指導の依頼をうけて毎週金曜に行っております。

健診の結果説明会で保健師さん、栄養士さんと各地区を回っております。。

木沢、和南津、田麦山、相川など初めて訪れるところばかりです。
(中越地震の直接の被災地ですが、みなさんとても明るく元気です!)
その地域の特色が住民に表れていて、健康に対しての考え方はさまざまです。

「運動」は習慣化が一番のポイントです。

生活のなかで取り入れていただけるものを紹介しました。

下は小平尾出前健康教室の時の写真です。(ほぼ同じ内容です)

まずストレッチで体をほぐします。




そしてスクワットとイスを使っての簡単筋トレを実践しました!
最後にウォーキングを少し練習して終了です。



来週は最終回ですので張り切って行ってまいります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のたたずまい

2010-11-05 09:25:38 | Weblog


怖い思いをしたマネージャーの高木です。

昨日午後から上越出張でした。最近、結構仕事がタイトになってきています。雲ひとつ無い午前中、間を見て屋上へ。雪化粧の魚沼三山などを撮影しておきました。



2度目の降雪の三山です。



こちらは巻機山です。2,000㍍級の山は上信越国境、奥只見方面と全て雪化粧です。



こちらは里山、藤権現山もだいぶ色づいてきました。晩秋と言うより早、初冬のたたずまいが最近の魚沼のようです。

昨日、上越での学習会が終わり北陸道で西山付近に差し掛かったときでした。前方に車が固まっています。おかしいなと思ったら全て停車しています。後続の車に追突されないようポンピングブレーキで知らせながらすんでのところで停車。

路肩とセンターに大破した車が、少し先の路肩に3台停車。今朝新聞を見ると2台の衝突とその破片に乗り上げた3台でした。散乱した車のパーツを避けてやっとの思いで現場を離脱。その後、現場では更に2台が追突事故を起すと言う7台が絡む衝突人身事故でした。

その後、道路は2時間半の通行止め、間一髪の事故現場通過でした。

毎日 Twitter でつぶやいています。  http://twinavi.jp/search2?keyword=espotakagi
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPOの会計基準

2010-11-04 22:33:12 | Weblog


午後から上越出張のマネージャー木です。

ちょっと難しい話になります。NPO会計はまだ未整備の分野、所轄庁の指針に基づいて今まで経理処理・決算関係書類が作成されてきました。今までに無い形態がNPOです。民間の非営利団体に対する配慮が会計基準を少しあいまいにしてきたように感じます。

このたび、NPO関係者・計理士・所轄官庁(オブザーバー)・その他関係者が集まり、NPOにふさわしい民間主導の新たなる会計基準が策定されました。その勉強会の上越出張でした。

ここでもNPOが非営利である誤解に関しての説明がありました。収益を個人に分配しないこと、1千万でも、1億でもNPOのミッションに対して必要であれば蓄えても良いことなどです。

同席した同じ地域で活動するNPOの方ともお話したのですが、その辺のことを関係者にどんなに丁寧に説明しても理解してもらえないんだそうです。同感です。きっと私達のNPOに対する説明が足りないんだろうと思います。

でも、これもアメリカのようにNPO活動が社会の一部として機能する世の中であれば説明も要らないのでしょう。そんな世の中がジャパンスタイルで定着することを夢見ながら、NPOの黎明期をがんばることにしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捻挫から10日 今日はフリースポーツデー

2010-11-04 13:26:48 | SM森山

サブM 森山です。

捻挫から10日。歩けますがまだ運動は無理です。(詳しくは10月25日の記事をご覧下さい。
でも一昨日午後からゴルフをハーフだけやりました。山本潤くんとウエイトトレーニング教室の女性と3人です。
この日は、普段はゴルフの敵と思っている乗用カートに大変御世話になりました。

私はアイアンのみで・・(長いのは振れません)
ヘッドスピード55をラクに超える山本君のドライバーショットはもの凄いスピードでかっ飛んで行きます。
OBゾーンに 

今日はフリースポーツデー。バドミントンとスポレックは徐々に参加者が増えています。
私はまだバドミントンもスポレックもバレーボールも出来ませんが、担当プログラムなのでとりあえず行きます。
で、いい機会なのでウエイトトレーニングを再開しようとおもいます。

ウエイトトレーニング+ランニングって効きますよ。体が、切れます。動きます。楽になります。

皆さん、是非ウエイトトレーニング教室に来てみて下さい。無料体験オッケーです。
私は 忙しかったりで春から全くしていないので、また一から出直しかな。でもマッスルメモリーが・・・
・・ってメモリーするほどやってなかったので、やっぱりダメですね。一からがんばります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡荘八 魚沼市名誉市民称号授与式

2010-11-03 19:03:35 | SM森山

サブM 森山です。

今日は午前中に作家「山岡荘八」氏の「魚沼市名誉市民称号授与式」と「生誕の地碑除幕式」が行われ、
私は魚沼市の褒賞審査会委員という立場で除幕もさせて頂きました。

氏は小出町の山内家に生まれ、「春の坂道」「独眼竜正宗」「徳川家康」3編は、NHK大河ドラマとなり広く
親しまれ、まさに郷土が生んだ国民的作家です。

さて除幕式は予定より少し遅れて、碑のある「道の駅ゆのたに 美雪の里」敷地内で行われましたが、
いよいよ除幕式というところで冷たい風と雨、まぁ魚沼の11月ではごく当たり前の天気です。

その後、授与式と祝賀会

山岡家当代 山岡賢次・椎子ご夫妻と大平魚沼市長

小出の”山の公園”には 

「菊ひたし 我は百姓の子なりけり」

と刻まれた氏の文学碑もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする