easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝から、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

2022年の、ご予約について

2021-12-22 17:31:37 | ご宿泊に関してのお知らせ

2022年も、コロナ禍での生活が続きそうです。

 

2021年と同じように、ご予約のキャンセルは

チェックイン予定日の午前8時まで、無料で承ります。

 

また、ご滞在中の客室にスタッフは立ち入りません。

そのため清掃は控えさせていただきます。

 

2022年は、三連泊につき一枚の日帰り入浴券を

プレゼント!です。

二連泊のお客様にも同様に用意いたしますので、

時間に余裕があれば、どうぞご利用ください。

3種類の温泉を思い描いています。

十勝のお湯をお楽しみください。

 

ホームページの更新は、まずは文字のみとなりますが、

今週中には完了する予定です。

現在はGoogleカレンダーのみアップしています。

ご不便をおかけしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

刈り払いをデスクワークの気分転換にしたかったのですが、

白樺の木の上半分が揺れる風が吹いていました。

明日に期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くよ、続く。

2021-12-21 16:53:38 | 環境整備

前髪を1ミリほど切るとか、

分け目を少し変えるとか、

そのくらいの、あまりよく分からないレベルですが、

整備の持続可能性に重点を置いて、進めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご提案

2021-12-20 21:20:20 | ご宿泊に関してのお知らせ

今年は、お客様にお出ししませんでしたが、
今朝、バターの量を20%減らして、
クロワッサンを焼いてみました。


、、、何かが足りない、、、、、

 

こちらは、

お隣のパン屋さんtoi のパン、
興部(オコッペ)のチーズ(スーパーで割引ゲット)、
サツマイモマッシュをヨーグルトで味付けしたもの、
チカプのオイル漬けチーズと
八千代牧場のスモークビーフを
お客様に教えていただいたワイナリーから
取り寄せたワインと一緒の、軽めの夕食(プライベート用)。

昼が長い季節は、外に点在するテーブルで、
夜が長い季節は、お部屋でゆっくり。
いかがでしょうか?
お気に入りのワインや、気になっていたレシピを
お試しになるのは。

2022年も、ご不便をおかけしますが、
夕食のご提供はありません。
お味噌汁とご飯の無料サービスは継続です。
どうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな一日

2021-12-19 18:34:05 | イージーリビングテラスの自然

一日中風もなく穏やか日でしたが、

きっと夜もそういう状態だったのですね。

昨日は見かけなかった、キツネやウサギの足跡が

あちこちに。

 

そして今日も

月の出が美しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギの行動

2021-12-18 14:41:43 | イージーリビングテラスの生き物たち

雪が積もると、物語が見えます。

手前のいちご畑で見回すものの、

得るものなく、そのまま

ハスカップの元へ。そのあとは黒カシスへ。

 

こちらは、

収穫し忘れってしまった、ネギの元へ一直線。

即、諦め。。。。。

 

毎日この景色を眺める身にとっては、

とってもとっても整えられてきた感がありますが、

冷静に眺めると、ただの原っぱ(-。-;

それでも、ウサギさんにとっては、人工的な地。

今日はこの散策路にはウサギの足跡は無しでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー、石鹸類 2022年

2021-12-17 10:38:38 | ご宿泊に関してのお知らせ

2022年は、各客室の浴室内の

シャンプー類の常備を再開いたします。

チューブタイプのトリートメントは、

ポンプタイプのコンディショナーに変更です。

 

今日の降雪に備え、

昨日のうちに丸刃の刈り払い機で

気になる草を刈っておきました。

来年からの荒地開拓の予定が立ってきました(^^)

数年前に切ったクルミの木、

お約束通りの成長をしています。

さて、どうするか、、、ワクワクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、窓から

2021-12-16 07:50:27 | イージーリビングテラスの自然

光が届き始めた時間の、

薪ストーブそばの窓からの景色です。

同じ場所からの動画もFacebookにアップしました。

風の音だけですが、どうぞ。

アカウントは

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降る前

2021-12-15 16:01:18 | 環境整備

この辺り、あと2本切り倒したいのですが、

いくら雪がなくても、0度近辺での作業は、

体調への不安がもたげてくるので、今回はパス。

 

ジュニとの散歩で、かさが減った枯れ草の中で

丸切りの木を見つけたので、

風除けとして、微力だと思うけれども、

活躍を期待しながら、移動。

 

今の時期は、日の出が遅く日の入りが早く

しかも今日は曇り空、、、

こういう日は、室内の飾り物が嬉しい。

そりゃあ、除雪は楽ではありませんが、

雪、、、降って欲しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数日前

2021-12-14 17:28:52 | 日記

昨年の2月以来、久しぶりに札幌へ出掛けてみました。

駅構内にある観光案内所もかなり縮小されていたし、

その隣にあった、かレーやちょっとしたスイーツを

食べれるスペースもなくなっているし、

コインロッカーの空きもたくさんあるし、

飲食の路面店も無くなっているし、

ホテルの名前が変わっているところもあるし、、、

2年ほどほぼ引きこもって、お客様をお迎えする生活だったせいか、

とにかくカルチャーショックの波に、もまれた数時間でした。

視察研修なんていうわけではありませんが、

考えさせられます、いろいろ。

で、コロナ禍になって初めての外食は、

ランチでサンドイッチをいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝

2021-12-13 10:57:24 | イージーリビングテラスの自然

 

肥料袋や米袋で手作りしたソリを持って、

ちびっ子たちは、幼稚園や保育園へ出発です^ - ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする